chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tommyの日々を記録 https://blog.goo.ne.jp/pandros

還暦過ぎて始めたブログで、日記代わりに作っています。 家庭菜園とジョキングの記事を書いています

Tommyの日々を記録
フォロー
住所
柏市
出身
柏市
ブログ村参加

2017/06/16

  • 菜園から(04/19)

    3月29日に2回目の播種したゴールドラッシュ28株を定植右の角材で穴を開け、苗を差し込む根鉢しっかりしていると作業が捗る 花が咲き堅くなったかき菜を撤収 暑いので麦わら帽子被った、今年初めてだ 小玉スイカのトンネルを覗いて活着を確認 サクランボが色付き始めた エダマメの播種 ニンニクにサビ病が発生した カリグリーンを散布して経過観察      菜園から(04/19)

  • アスリートビブスが届いた(04/18)

    22-23期最後の大会の案内とアスリートビブスが届いたこの大会は5月4日に埼玉県春日部市で開催される  今日は腰の調子が悪く天候も不安だったので少しだけ  側道の雑草の中に咲いたオオツルボ サツキはあちこちで咲いている 今日の折り返し、この天候では人出は少ない 明日は晴れて暑くなるそうだ 最近では一番遅いな、次回は頑張ろう      アスリートビブスが届いた(04/18)

  • 菜園から(04/17)

    3月8日に播種した小玉スイカ8株を定植  スイカにはまだ気温が低いのでビニールトンネルで保温 汚れてしまったがまだまだ使う 4月11日に定植したトウモロコシは少しずつ成長 スナップエンドウはもう少しで食卓に上がる 不織布越しで撮った4月12日に播種したダイコンの発芽  ジャガイモには追肥と土寄せ 菜園から(04/17)

  • 今日の農作業(04/16)

    雨で1日遅れになった作業日、朝は怪しげな空模様だった20人ほどで田圃の草取り 隣では別チームが稲の播種 だんだん雲が取れ暑くなったが予定時間で終了 田圃仕事は疲れるな  播種チームも育苗プールを設置して終了     今日の農作業(04/16)

  • 庭の花いろいろ(04/14)

    董立ちした春菊、どんな花が咲くか放置したらきれいな菊の花だった 蕾みが膨らんできたヨウラクツツアナナス、咲いたら掲載する  フレンチラベンダー、いいムラサキ色だ 群生してきたトキワマガリバナ  ミヤコワスレ 暖かくなったから動き始めたニホントカゲ 尻尾も茶色なので成体のようだ  皮膚のテカテカ感が良い     庭の花いろいろ(04/14)

  • ジョギングコースから(04/13)

    いろいろと用事があってジョキングが中5日になってしまった 風が弱く清々しい朝だが黄砂が飛来していると報道されている 見上げた空は違和感が無い だが遠くまで見渡せる場所では地表付近が霞んでいる 8km付近で折り返し ここから遠くを見渡すと家々がだいぶ霞んでいる 黄砂のためかランナーも少ないかな  足元でベニシジミが羽根を休めていた ツツジが咲き始めた 10km地点  足は軽かったがペースが上がらない、無理しないでおこう       ジョギングコースから(04/13)

  • 菜園から(04/12)

    昨日からの風が強く、これから黄砂が飛んでくるようだ遅れてしまったダイコンの播種、1回目は2品種を8株ずつ育てる予定 乾燥防止に不織布で覆ったが煽られて大変だった  キャベツのネットをめくって施肥、順調に成長している  スナップエンドウは高く伸びたがまだ実が付いてない 残りもののジャガイモ(いんかの目覚め)を植えた畝 マルチシートが尖っていたので切って芽を出してあげた   菜園から(04/12)

  • 菜園から(04/11)

    トウモロコシの定植、品種はゴールドラッシュ古い種を蒔いたら発芽率50%ほど、 それをポットで育苗しまずは16株を定植 あまりにも少ないので種を新たに買って第二弾も育苗中 新しい種は発芽率は90%、種苗メーカーの技なの 防寒、防風のために不織布でトンネル ひよこ豆も定植、不織布越しの画像 20粒播いたが5株しか育たなかった 過湿で種を腐らせてしまったようだ 同じく不織布でトンネル 左側のアンドンの中はズッキーニ、元気に育っている       菜園から(04/11)

  • ラグビー観戦(04/09)

    久しぶりに旧友3人と競技場競技場でラグビー観戦、コロナ禍以降初めてかなグリーンロケッツのマスコット、キャプテンスティームかチアガールとお出迎え 風が冷たかったので日の当たるバックスタンドで喜んでいたが  陽射しが強く上着を脱いで観戦したが眩しかった、観客数もまあまあかな お約束の観戦のお供は持参した 前半はペナルティー絡みの失点が多く残念、後半に期待 どこでリザーブのファンデクラークが投入されるか 頑張って見せ場を作ったが地力で上回るキヤノンイーグルスに敗戦 最寄りの駅近で反省会をし、再開を約束した      ラグビー観戦(04/09)

  • 今日の農作業(04/08)

    今日はやっと風が止んで曇り空、気温は高め昨夜の雨はほどほどの量で畑作業には良かったヤンマーの管理機でサトイモの畝立てをしたが重くて扱い難い  施肥、定植が終わって休憩かな  土寄せ、大人数なので早い 別チームが堆肥作り 怪しげな天気だったが持ちこたえた  今日の農作業(04/08)

  • ジョギングコースから(04/07)

    昨日から南風が吹き荒れているそんな中、無謀にもジョギングをしてきた ストレッチしながら見上げるとメタセコイヤの新芽が出ている 往路は追い風だが足が上がらない 最近コブハクチョウが減ったような気がする 義卵や餌付け抑制の効果だろうか 折り返し、ソメイヨシノの花が強風に耐えている 田圃では田植えの準備が始まった 風でトンネルのビニールがやぶれ、トウモロコシの苗が倒れている 復路の向かい風はキツく早歩きレベルだった         ジョギングコースから(04/07)

  • 今日の農作業(04/06)

    小雨がパラつき、風も強い悪条件だが稲の育苗用のビニールハウスの汚れ落としと、破れたビニールの補修  開始から30分ほどで雨は上がり、風も弱まったので作業は無事完了  午後からは風が強くなり畑は無理なので スイカのポット上げ   今日の農作業(04/06)

