ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中央区・石山通沿いにある「手打そば・喜心」でかしわ蕎麦と牛筋煮込み蕎麦☆
先日、友人に誘われまだ行ったことが無かったお蕎麦屋さんへ。石山通にある手打そば・喜心さんです。入店して、メニューを眺めてあることに気づきました。「デジカメ忘れた!!」友人に「スマホでいいじゃん」と言われ、ま、今日はスマホでいいか・・・とスマホを取り出そう
2020/11/30 08:10
清田の人気店・らーめん「たけ蔵」で一番人気の合わせみそラーメン☆
久しぶりに清田の人気店・らーめん「たけ蔵」へ。今回は数年ぶりにこのお店の一番人気「合わせ味噌」この合わせ味噌に辛さと練りごまを加えた感じの「ねりゴマ坦々」をいつもは食べているのですが今回はなんとなく普通の味噌に^^ややこってり目の札幌ラーメンに近い感じ。
2020/11/29 17:44
森もとのスイーツ☆とろける生チョコロール・どら焼きヌーボー・しあわせスフレ☆
友人が突然「森もとのケーキが食べたい」と言い出しミュンヘン大橋にある森もとへ。久しぶりに森もとのケーキ見たけど結構お高くてびっくり!400円台のものが多かったかな。何年も前だけど、一度森もとのケーキをいただいて食べたときには劇的に美味しかった印象は無いんだけ
2020/11/28 07:00
GOTO地域共通クーポンが使える「きのこ王国」で千歳ラム工房の行者ニンニク入りジンギスカン☆
10月の最終金曜日GOTOトラベルを使って洞爺湖温泉万世閣↓ホテルレイクサイドテラスへGOTOの地域共通クーポンをどこで使おうかと考え大滝村周りで札幌へ帰宅。途中、きのこ王国に立ち寄りました。以前来た時にジンギスカンなどのお肉が売られていたのを思い出し今晩のご飯を
2020/11/27 07:14
洞爺湖温泉万世閣の魅力たっぷりな朝食バイキングとお宿の個人的な総評☆
10月の最終金曜日GOTOトラベルを使って洞爺湖温泉万世閣ホテルレイクサイドテラスへ。↓先日記事にした夕食編に続いて朝食バイキング編です。会場は夕食と同じ会場でした。朝食は品数も多く魅力的なバイキングでした☆北海道の形をした目玉焼き。これは可愛い♪中華ちまきが
2020/11/26 08:50
ごまそば遊鶴(美園店)で黄金そば(もち天とおろしのぶっかけ蕎麦)
新そばの季節だ!新そば行脚だ!なんて言ってたくせに全然、新蕎麦巡り出来てません^^;この日のランチはごまそば遊鶴(美園店)で黄金そば。もち天とおろしのぶっかけ蕎麦です。お餅大好きなんですよね~♪海苔天がなかなかいいアクセントになってました☆ご馳走様でしし
2020/11/25 07:58
丸亀製麺の期間限定・創業感謝セットを食べてみました☆
先日のランチは友人に誘われ丸亀製麺へ。入り口付近にあるメニューを見ていると「期間限定・創業感謝セット」というものがあって2人前セットは「かけ」か「ぶっかけ」のうどん2杯。お好きな天ぷら5個。いなり寿司2個という内容で1200円(税込み)なんとなく、「これにしてみ
2020/11/24 07:34
洞爺湖温泉万世閣・ホテルレイクサイドテラスの夕食バイキング編☆
10月の最終金曜日GOTOトラベルを使って洞爺湖温泉万世閣ホテルレイクサイドテラスへ。↓昨日記事にしたお部屋&温泉の続きで今日は夕食バイキング編です☆まずは乾杯~☆飲み放題は自分で好きなものを取りに行くスタイル。係の人を呼ぶ手間も待つ手間もないのでお酒好きには
2020/11/22 17:26
洞爺湖温泉万世閣・ホテルレイクサイドテラスのお部屋とインフィニティー露天風呂のある温泉編☆
リアルタイムでちらっと書きましたが10月の最終金曜日GOTOトラベルを使って洞爺湖温泉万世閣ホテルレイクサイドテラスに宿泊してきました☆ちょうどハロウィンの時期だったのでロビーはハロウィン仕様☆お部屋はツインベットでした。最近のお宿は間接照明しかつかないところ
2020/11/21 19:08
サロマの牡蠣と道産シシャモ☆繁枡・限定純米大吟醸 壱火と供に☆
毎年、10月か11月には鵡川へシシャモを買いに行っているのだけど今年は記録的不良だということでお値段も高そうなので断念。産直生鮮市場に売っていた「道産ししゃも」で秋の雰囲気を味わいました^^IHの卓上コンロ&フライパンでジュ~っとじっくり焼いて焼きたてをいただ
