ウマ娘に出演されている声優さんの紹介記事第17弾は、フジマサマーチ役を演じておられる伊瀬茉莉也さんです。 小学3年生の時に映画館で観た『もののけ姫』に感銘を受けて声優になる事を志し、両親に養成所へ通うことを説得する為、入学金を小学生の頃から貯金していたお年玉から支払う事や、...
アニメとソシャゲ(ウマ娘)の記事を書いてます。 基本毎日投稿です。
ソシャゲ(ウマ娘、アクション対魔忍)とアニメについての記事が多めです。
メソロギアが大して上手な訳ではない私ですが、「これだけは意識して!」という事をまとめました。 ご参考になりましたら幸いです。 <脱初心者への道> その1.デッキの組み方について その2.自分のデッキコンセプトを理解するべし その3.相手のデッキコンセプトを崩すべし その4....
本日をもって私が愛したアルテイルNEOがサービス終了となります。 今回は考察的な事は書かず、思い入れのあるカードについて書かせて頂きます。 リフェスは光の精霊です。 勿論他にも好きなカードはありますが、お世話になったという部分では断トツなので外せないな!と思いました。 ミク...
メソロギアの初心者向けの記事を書け!と言われたので書こうと思ったのですが、まずは初心者以前にまだ未プレイの方向けの記事を書こうと思いました。 ↑公式HPです。 PCで見ると見ずらいかもです(スマホからで丁度良い塩梅です) メソロギアというゲームは個人製作のDTCGです。 個...
メンテ延長したけど新カードが追加されましたので、ざっくりと見ていきたいと思います。 効果は「周囲1マス」なので、複数のユニットに付与できます。 が、地味ですね。 多分使われないっス。 引いてこれるのがスペルだったら良かったのに。。。 レリックはそんなにデッキに入らないので、...
評価:★★(徐々に良くはなったけども) wikiからあらすじを拾ってこようとしましたが、めちゃくちゃ長かったので辞めました。 簡単にご説明させて頂きますと、君主と呼ばれるその土地の主同士が争ってる感じです。 主人公は故郷を救う為に力が必要で、しょぼい領土を拡大すべく頑張って...
「ロスアカ関連のブログが全然無い!」 と言われたので、初心者向けの記事を私なりに考えました。 最初に悩むのはやはり配置かな?と思ったので、今回は「カードの配置について」とついでに「相手プレイヤーの殴り方」についての記事を書かせて頂きました。 まず最初に何番に配置すればいいの...
評価:★★★(危機管理ぃ~) あらすじ 家族と共に家賃の安いアパートに住む女子高生、吉田優子は、幼い頃から病弱で家がとても貧しいこと以外、ごく普通の女子高生を自認していたが、ある日角としっぽが生えて闇の一族「まぞく」としての力に覚醒する。 優子は母親から自分がまぞくの血筋で...
今回は相方となりつつある(?)echoさんの記事となります。 評価:★★★(濃いキャラクターと派手なアクション) 西部劇の世界のような荒野の星エンドレス・イリュージョンを舞台に繰り広げられる復讐劇。 キャッチコピーの通り正に『痛快娯楽復讐劇』になっています。 ヴァン 婚約者...
ロストアーカイブの昨日のお知らせについての記事となります。 一部のカードと奥義に修正が入る様です。 これは使いにくそうですが、面白い効果が加わりました。 アードベッグ(赤)は回復するカードが無いので、多色での運用も視野に入れる必要があるのでしょうか。 【呪いの一撃】の効果は...
アルネオのデッキレシピ公開も今回で最後になるかもしれません。 私が最後に選んだデッキはこれです。 懲りずにせんまほです。 全部キラキラにしました(╹◡╹) 戦闘用魔法少女はどれと言わず好きですし、適当にやっててもプレミしにくいし強いので「このデッキを光らせよう」と思った次第...