  • 菜園から(04/05)

    今日も夏野菜の準備だナス、ピーマン、トウガラシの畝立て  ダイコン畝にもマルチシート、近々播種の予定  これで夏野菜の畝立てが終わった 土手に咲く黄色花、きれいだが雑草 耕作地まで蔓延るのでこまめ刈り取る 茎が短いのはセイヨウタンポポ 茎が長いのはブタナ 午後からは4枚目の本葉が出てきたズッキーニ4株を定植 肥料袋で行灯を作って被せた         菜園から(04/05)

  • ジョギングコースから(04/04)

    今日も快晴です、暑くなるので夏の装い風は弱く少し冷たいので汗が直ぐに乾く 今シーズン最後の大会が5月4日あり走り込まなければ まあこの時期は気温が高いので自己ベストは望めないが それでも頑張って8km超えて折り返し 猛禽類が円を描いて飛んでいる、トビかな ピーヒョローが聞こえない 土手に咲いていた花、サギゴケでしょうか ソメイヨシノは少しだけ花が残っていた 離れて見ると満開のようにピンクだ ペースはあまり上がらなかった         ジョギングコースから(04/04)

  • 菜園から(04/03)

    晴れているが少し肌寒い、ぼちぼちと夏野菜の準備 スイカは初めての栽培、施肥をして畝立ててマルチシート張り右側はニンニクとラッキョウ ここはダイコンの畝、直播きの予定だ トウモロコシの苗も育っているので施肥をし 畝を立て、マルチシートを張った  ひよこ豆、枝豆の畝、手前のマルチシート掛けはズッキーニの畝  雨が降って肥料を吸収したネギが元気だ ブルーベリーが開花     菜園から(04/03)

  • 里山管理(04/02)

    今日は手賀沼トラストの果樹園のお世話南向きの斜面で日当たり、水捌けも良く最高の栽培地だ今までほぼ放置なので野鳥のオヤツになっていたサクランボ 今年もいっぱい青い実が着いてる  ジューンベリーも開花した どれも高い木なので防鳥ネットで覆うのか難しいが 人間用に少しだけでも残っていれば嬉しい ポポーも咲き出したが花数が少ないので結実は微妙だ     里山管理(04/02)

  • 今日の農作業(04/01)

    里山のソメイヨシノはまだ満開だ 天候が回復し、10日前に畝立てをした畑が乾いたので 2週間遅れてジャガイモの植え付け 穴を掘って植え付ける、およそ680株ほど 応援グループが到着し、手順を説明して作業開始 これだけの人数なのですぐに終了 だが畝間の土が固まってしまった        今日の農作業(04/01)

  • 菜園から(03/31)

    先日梨農家さんからいただいた剪定した梨の枝きれいに咲きました 今日の作業はポポーの人工授粉 ネットで調べ、見よう見まねでやってみた 尖った緑のやつが雌しべ、その周りの黄色が雄しべ  下向きに咲いているので逆光で上手く撮れない 間違って落としてしまった花を分解して撮った 菜園から(03/31)

  • ジョギングコースから(03/30)

    晴れているが風が冷たいキクモモが満開だ、良い赤だね往路は向かい風でペースが上がらない 7kmで折り返し、対岸に連なる桜並木 今日も不安定な空模様 この界隈は今ソメイヨシノが満開だ ここのサクラの木は土手に植えてあるので枝張りが良い 5時を過ぎると汗が冷えて寒くなる、早く帰ろう 今日はぼちぼちだった     ジョギングコースから(03/30)

  • 菜園から(03/29)

    今日はやっと晴れた、毎年のことだがスギナとの格闘が始まるサクランボの木を地植えにしたら実がいっぱい着いた放置しておくと野鳥のオヤツになるのでネットで覆った これでサクランボ狩りができるか  カボチャを4株定植、芽欠きをして子ヅル2本に仕立てる  去年のカボチャは大き過ぎて使い切れなかった その反省から今年は小型の品種を選んだ防寒、防風のために行灯栽培、手前にはズッキーニを植える予定 アスパラガスが発芽 株分けしたばかりなのでしばらく収穫はおあずけ ポポーのジミーな花が咲いた         菜園から(03/29)

  • 菜園から(03/28)

    朝から小雨、夕方までぐずついた天気だった 予定していた作業は明日に延期した 畑ではスナップエンドウが開花 3月8日に植え付けたジャガイモ(ピルカ)の発芽  活けておいた食べきれなかった下仁田葱 ネギボウズが出てしまった  菜園から(03/28)

  • ジョギングコースから(03/27)

    午後から雲が増え少し肌寒いが真冬に比べれば暖かいアリオ周回コースにも花が咲き始めた、レンギョウ 若木のソメイヨシノ  10km、まあまあのペース 咲き時を間違えたツツジ  可愛い花だがこの時期に駆除すべき外来種のナガミヒナゲシ暗くなってきたので終了     ジョギングコースから(03/27)

  • 雨の日は(03/26)

    今日もシトシトと冷たい雨だ、ならば竹杭を作ることにカボチャやズッキーニを行灯栽培するので杭が必要なのだ 耐久性は弱いが資源を再利用を目指して 小玉スイカが発芽した ジャンボピーマン  唐辛子(カグラナンバン) トウモロコシは発芽率が低くばらつきがある 種が古いからかな、少し様子を見て播き直しをするか ひよこ豆も発芽率が悪い   雨の日は(03/26)

  • ジョギングコースのサクラ(03/24)

    今日は午後から雨の予報なので早めにスタートした気温は20℃、あちこちでサクラが咲き誇ってる 土手でツクシ採りをしていたが自分にはこれを食べる文化は無い  この辺のソメイヨシノは8分咲き、背景は青空が良いのだが  昨夜の強風で少し散っているお花見にはチョイと辛い天気だ  菜の花とコラボしてるソメイヨシノ 道路脇の桜の木は根が張れず、寿命が短い 上からのショット、まだ蕾みが見える  今日は暑くてペースが上がらなかった     ジョギングコースのサクラ(03/24)

  • 雨の日は(03/23)

    今もシトシトと降っている、今日は育苗中の野菜をチェックポットに移植したカボチャ6株、順調に育っている 徒長しないように屋外に置いている  本葉4〜5枚になったら定植、もう良いころ ズッキーニは播種から2週間、本葉3〜4枚で定植の予定 左側の赤いポットはピーマン、播種してかた4週間、発育が遅い      雨の日は(03/23)