2020/11/20 10:31
西区の人気店・坦々のタンタン麺と最近一番ボケた出来事☆
先日、お休みの日に鳥さんを探して公園を散歩していたら顔見知りの女性と遭遇。一緒に鳥さん探し。その公園での鳥さん探しを一通り終えて次の公園に行こうか♪ということに。お互い車なので次の公園でまた会いましょ♪ということになり、その彼女から言われた言葉にびっくり
2020/11/19 09:34
36号線沿いにある中華料理店「唐韻」あんかけ焼きそばと餃子でランチ☆
36号線沿いにある美園の中華料理店「唐韻」さんへ久しぶりに行って来ました☆2年ぶりかな。ちょっと体が冷えていたので温かいものが食べたくてあんかけ焼きそばにしました。750円+税。中太の麺は表面がカリっと。白菜や筍、キクラゲ、ニンジンしめじなどのお野菜の他に豚肉
2020/11/18 07:26
シマエナガさん♪
久しぶりの野鳥ネタです。シマエナガさんの姿が見られる季節になって来ました。なかなかいい写真が撮れず悪戦苦闘中・・・もっと可愛く撮れたらまた載せますね♪にほんブログ村↑いつも応援のクリックありがとうございます(o^―^o) ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.
2020/11/17 18:28
八雲PA・噴火湾パノラマパークから見た虹と、八雲シンフォニーのミルクプリン☆
函館旅で↓山川牧場ミルクプラントのソフトクリームや↓大沼で駒ケ岳にかかる虹を見た後はこの旅も終わり高速に乗って札幌へ。途中、八雲PAで休憩。そこでもこんな綺麗な虹が!うっすら二重になっています^^お天気と紅葉には恵まれなかった今回の旅でしたが大沼とこの八雲
2020/11/17 06:45
そば酒処・昌の家(まさのや)☆過去最高に具沢山の鶏セイロ☆
南平岸に用があり車で走行中駐車場が賑わっているお蕎麦屋さんを見つけました。新そばにも誘われて後日のランチに訪問。焼き鳥セイロ☆新そばのお蕎麦は風味がよくお蕎麦のコクがありました。喉ごしも良くて美味しいお蕎麦でした♪焼き鳥セイロのつけ汁は今まで食べた鶏セイ
2020/11/16 08:25
まだら様エキス注入☆
今日もバタバタしていたらこんな時間になってしまった・・・先日(と言っても9月のこと^^;)このブログはまだら様成分が足りない!と、ご指摘を受けたので本日はまだら様エキス注入。こうやっていつも私にべったりなので写真を撮るのが一苦労。ご飯を食べている時などにそ
2020/11/15 16:18
10種以上から選べるお味のソフトはとっても魅力的☆大沼・山川牧場ミルクプラント☆
↑ソフトクリームのオブジェを撮影しつつ↑ソフトクリームの写真がないと指摘されたこの記事(笑)ちゃんと帰りに食べましたよ☆ソフトクリームは種類が豊富で目移りしちゃいます☆私はラムレーズンラムレーズンのソフトって珍しいですよね♪友人はブルーベリージェラート寄
2020/11/14 06:55
人気店・焼き肉さんか亭でプルコギランチ☆サラダ・カクテキ・ライス・スープ・ドリンク付き880円☆
朝焼けが綺麗な札幌の空です^^今日は先日食べた焼き肉さんか亭で初めての韓流プルコギランチ。ロースランチと同じロース肉とカルビっぽいお肉の2種入りでした。ちょっと嬉しい^^サラダ、カクテキ、ライス、スープ最初にデフォルトで出てくる冷たいお茶とコーヒーorソフト
2020/11/13 06:43
大沼公園から見た駒ヶ岳にかかる虹☆
↓大沼だんごを購入した後はこの函館旅本来の目的、大沼公園の紅葉を見てまわりました。超曇天だし、強風だし時々雨が降ってくるしで全然やる気が出ない。しかも紅葉の時期としても1週間位遅い感じで切り取れば綺麗な場所もあるのだけどどん!と風景としてみるとちょっと茶色
2020/11/12 06:05
産直生鮮市場の特売(1280円)の上生寿司を食べてみました☆大信州のしぼりたて無濾過生原酒とともに☆