ロスアカに専念したいけど、まだアルネオをやってるマイセンです、こんにちわ。 アルテイルNEOは今月末でサービス終了となりますので・・・ 暗い前置きはこのくらいにして、デッキ紹介に移らせて頂きます。 エンペラーをメインに据えた赤デッキです。 プレイヤー付近のマスで移動持ちのユ...
評価:★★(ダンベルには及ばない) 概要 アース・スター エンターテイメントが手掛ける作品で、5人のアイドル候補生とともに視聴者がフィジカルトレーニング(エクササイズ)を楽しめるような構成としている。 実際に視聴者が番組内の動作を実行するとキャラクタの解説通りの鍛錬にもな...
寒くなってきてもビールの消費量が減らないマイセンです、こんにちわ。 今回はディオンドラ入りの黒デッキのご紹介となります。 初手ノワール→スキュラと出し、リリエラでスキュラのHPを0にしてコンボ発動という流れです。 このコンボを何かしらの手段で防がれてしまうと、かなり辛い展開...
まずはコチラをご覧下さい。 やりたいのはコレ 赤ずきんちゃんさえ生き残ってれば、奥義と合わせて2,3回遠距離攻撃するだけで勝つる!と思ったんですけどね・・・ 思う様に勝てませんでした。 ロストカラーは絶対に強いと思うのですが、誰か上手く使いこなしている方はおらんのか!? と...
メソロギア運営に期待する事 1番はギルド機能の実装です。 民度の高いメソロギア界隈ですが、ギルド機能を実装する事によりプレイヤー同士が今以上に仲良くなるというか、交流が持てる様になるんじゃないかな?という期待を込めての希望です。 あと、今メソロギアのヘビーユーザーのモチベー...
評価:★★★(尻派?) あらすじ 2011年4月、東京都郊外にある私立八光学園。 首都圏でも有数の進学実績と厳格な規律で知られる全寮制の高校は、本年からきわめて大きな転機を迎えることとなった。 生徒総数1021名、うち女子生徒1016名、差し引き男子生徒5名(キヨシ、ガクト...
今回はレジェンド無しで組んだ格安のデッキ紹介となります。 レリック割りは諦めております。 ログインボーナスでメイドさんを入手された方は「長靴を履いた猫」と入れ替えて下さい。 このデッキの肝は、 この遠距離ユニットと赤ずきんちゃんを上手く使いこなせるかどうかに掛かってます。 ...
新しく出る奥義はユニットの回復スキルだと予想しているマイセンです、こんにちわ。 まだまだコツが掴めて無い感が強く、デッキ内容も日々変えております。 取り合えず今回は無難な緑デッキのご紹介です。 環境が変わる前のデッキは↑でした。 変更点としましては、 まずはコイツ 2マナ2...
最近パチスロで負けまくりなマイセンです、こんにちわ。 年内はもう5スロしか打たないとここに誓います(誓います) さて、今回はメソロギアのイベント告知です。 フォロワーのしんちゃんさんからのお知らせとなります。 【メソロギア】チーム戦企画第2弾のお知らせです。 メソロギア仲間...
昨日遊戯王デュエルリンクスの紹介記事を掲載させて頂きましたが、今回は他のDTCGをババーンとご紹介させて頂きます。 TEPPEN、ゼノンザード、メソロギア、ロストアーカイブ、Beyond the fieldに関しましては↑の過去記事をご参照下さい。 今回の紹介文はそのゲ...
今回はメソロギアのデッキレシピです! またまたFeldeltさんにご協力頂きました。 この記事作成時ランキング48位のデッキレシピはコチラです↓ ----------ここからFeldeltさんの解説となります---------- 三回目の登場になります、どうも。 蒼銀の魔術...
ロストアーカイブのリセマラの記事です(そのまんま) AランクからEランクまで5段階で評価させて頂きました。 ★Aランク@超オススメ わかりやすい強カードです。 結信時のスキルが無かったとしても採用されそうなレベルです。 ※剣で隠れてますが、スタッツは4/5です。 このユニッ...