  • 菜園から(03/22)

    今日は5月の陽気になるようで暑くなるだが明日から菜種梅雨予報なので菜園のお世話をしたほったらかしのスイセンがきれい咲いた花芽が出始めたブルーベリーにピートモスを漉き込み 肥料を与えた サトイモを掘り上げ、苦土石灰を撒いて整地 ズッキーニの畝立て、元肥を入れて再利用のマルチシート キャベツは活着したようだ  お昼過ぎ、見上げると夏空だ  暑いはずだ     菜園から(03/22)

  • 今日の農作業(03/21)

    ここに来て天候不順、今週末も雨の予報このままではジャガイモの植付けが遅れてしまうのでWBCの経過を気にしながら計画外の畝立て作業2日間の好天で湿り気が改善したので管理機が活躍できた  しっかり畝立てするために鍬で土上げをしたが 畝の総延長およそ200m、作業員4名ではキツかった  今週末の植付け準備は完了、あとはお天気次第   今日の農作業(03/21)

  • ジョギングコースから(03/20)

    今日も快晴、4月末の陽気になるようだこの時期はまだ蚊がいないので肌を出しても虫除けが必要ないのは良い隣接する公園のソメイヨシノは5分咲きくらいかな この桜の種類が分からないが山桜かな、3部咲き やや追い風、気持ち良く8km超えて折り返し 夏の装いでも汗をかくがすぐに乾くので顔が塩でザラザラ    コブシが散り始めた ユキヤナギもいい感じになった 10kmもまあまあのペース  14kmからペースダウンしてしまう 少し休んでやっと開花したソメイヨシノを見上げる 青空に桜の花がよく似合う今日も残り2kmがキツかった     ジョギングコースから(03/20)

  • 今日の農作業他(03/19)

    今日は快晴、昨日と違い気温もほどほどて過ごしやすい ジャガイモの畝立ての予定だったが昨日の雨で圃場がグチャグチャ よって区画割だけとした  画像ては解りにくいが沼方向(右側)ほど水捌けが問題だ 別チームは特別仕立てのボカシ肥作り 午後からは菜の花畑のイベントの受付と客引き(案内係)  菜の花畑の真ん中で写真が撮れるので大人気でした 来場者は午後だけで100名を超えていた  今日の農作業他(03/19)

  • ジョギングコースから(03/16)

    今日も快晴、4月に陽気になるそうだがこの時間で走り始めのTシャツ一枚はまだ肌寒い  途中にあったソメイヨシノを見てもまだ蕾み 河津桜はもう葉桜だ  まだ疲れが残っているようなので今日は7kmで折り返し 遠くを見ると春霞のように見えるが画像では伝わりにくいやっぱり暑い  近隣の公園、陽だまりにあるソメイヨシノが開花していた 無理をせずに終了      ジョギングコースから(03/16)

  • 菜園から(03/15)

    キャベツの本葉が5枚になったので畑に定植した 手前の5株はブロッコリー モンシロチョウが飛んでいるのでトンネルを作り防虫ネットで覆った 左の不織布のトンネルは長ネギの畝 冬野菜を撤去し、苦土石灰と堆肥を撒いて4畝ほど耕した この管理機が強い助っ人だ  種ニンニクを冷やしてから植えた左側の株は成育が良い 畝を均して作業終了、定植前に施肥、畝立て、マルチシート掛けの予定     菜園から(03/15)

  • 菜園から(03/14)

    かき菜が収穫期になった、自家消費は無理な作付けだ カボチャの畝立て。マルチシートは使い回しで汚れている 今年は坊ちゃんカボチャ(小型)を6株育てる予定  午後は苗のお世話、可能な限り苗を自作する計画だ トウモロコシ(ゴールドラッシュ)播種 カンコクトウガラシと鷹の爪播種 ピーマンをポットあげ ズッキーニ発芽 キャベツ、ブロッコリーは本葉が5枚になったので近々定植予定 菜園から(03/14)

  • クリスマスローズ他(03/13)

    数日前に撮影したクリスマスローズ下を向いているので撮影が辛い一般的なクリーム色 赤い縁取りのある八重 一重の赤い色 クリーム色の八重 赤い縁取りがあり内側の開き方がユニーク サクランボの花 バイオチェリー(サクランボとスモモの交配種)   クリスマスローズ他(03/13)

  • 立川シティハーフマラソン(03/12)

    久しぶりに日の出前に起床した、今日は立川シティハーフマラソン 立川基地の滑走路で10時スタート、参加者が多く混雑か予想されるので 少し早めに家を出た。 西立川下車、駅前に昭和記念公園入り口  花を眺めながら荷物置き場等がある大会本部まで徒歩20分河津桜は満開基地の滑走路は回転翼用のためか少々荒れていたが コースの幅が広いので混乱はしないだろう 日本学生ハーフマラソン選手権が併催されているので 先頭には駅伝で見たことのあるジャージの選手がいた  この時は薄雲があり陽射しはほどほどで良かったのだが基地を2.5km、市街地の一般道を10km走ってから公園の周回路へ 10Km付近では陽射しが強くなっていた 後半は暑さでスタミナを消耗してしまったが何とか完走 20Km地点、全く余力は無かった ハーフ以外にも10Km...立川シティハーフマラソン(03/12)

  • 今日の作業(03/11)

    今日は馬糞回収、循環型農業を掲げているので大事な作業 とは言えこれから先は暑くなると大変です 手前のグレーはポニーの子馬 大きい馬は体重800kgほどらしい足首にふさふさした毛があった いつも作業中は少し離れて知らん顔をしているが 今日は何故か近寄って来る、不意に馬顔が横にあるとちょっと驚く  全部で6頭飼育している、回収頻度が増えるはずだ     今日の作業(03/11)

  • ジョギングコースから(03/10)

    午前中は用事があったので3時過ぎからスタート、今日も暑いこの陽気で公園のハクモクレンが満開だ 先日剪定していた樫、ガッツリと枝を落としスッキリした 昨日の畑仕事の疲労が残っているためかペースが上がらない ソメイヨシノはまだ蕾みが膨らんでもいない ここはコブシが咲き出した ユキヤナギは3部咲きかな この陽気だと明後日の大会は暑さが大敵だ        ジョギングコースから(03/10)

