ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小手鞠と鼎談
こんにちは。今日は暑かったですね。今朝、近所で小粉団の花が咲いていました。葉についた水滴が涼し気でした。しかし、今朝は雨も降らず、朝露にしては大量過ぎる水滴。水やりの直後だったのかもしれませんが、涼し気で可憐でした。さて、今年1月、『婦人公論.jp』に「小林
2022/04/25 17:42
脳活×脳活
昨日は暖かを通り越して、暑い東京でした。お元気でお過ごしでしょうか。いまだに季語がよくわからないので何かいい本はないか、ググっていて見つけました。『脳活! まいにち俳句パズル』毎日、1つの季語について学びつつ、クロスワードやシークワーズを解いていくという
2022/04/24 11:04
4月句会を開催しました
気温が低かったため、桜が咲き残った4月2日(土)、定例の句会を開催しました。吟行地は芝公園(有志)。気温は低めでしたが、雨の日続きの狭間の、よく晴れた1日でした。この日、風虎さんのご友人の亜紀子さんが体験参加されました。句会は13時から。会場は三
2022/04/17 10:52
祝受賞! 日本伝統俳句協会賞
こんにちは。よい天気の週末、お出かけ日和ですね。そんな気持ちのいい日に、嬉しいご報告をさせてください。発表は少し前だったのですが、栄えある「第三十三回日本伝統俳句協会賞」を麻布俳句教室の鈴木風虎さんが受賞されました。教室のメンバー、皆が自分のことのように
2022/04/10 14:26
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、麻布俳句教室さんをフォローしませんか?