先日、産直生鮮市場で買い物をしたとき数日後の特売チラシをいただきました。その中で気になったもの。それは、「上生寿司・富士2人前1280円」いつもは1680円で売っているやつかな~。それなら1280円はお安いな~♪と、当日また産直へ。蟹や中トロ、真鯛、イクラなど9ネタ18
2020/11/11 08:06
大沼名物☆(消費期限当日限り!)沼の家の大沼だんごはやっぱり外せない☆
函館に行ったら、どうしても外せないスイーツ。大沼公園駅前にある沼の家の元祖大沼だんご☆消費期限当日限り!お味はしょうゆ、ごま、餡子とあって2色入りはあるのに3色入りは無いんですよね~☆こちらはサイズ小(390円)大サイズ650円もありますよ☆ごま餡子デフォルトで
2020/11/10 09:04
ザンギと半身揚げが有名な「小樽なると屋」でコスパ抜群のザンギカレー☆
雪が降ったら霰が降ったり雷がゴロゴロで大雨が降ったりととっても悪天候な札幌の朝^^;今日は先日食べた山の手にある「小樽なると屋」のザンギカレーです☆ボリュームたっぷり。これで660円だったかな。普通にザンギを楽しむもよしカレーと一緒に楽しむもよし。やっぱりザ
2020/11/09 07:42
セブンイレブンから新発売の「恋する火曜日のチョコっとリラックシュー」を食べてみました☆
セブンイレブンから新発売の恋する火曜日のチョコっとリラックシューを食べてみました☆火曜ドラマ「この恋あたためますか」とのタイアップ商品だそうです。ドラマは見ていないのですがこのドラマに出てきたスイーツを再現して販売しているようです。もちもちのシュー皮にざ
2020/11/07 08:38
函館プリンスホテル渚亭☆イクラ・ネギトロ食べ放題・海鮮茶漬けも絶品の朝食バイキング☆
函館プリンスホテル渚亭の↓夕食バイキング(後編)に続いて朝食バイキングです☆↓朝食も昨年宿泊した時の記事も良かったらどうぞ♪夕食バイキング同様大皿提供ではなく小鉢に盛られているものが多かったです。まずは朝の定番から温泉卵や焼き鮭、納豆たらこ、ソーセージな
2020/11/06 07:38
人気ラーメン店「我流麺舞・飛燕」で札幌ラーメン飛塩。コロナ対策がちょっと・・・
先日のランチは中の島の人気店「我流麺舞・飛燕」へ。私たちが一番乗りのお客でした。食券を買っている間にスタッフさんが厨房側のカウンターにお水を用意。案内されカウンターに着席。その後から来たお客様も何故かみんなカウンターに案内。後ろにもカウンターがあるのに何
2020/11/05 08:07
函館プリンスホテル渚亭の夕食バイキング(後編)ステーキもいいけどチキンのグリルも絶品☆
函館プリンスホテル渚亭の↓夕食バイキング(前編)に続いて今回は後編です☆↓露天風呂付き客室と地ビール編も良かったらどうぞ♪充実の小鉢料理やお刺身、蟹をまず堪能してお肉系へ移ります。実演ステーキは牛脂注入肉で柔らかい。これは昨年も食べて一番ハマったチキンの
2020/11/04 07:41
玄関フードに転がるおデブ猫^^;
今日は記事を更新しないうちにこんな時間になってしまった。。お休みしようかとも考えましたがささっとニャンコネタです。実家へ行ったらおデブな猫が玄関フードに転がっていました・・・玄関フードで鳥などを見るのが好きらしく実家に行くたびこうやって転がっている。何故
2020/11/03 17:44
澄川の人気店「蕎麦みやび屋」でとり天セイロ☆きめ細かいサービスが嬉しい☆
先日のランチで澄川の人気店「蕎麦みやび屋」へこの日はとり天セイロ。柚子塩や天つゆ大根おろしとおろし生姜まで最初からつけて下さることが嬉しい!天ぷら系を頼んでもお塩がついてこないお店や天つゆもついてこないお店がありますからね~☆大きくカットされた柔らかな鶏
2020/11/02 08:48
函館プリンスホテル渚亭の夕食バイキング☆ステーキも蟹もお寿司も食べ放題(前編)☆
函館プリンスホテル渚亭のお部屋&客室露天風呂&↓新しい地ビールなどの紹介に続きまして夕食バイキング編です☆↓良かったら昨年の記事もどうぞ♪↑公式HPからお借りしました。ビュッフェ会場はこんな雰囲気です。コロナ対策でなるべくトングを使用しないようほとんどのお
2020/11/01 07:34
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ともさんをフォローしませんか?