  • 菜園から(03/09)

    大株を購入してから5年ほど育てたアスパラガス、混み合ってきたので 掘り上げて株分けをすることにした 初めてすぐに気がついた、初夏の陽気の日にする作業では無いと 根は浅く横に広がっているだけと思っていたがそれなりの深さで 下にも向かっていた 直径2m、深さ40cmほど掘りギブアップ寸前だったが何とか掘り上げた  8株に分けて施肥をしてから植え付けた 暑くてTシャツとポカリで何とか乗り切ったが もう一株掘る予定は限界を超えていたので中止とした 整地して終了、次回はユンボが必要だな   菜園から(03/09)

  • 菜園から(03/08)

    今日は暖かいを通り越している陽気だ徐々に野菜作りが忙しくなってきた ジャガイモ「インカのめざめ」と「ピルカ」を植え付けた 多少曲がった畝は鍬で作ったのでご容赦を 芽が出てしまうのでアカメイモ(セレベス)を掘り上げ 親芋は寒さで傷んでいるものがある 午後はポットに種まき、スイカ、ひよこ豆は初めての作付け  「かぐらなんばん」なる唐辛子はネットで購入、これも初めてだ 今までズッキーニは苗を買って植えていたが今年は種から作る この大きいピーマン、2月12日播種したが育ちが悪いので再挑戦   菜園から(03/08)

  • ジョギングコースから(03/07)

    今日は4月の陽気と言うより初夏だ気温が上がって手賀沼沿いに植えてある河津桜は満開だ もう1箇所も この時期は水位が下がってるので白鷺でも歩ける深さ 5km、少し遅い 公園の樫の剪定、鬱蒼としていたので良かった 大会が近いのでほどほどで終了とした      ジョギングコースから(03/07)

  • ジョギングコースから(03/04)

    3月4日、午前中は肉体労働したためか走り始めるが足が上らない大会に向けて軽く調整するつもりだったが結構キツかったコースのあちこちに花が咲き始め、春が近いことを知らせている ツルニチニチソウ  マンサク 少しだけ咲いていたユキヤナギ ミツマタ 日が長くなり5時半でも明るい 周回コースで何とか10Km超え     ジョギングコースから(03/04)

  • 里山保全(03/05)

    今日の里山保全の作業は栗の剪定 大きく育ったのは良いが隣接する民家に 落ち葉が飛んで迷惑をかけてしまう 民家側は強く剪定した 安全作業のために胴綱を使っている 内側の枝は軽い剪定にした  他のグループがサクランボの枝を下方向に誘引し 収穫ができるようにしてあった 数輪開花している、今年は期待したい  里山保全(03/05)

  • 今日の農作業(03/04)

    今日は土壌改善のために圃場全体に堆肥の散布自分の担当は完熟した馬糞堆肥を米袋に詰めて軽トラに積込み もう匂いはしないし乾いて軽くはなっているが150体はキツい  この完熟堆肥を別チームが圃場に散布している 全て人海戦術だが耕耘はトラクターだ まだ完熟していない堆肥には米糠をまぶし 切り返してブルーシートで覆っておく   今日の農作業(03/04)

  • 菜園から(02/02)

    今日も暖かく上着は必要無い、1月13日に定植した長ネギの不織布をめくって追肥欠損も数株あるがしっかり根付いている  ジャガイモの植付け畝の準備 元肥を入れてキャベツ、ブロッコリー用の畝立て 再利用のマルチシートを張った、穴が多すぎるのは見なかったことに 怪しげな雲が出てきたしお腹がすいたので終了     菜園から(02/02)

  • ジョギングコースから(03/01)

    この時期にしてはとっても暖かい、春の装いでスタートした公園ではクロッカスが開き始めた 5km、青いネットは梨園、その土手に梅の花 8kmで折り返し 陽射しは強く無いが汗が流れる、こんなときのそよ風が気持ちいい ポカリで水分補給  10km 南斜面にある河津桜が5分咲き暗いかな 暖かいので花見をしながら散歩する人が多い まあまあのペースで終了、顔が塩だらけになっていた         ジョギングコースから(03/01)

  • 菜園から(02/28)

    この陽気では育ち過ぎてしまうスナップエンドウ 防寒対策の不織布を剥いでネットを立てて誘引の準備をした この株は11月8日に定植したが早過ぎたので寒さに耐えられなかった 12月に播種した株は藁の防寒をせずとも元気に育っている しっかり育てるには播き時は大事だな 鉢植えしていたサクランボ育ちが悪くなったので地植えした 今年はあまり期待出来ないが蕾は膨らみ始めた     菜園から(02/28)

  • 発芽した(02/27)

    2月12日に播種した夏野菜のカボチャ、キャベツ、ブロッコリー7日ほどで発芽し、キャベツは間引きをした ピーマン、唐辛子は14日でやっと発芽 カボチャの根はしっかりしていた、これを大きいポットに移植 徒長を防止するために昼間は日光に当て、外気に晒す予定   発芽した(02/27)

  • ジョギングコースから(02/26)

    今日は冬晴れで北寄りの冷たい風が吹いているとっても寒いがビブスが届き、目標が見えてきたので 気合いで家を出た サンシュの花 河津桜も咲き始めた 5kmまでは向かい風でキツかった 手賀沼トラストの菜の花、迷路らしくなってきた  湖面に白波、強風の証 窓に映った自分、こんなに日焼けはしていないが 10km、追い風でペースを上げた 追い風参考記録だがキロ6分を切った 向かい風で走る気力が失せたので今日は短めで終了           ジョギングコースから(02/26)

  • アスリートビブスが届いた(2/25)

    3月12日開催の立川シティハーフマラソンにエントリーしていたのでアスリートビブスが届いたこの大会は立川基地と昭和記念公園の中のコースでアップダウンは少ない  昨年もエントリーしたが諸般の事情で欠場、今年はリベンジだ この大会は前後に2枚ビブスを付けるので安全ピン🧷が8個も有る コスパが良いからだろうが何故か洗面所の片隅に溜まってきた この取り付けがなかなか面倒、付け易いグッズを捜してみるか    アスリートビブスが届いた(2/25)

  • ジョギングコースから(02/23)

