ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5/22 膝に乗ったことが即位のきっかけ? 後の後鳥羽天皇の登場 平家物語8巻71章「四の宮即位」その1
さて、平家が都落ちした京の都がどうなったのか。邪魔な勢力がいなくなったら、現代でもこうなるんだろうなと思うぐらい、たくましい(笑)殿上人の素早い行動が垣間見えます。皆、出世のチャンスは逃してなるものか!!!と後白河のところに馳せ参じ、安徳天
2023/05/27 20:42
5/15 滅びの名文 「伊勢物語」に思いを馳せる平家一門 平家物語7巻70章「平家一門都落ち」その4
平家物語が名文と呼ばれるのは、区切りの部分に冒頭のようなリズミカルな文章が挿入されているからです。今回の部分は、方丈記のわびさびを少し漂わせた文章。知らずに読めば、鴨長明の文章かと思ってしまいそうです。そして、「いざこと問わん 都鳥」の在原
2023/05/21 11:10
5/8 宗盛の鼓舞 追い込まれた平家の家人たちに訴える演説 平家物語7巻70章「平家一門都落ち」その3
さて、事ここに至って、全く大将らしい行動や言動を出来ていなかった宗盛ですが、やっと大将らしい発言というか演説が家人を前に行われます。ですが……どうにも木曾義仲と比べてしまうと何とも言えない頼りなさが漂っているなぁと感じてしまうのは、これを書
2023/05/13 11:18
5/1 歯が抜けるように崩壊していく平家 平家物語7巻70章「平家一門都落ち」その2
こうやって都落ちの部分を読んでいると、沈む船から逃げ出すように逃げて行った人たちの後世を考えずにはいられません。藤原氏一門であるのならば、京で生き延びることは出来るでしょう。けれど、平家一門から逃れた人々のその後は、たとえ安定した地位が約束
2023/05/04 10:06
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、BUNLABOさんをフォローしませんか?