    曇り空で気温が5℃、とっても寒い、だが頑張って家を出たなかなか身体が温まらない、それでも何とか5km 徐々にペースが上がって折り返し オオバンが餌を啄んでいた、コブハクチョウよりも可愛い  あまり陸には上がらないそうだが15kmまでは良いペースだ 風が無いので鏡のような湖面 対岸の教会が水面に映り込んでいる 19km弱、バテた        ジョギングコースから(02/23)

  • クリスマスローズ(02/22)

    早生種のクリスマスローズはとっくに咲いているのだが    晩生種が咲き始めた    こぼれ種で育てた苗をドウダンツツジの根元に地植えした この苗が今年やっと咲いた  こぼれ種は交雑しているので花が咲くまで 善し悪しがわからない地植えにすると下を向いて咲くので撮り難い   クリスマスローズ(02/22)

  • 庭の手入れ(02121)

    菜の花の枯葉を片付けて追肥などのお世話をした早採りの菜花をほったらかしにしておいたら咲きそろったので観賞用として育てているおかげで風が止むと周辺には良い香りが漂うミツバチかと思ったが小さいので調べたらハナアブのようだ ミカンを枝に刺して野鳥のオヤツを作った ヒヨドリが食べに来ているようだ  ギャーギャーとうるさい    庭の手入れ(02121)

  • ジョギングコースから(02/20)

    暖かめの陽気なので軽く出発できただが何故か足が重い、おまけに向かい風だやっと「ふれあいライン」から追風になった 菜の花が咲き揃ってきたが成長が遅れている 菜の花迷路のイベントが予定されている大丈夫かな 橋の上から北方面を臨む、追い風でペースが上がった  道の駅を正面から、月曜日は来客が少なく キッチンカーも出ていない 側面から 途中で見つけた垂れ下がった蔓性植物 トラックなどに引っかからなか心配だ なぜかバテた        ジョギングコースから(02/20)

  • 里山保全(02/19)

    今日の作業は果樹の剪定を担当したここは南斜面で日当たりが良く水捌けも良いので最高の果樹園だ伸び放題になっていたサクランボは高くて収穫が出来なかった そのため野鳥のオヤツになっていた 枯れるのが心配で遠慮気味に剪定し次回は枝を引き下ろす予定 サクランボ狩り、今年はチョットだけ期待できるかな  イチジクは2節残して切り落としたので小さくて解り難い 太い幹の右にあるローリエは株元をスッキリとさせた 奥で見えにくいが栗の大木が3本ある 太いので次回はチェーンソーで枝下ろしをする予定 今日は曇りで陽射しも無いが気温が高く上着無しでも寒く無い    里山保全(02/19)

  • 菜園から(02/18)

    定植が遅れて巻かなかった出来損ないのハクサイが董立ちしてきたもう少し育ったら菜花をお浸しにして食べる事に ニンジンを収獲  下仁田ネギを収獲 小松菜とホウレンソウを収獲 ニンニクの株元を片付け、奥のラッキョウは後日 かき菜も株元を片付けて追肥 今日は暖かく上着を脱いでも汗ばんできた   菜園から(02/18)

  • ジョギングコースから(02/17)

    やや雲が有り陽射しは少しだけ北寄りの風が吹いて寒いが昨日よりは過ごし易い5km地点 折り返し、追風でペースが上がり9kmまで来てしまった ここは秋になると曼珠沙華の花畑になる  このペースで走りきると自己ベストが狙える途中で見つけたハトの日向ぼっこ、寒くて餌となる虫はいない 残り1kmちょっとの地点、500mほどの上り坂 バテバテの足では地味にキツい やっぱり後半は向かい風でペースダウン  3月12日の立川シティハーフマラソンに向けて頑張ろう    ジョギングコースから(02/17)

  • 菜園から(02/15)

    先日の雨で畑は湿ったが霜柱が酷くなった日差しは出てきたが北寄りの風が強く真冬の寒さになるようだ 雨のおかげでラッキョウは分けつが進んでいる ニンニクは枯葉を取り株元をきれいにしたいが今日は見なかったことに とっても寒いので早々に撤収した   菜園から(02/15)

  • ジョギングコースから(02/14)

    雲が多く風が冷たいので気合いを入れて家を出たまあまあの体調だが何故かペースが上らない 5km、まだ日差しが無い  8kmで折り返し、平日のランナーは少ない アオサギを見つけた、この界隈では大きい種類の鳥だ 水路の魚を狙っているのかな 10km、ペースは少し上がった だが、急に風向きが変わり強い向かい風、なぜここで?  今日も後半のスタミナが大きな課題だ     ジョギングコースから(02/14)

  • 味噌作り(02/13)

    雨降りにしては暖かい月曜日今年もこの資料を参考に味噌作りのお手伝い カビが生えないようにしっかりと手洗いしアルコールで殺菌  塩と米糀を混ぜておく  昨夜から水に浸し、茹でた2kgのダイズ しっかり潰して塩と米糀を混ぜ、桶に叩きつけて密封、保存した 美味しい味噌になるはず 味噌作り(02/13)

  • 播種(02/12)

    ちょっと早いが春夏野菜の播種をしたホットキャップと不織布を被せ、日向に置いて育苗する  大きいカボチャは食べきれないので今年はミニカボチャ  食べやすい万願寺トウガラシ 秋作は失敗したので再挑戦のキャベツ去年、苗が入手できなかったので種から育てた 定植は遅れたが豊作だったので今年も作付けするジャンボピーマン もっと大きいピーマンも作る 定番のブロッコリー  播種(02/12)

  • ジョギングコースから(02/11)

    昨日とは打って変わって今日は快晴だ風はあるが気温はそこそこ高い カワウを発見 対岸へ渡る周回コースを選び、菜の花の様子を見ることに 道の駅を遠景から スカイツリーが微かに見える ゆっくりペースかな     ジョギングコースから(02/11)

  • 寒い一日(02/10)

    予報通りに朝から雪が降り始め、気温が上がらず1℃くらいそれでも外せない用事があって完全防寒で家を出た このまま降り続けると積もってしまうそんな景色だ お昼前のウェザーニュースの積雪情報 幸いにもお昼過ぎからみぞれ混じりの雨となり雪も溶けてしまった だがしかし、西の方面は雪が降っているようだ 畑は久しぶりのお湿りでやっと作付け準備ができる   寒い一日(02/10)

  • 確定申告(02/09)

    快晴だが冷たい北寄りの風が強いのでスマホで確定申告をすることに 1月25日にマイナポータルの事前準備は終わっている 医療費通知情報が今日から取得できるはず マイナンバーカードを準備してe-Taxを起動する あれこれ確認しながら慎重に入力し なんとか無事税務署に提出できた 確定申告(02/09)

  • ジョギングコースから(02/08)

    ジョキングコース沿いで河津桜が数輪開花しているのを発見した 今日は東寄りの風が吹き、薄日がさす暖かい陽気だが夕方からは雨が降る予報だがまだ兆候は無い 昨晩も雨を期待していたが降らなかったしな まだ日曜日の疲労が抜けていないのか足が上らない 白梅の花を見つけた 向かい風を頑張って7kmで折り返し 行く時は気付かなかったが河津桜が数輪開花していた 調整ランということでボチボチのペースだ          ジョギングコースから(02/08)

  • 菜園から(02/07)

    2月6日のこと、ポカポカ陽気で汗ばむくらいパンパスグラスのお世話、枯れた花がらと枯葉の撤去 別名シロガネヨシ、葉はギザギザで素手では扱えない  スッキリしたが株元をもう少しさばいても良いかな 寒肥を茶の木に施肥  フェイジョアにも  月桂樹にも ついでにアジサイにも、あとは雨が降れば完了      菜園から(02/07)

  • 守谷ハーフマラソン、後編(2/6)

    前編よりの続きTXの高架沿いを7Kmほど走る、路面がフラットでとても走りやすい歩道橋の上から近隣の人たちが応援してくれるこの先トンネルを走るが出口の少し手前から照明がなくなり前のランナーが見えにく慌ててサングラスを外した応援が多いとパワーが貰える見通しが良くなると筑波山が近く、もう少しで折り返し緩い坂が多くスタミナが持っていかれた、残り2Kmはバテバテだった自己ベストには届かなかったが坂の多いコースでは良しとしよう守谷ハーフマラソン、後編(2/6)

  • 守谷ハーフマラソン前編(2/5)

    今日はお隣の茨城県に遠征、ですが意外と近い柏駅からおおたかの森駅経由で守谷駅まで19分利根川を越えるだけだがTX(つくばエクスプレス)がかなり貢献している  駅からはシャトルバスで会場の市役所へ 風が弱く暖かい、絶好のコンディションだ スタート直前、なんかワクワクする 給水所でスポーツドリンクを補給 正面の大きな建物はアサヒビールの工場  後編に続く 守谷ハーフマラソン前編(2/5)

  • 菜園から(2/4)

    日差しが弱いので寒いが風が無いので作業ができるポットに植えた春菊、根鉢で一杯になりそうなので定植した まだまだ冷えるし風も吹き荒れるので不織布で覆った しっかりと散水して定植終了 秋に収穫した「インカのめざめ」を選別して窓際に置いて浴光催芽 収穫量は少ないがホクホクしていると評判が良いので今年も継続する シワシワな「ピルカ」4個は6月に収獲して保存してあったやつ 種芋として使えるかチョット疑問だ      菜園から(2/4)

  • ジョギングコースから(02/02)

    青空に映える紅梅、春は近づいている 気温はそこそこたが北寄りの風が強いので体感温度はかなり低い こんな陽気のときは走り始めて身体が温まるまでが辛い 向かい風が強いのでペースは上がらない、折り返し 今日は行き交う人は少ない 途中で見つけたので青空をバックに紅梅を撮る 湖面は白波が見え、手前の葦の穂と合わせて風の強さが伝わるか 追風は気持ち良くペースが上がった      ジョギングコースから(02/02)

  • 初詣(02/01)

    今日は成田山新勝寺へちょっと遅い初詣と言うか節分の2日前、これは表参道の様子 聞き慣れない言葉が聞こえる、インバウンドが増えたのかな 天気は良く気温も高いが南風が強い  立派な狛犬だ、文化11年とあるので209年前の奉納 以前はこの池にうじゃうじゃ亀がいたが今日は一匹しか見えない アカミミガメなどの外来種は排除されたかな  水が透明になって投げ入れた賽銭がよく見える よく見るとこの石が亀の形だ 急な階段の横にある変わったポーズの狛犬  本堂前は明後日の節分用に資材があちこちに置かれ 混雑整理用に使われるのだろう 昼食まで時間が有るので公園を散策 植木屋さんの丁寧なお仕事を発見  滝を眺めていると強風で杉の枯れ葉が落ちてくるので早々に退散お昼は鰻、だがテレビで良く取り上げられる店ではなく 落ち着いて座れるの...初詣(02/01)

  • 寒肥(1/31)

    寒くても風が弱いので何とか作業出来るイチジクを剪定し根元周りに溝掘って昨日購入した肥料を与えた、甘くなって欲しい ボカシ肥、ケイフン、油かすをブレンドしてある カキ(太秋)にも施肥 ポポー、カキ(次郎柿)、まだ実の着かないユズにも施肥した 次回は茶の木、ブルーベリー、フェイジョアに施肥の予定だ   寒肥(1/31)

  • 作付けの準備(1/30)

    朝から軽トラを借りてジョイフルホンダへ久しぶりに乗るMT、坂道発進は緊張するな 牛糞堆肥、ケイフン、ボカシ肥等を購入して小屋へ収めた ぼちぼち果樹に寒肥を与える予定   作付けの準備(1/30)

  • ジョギングコースから(01/29)

    午前中は会議があったので3時過ぎにジョキングスタート大会が近いのでアリオの外周を走った 日曜日なので駐車場は満車、外周道路も渋滞 「満車」表示がドットにしか写らない  10kmはまあまあのペースだ 陽が落ちると急に冷えてくる 12周したがまあまあのペースだ   ジョギングコースから(01/29)

  • ジョギングコースから(01/26)

    今朝も冷えて-3℃、それでもスタートする時は3℃快晴で風が弱いから昨日よりはまだ良い 大会まであと10日、追い込んでみる 5km地点、散歩する人が少ない 日陰になっていたようでまだ氷が解けていない 水門は全開、水位が下がるはずだ 10kmで折り返し、追風参考記録だがハイペースだ 我孫子市の難読地名の一つで中峠(なかびょう)が出ている  だが帰りは向かい風、かなりバテた      ジョギングコースから(01/26)

  • とっても寒い一日(1/25)

    幸いにもこの界隈では雪は降らなかったが最高気温2℃晴れているが冷たい北風が吹き抜ける、こんな日は冬ごもりだね  先日からマイナポータルで確定申告に挑戦中、なかなか面倒だ まだ代理人の控除が連携出来ないので保留とした    とっても寒い一日(1/25)

  • パッションフルーツ(01/24)

     11月29日に完熟出来なかった秋採りのパッションフルーツを リンゴと一緒にビニール袋に入れて追熟してみた 結露でカビてしまったり、腐敗したりしたして6割ほどは廃棄した 良さげなやつを切って試食してみたらトロピカルな味がした 成功だ、だが真冬に食べるのは何か違うかな  パッションフルーツ(01/24)

  • ジョギングコースから(01/23)

    ジョキングコースで紅梅が咲き誇っていた今朝はみぞれ混じりの雨だったので雨の上がった午後からジョギング どんよりとした曇空で寒かった スイセンの花が増えてきた(ピントが?) 折り返し  寒いからか人が見当たらない 紅梅を発見、晴れた日にもう一度撮って見ることに 手賀沼の水位が下がっているのでサギが立っている 水深は数センチだろう 操作ミスで途中の計測が飛んでしまった        ジョギングコースから(01/23)

  • 菜園から(01/22)

    1月13日に植えたネギ、防寒対策で敷いた藁に囲まれ活着したようだだが25日には10年ぶりの大寒波が襲って来るので心配だ しっかり育ったように見える菜っ葉だが巻かないハクサイだ  失敗の原因は植付け時期が遅かった、美味しく無いので廃棄処分だスナップエンドウは防虫ネットと不織布で防寒対策をしている 早く播種した株は育ち過ぎて少し枯れてしまったが 遅蒔きも含めて20株以上植えてあるのでこの程度欠損は想定内だ 風が冷たいの早めに作業終了とした 菜園から(01/22)

  • アスリートビブス(1/21)

    2月5日にエントリーしている守谷ハーフマラソンの案内が届いた今はゼッケンと呼ばずナンバーカードとかアスリートビブスと呼ぶようだ そのアスリートビブスが届いた つくばエクスプレスの高架下を走るコースで辛かった記憶がある どの大会でも必要になってしまった体調管理シート、まあしょうがないか    アスリートビブス(1/21)

  • ジョギングコースから(01/20)

    朝から晴れました、大寒ですがそれ程寒くはなくジョギング日和ですここが計測開始地点 身体はやや重、5km地点  路面は整備され走り易いが直線コースは気持ちが萎える8km付近で折り返し ここも直線コース 10km地点、前回より少し遅い 距離が伸びたので良しとすることに       ジョギングコースから(01/20)

  • 菜園から(01/19)

    今日は雲に切れ目が少ない、寒いので9時過ぎてから畑 野菜の在庫が無くなったので収穫 太くなった長ネギ そこそこの大きさのニンジン 小さいブロッコリーだが寒さに当たって花蕾が紫色になっている 育ちの悪いキャベツを試食してみる    菜園から(01/19)

  • ジョギングコースから(01/17)

    雲空で気温が上がらないとき家を出るには少しだけ勇気が必要だ雲が厚く太陽は望めない 走り出せば風は弱いので体幹温度は上がる だが末端の耳や指先は寒いので手袋と帽子は外せない 帽子は足立フレンドリーマラソンの参加賞だ 7.5kmで折り返し、水面は凪いでいる  10kmのラップは今日も上がっている   今日も気持ち良く走ることができた        ジョギングコースから(01/17)

  • 雨降りの日は(1/16)

    夕方まで雨降りの予報、アリオに映画を観に行った前作を観ていたのでCGがより素晴らしくなっていた、3Dはお勧めだ 今回はMX4Dも初めて体験したが+1000円は微妙かな  上映時間192分と長いので水分は控えめの鑑賞が良い雨降りの日は(1/16)

  • 圃場管理(01/15)

    今日の作業は菜の花迷路のイベントに向けて手賀沼沿いの畑整備 昨日の雨は多少畑を湿らせた程度、もう少し降って欲しい 通路を作り迷路が少し見えてきた最初の花芽を取って脇芽を増やして株を大きくする 欠き取った花芽は持ち帰って食卓に乗ることに 次の作業は麦踏み、収穫量を増やすためだそうだ 20人以上いると直ぐに終わった、何十年ぶりの麦踏みだった 圃場管理(01/15)

  • 菜園から(01/13)

    今日の朝は冷え込んでいるがこれから春先の陽気になるようだ先日頂いてきた長ネギの苗 液肥を撒いて元気になってきたので植え付けすることに 畝立てしてあったので繋がっているポット苗を延ばしていった  この後土寄せして施肥、穴あきビニールトンネルで保温した 残った5m分を不織布で保温した 左畝のネギは日々食卓や鍋で食している 午後からサトイモ(土垂)を収穫 5株を土寄せし、藁とマルチシートで保温しておいたので 寒さで傷んでいないはずだ          菜園から(01/13)

  • ジョギングコースから(1/12)

    今日は暖かくなる予報だが朝の空気は冷たい道端で見つけたアカツメ草 陽が高くなると風も弱いので汗ばんでくる 今日は手賀沼の右半分の周回コース、手賀沼東端より  コブハクチョウも田圃や畑で悪さをしなければ可愛いのだが べた凪だ鴨がたたずんでいる 10km地点  結構早いペースだ、ここは読みにくい地名の一つ岡発戸新田(おかぼっとしんでん) 何故か我孫子市には珍しい地名が多い、そのうち紹介するかな 鳥の博物館  水の館 手賀大橋から東を望む、薄い雲はあるがもう寒くはない 今日は身体が軽く気持ち良く走れた        ジョギングコースから(1/12)

  • 菜園から(01/10)

    昨日は風が強く防虫ネットがめくれていたので手直し朝は気温は低かったが雲が取れ陽射しが強く暖かくなった 長ネギの苗を100株ほど頂いたので植付けの準備 畝立てし、近いうちに植え付けする予定だ    菜園から(01/10)

  • ジョギングコースから(01/09)

    今日も快晴で風も弱いので無理なく家を出られた天気予報では3月陽気だそうだが明日は風が強く寒い予報 2.5km付近で暑くなりネックウォーマーと手袋を外す 青い空と枯れた草木、冬の景色だ 5km付近で第一折り返し、暖かいからか散歩する人が多い 10kmで第二折り返し   途中で見つけたりトウネズミモチ、まだ野鳥の餌をなっていない 陽射しが強く太陽が眩しい 残り5Kmでペースが落ちたがまあまあだな         ジョギングコースから(01/09)

  • 菜園から(01/08)

    今日は風が無いので厚着をして少し動くと汗ばむ程だ畑の作業はまだ無いが根菜を収穫、少し小さいがニンジン 短いがまるまるとしたダイコン まあまあの出来の長ネギ 6月に収穫したタマネギは食べ尽くしてしまったので 育ちの悪いホームタマネギも食卓に  菜園から(01/08)

  • ジョギングコースから(01/07)

    早朝に初雪が舞ったようだが起きた時に跡形は無し9時過ぎても雲があり陽射しが弱く寒い 4.5km地点にある道の駅、混み合っているようだ 物価高の時節柄、安くて美味しい野菜を求めているようだ 7.5kmで折り返し、風が弱いからか鴨の群が浮いている 10km地点のラップ、少し遅い 雲が無くなって陽射しが強く、汗が目に入る それでもまあまあのペースかな      ジョギングコースから(01/07)

  • 圃場整備(01/06)

    今年初めての作業は田圃の畦道の草刈り車の外気温表示は2℃だったので寒さを覚悟していたが 無風だったので上着を脱いで作業した 今日の助っ人は刈払い機(刃を取り替えた)とハンマーナイフモア 同時にトラクター2台で田圃の荒起こし 左奥は泥濘みが酷いので好天続きの今がチャンスのようだ  自衛隊機も飛行初め(訓練初め)かな     圃場整備(01/06)

  • 菜園から(01/05)

    畑の様子を見に行ったら霜柱でマルチシートが捲れていたので手直しをした、ついでにブロッコリーを収穫 かき菜は寒さに耐えている 昨夜は頂き物のお酒で年の初めを祝った 久しぶりの日本酒、美味しかった    菜園から(01/05)

  • ジョギングコースから(1/3)

    箱根駅伝に触発されたわけでは無いが今日が走り始めだ快晴だが10時近くでもまだ寒い いつもとは違って周回コースだ ここは手賀沼の西端 手賀沼トラストの菜の花畑 3月には迷路を作ってイベントが開催される予定 手賀大橋の上から西側を見渡す よく見ると遠くの山並みが見える、方角は群馬県かな ゆっくりペースでした     ジョギングコースから(1/3)

  • あけましておめでとうございます

    穏やかな天気に恵まれたお正月です今年もボチボチと頑張りますので皆様の応援をお願いします 娘が玄関に生けた花  黄緑色の菊が珍しい、もう少し蝋梅が咲くと香りがして来るのだが遅いお昼を食べゆっくりしたかったがすぐに公園でサッカー  まだまだ恐竜がブーム、名前を覚えるのが早く ジジイには追いつけない ブランコでたっぷり遊んで、おまけの変顔  あけましておめでとうございます

  • ジョギングコースから(12/31)

    走り納めだが陽射しが無いので寒いニットキャップ、ネックウォーマー、手袋でしっかり防寒してスタートした  5kmでネックウォーマーと手袋を外した 頑張って8.5kmで折り返し 寒い大晦日にトレーニングするランナーは意識が高いのだろう スピードがあって次から次へと追い越されてゆく 雲が多いので陽射しは望めないかな この距離になるとやっぱり疲れる 12月は頑張ったので合計150Km走ったことになる   今年も拙いブログに訪問していただきありがとうございました来年も頑張ってアップしますので時間のぁるときにお立ち寄りくださいそれでは皆様良いお年をお迎えください    ジョギングコースから(12/31)

  • バイクショップ(12/30)

    バイク屋さんが開店したようだ16号線沿い、1km程の間に4件のバイク屋さんがある、1軒目  2軒目 3軒目 客層が違うので競合は無いのか     バイクショップ(12/30)

  • 菜園から(12/29)

    一昨日、お隣の梨農家さんから頂いた太くて長い真竹嫁の竹籠作りの材料のため節の間が長いほど良いとのこと 乾燥させるためにプレハブに竹立て掛けた (早口言葉になってしまった) 春先には油抜きをしてから竹籤になる ブルーシートで陽射し、雨除け  野菜もあれこれ収穫、ホウレンソウと小松菜 青首ダイコン、良く出来た 下仁田ネギらしく太くて短く育った 鍋に入れて美味しく食べたい     菜園から(12/29)

  • ジョギングコースから(12/28)

    スタート時は雲が多くちょっと寒かったがすぐに晴れたこの時期にしては暖かいコース沿いに開店準備しているバイク屋さん? 平日はランナーも少ないのでペースメーカーが捕まらない 頑張って8kmで折り返し 帰りのこの直線コースは気持ちが辛い 鳩が南側の斜面で日向ぼっこしている 14km地点、汗が目に滲みる お昼までギリで到着した         ジョギングコースから(12/28)

  • ジョギングコースから(12/25)

    冬晴れのクリスマスにジョギング風はあるがそれほど寒くは無い 手賀沼に来ると西風が強くなった 追風に乗って14.5kmまで来てしまった モグラがミステリーサークルを作りかけた? 向かい風がキツかったが10kmまでは何とかなった 残り5kmがボロボロ、やっとゴール地点に辿り着いた 結構疲れた         ジョギングコースから(12/25)

  • 頂き物(12/24)

    菜園のお隣の農家さんから自家製の蜂蜜を頂いた早速ヨーグルトに混ぜて食べたら花の香りとスッキリとした甘さで美味しかった  快晴だが西風が強く寒い 日陰にある霜柱は解けない ダイコンだけ収穫して作業を終えた    頂き物(12/24)

  • ジョギングコースから(12/22)

    朝から降っていた冷たい雨が上がり午後から陽射しが出てきた身体が鈍ってしまうので軽くジョギングすることに ワクチンのためか日曜日の大会の疲労残りか少し身体が重い 夕日に照らされたセブンパークの周りをぐるぐると走った 無理をせずに足慣らし程度とした     ジョギングコースから(12/22)

ブログリーダー」を活用して、Tommyの日々を記録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tommyの日々を記録さん
ブログタイトル
Tommyの日々を記録
フォロー
Tommyの日々を記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用