評価:★★(忍者が誤解されそうw) 概要 大筋は妻子を殺された主人公が超人として甦る復讐劇であり、アクションストーリーでもある。 特筆すべきは、サイバーパンク的な世界観の日本を舞台に「サラリマン」「ヤクザ」「ザイバツ」などのステレオタイプな日本観を曲解した奇抜な設定、超能力...
DTCG大好きな皆さん、こんにちわ。 私が愛したDXMが終焉を迎え、更にアルテイルNEOまであと1か月を切りました。 別ゲーへの移行先がまだお決まりで無い方の為に、様々なDTCGの紹介記事を書くつもりでした・・・ が、やった事無い&最近やってなくてよくわからないゲームばかり...
レジェンドは引いても被り捲りのマイセンです、こんにちわ。 今回はライブラリーアウトを狙わないポートエレン(青)のデッキ紹介です。 ご覧の通り、ドローソースは「予言」「知識の妄信者」「月読みの聖女」のみとなります。 「空からの贈り物」や「価値の創造」は使用しておりません。 青...
ポンゴさん、REIGN Mythologia Championship-2019 Winter-優勝おめでとうございます! 今回はメソロギアの記事なのですが、echoさんに泣きついてデッキを2つ教えて頂きました。 以下はechoさんの解説となります。 ----------こ...
ロストアーカイブを愛する皆様、こんにちわ。 ビール党のマイセンです。 ロスアカはまだまだ下手糞な私ですが、少しずつ見えてきましたので今回は個人的にロスアカの良い点と、そうでない点について語らせて頂こうと思います。 まずは良いと思われる点から お得なパスポート こういったもの...
評価:★(原作は人気作品) 概要 ベテラン選手の苦悩と葛藤、復活を描いた原作者の綱本将也と、漫画家のツジトモにより、大物喰い好きな弱小プロサッカークラブの監督を主人公に描く。 タイトルの「ジャイアント・キリング」とは「番狂わせ」「大物食い」を意味する言葉であり、スポーツ競技...
昨日のゲーム内のお知らせについての記事です。 ロスアカ下手糞侍の私ですが、所見を述べさせて頂きます。 先攻/後攻の勝率の差が0.8%とは驚きです。 こんな絶妙なバランスは早々お目にかかれません(凄い) 1.に関しては早めにお知らせして頂けると助かるというか、混乱する方が減る...
新デッキのお披露目デス! せんまほです(またかよ) いやいやいや、よぉく見て下さい。 サスキアを取り入れてみました。 覚醒状態ならSP2で相手ユニットを墓地送りにできます。 ガエターノやガイエスハートやアインハザードやら墓地に送れちゃうのです。 しかし、覚醒状態は攻撃した次...
※今回もechoさんの記事となります。 評価:★(面白いけどおすすめしない) あまり詳細に説明すると見たくなってしまうかもしれないので、簡単に紹介すると マフィアと傭兵が支配する町エルガストロムで、汚れ仕事を請け負う便利屋ウォリックとニコラスの2人組が主人公。 ウォリックの...
昨日追加された新カードを最近始めたばかりの私がエアプレビューするという素敵な記事です。 生暖かい目で見守って頂けましたら幸いです。 (引けなかったので生成しました) 悪くないのですが、このカードを生かす為に無理してスペルカードの枚数を増やそうとは思えません。 しかし、今後の...
アルネオのデッキ紹介まだまだイキますYO! 更雪@アラベ!!さんがご提供くださった青龍デッキです。 それではどうぞ! ----------ここから更雪@アラベ!!さんの解説です---------- (=゚ω゚)まずは 初手ジーナ 二手魔歌術師 相手の様子見て光、一周年、銀盤...
(タイトルはめておるさんのをパクりました) アルテイルNEO最後の祭りです。 入場無料です。 お絵かき大会とは、ペンタブで描いた絵を何か当てるゲームです@めておるさんが描くのかな? 前座パートの内容はまだ決まってないというか、その場のノリで決めるそうなのでみんなで無茶ぶりし...
評価:★★★(バナナうめぇ) あらすじ 学力テストで5教科全て0点を取るほど頭が悪い空前絶後のアホの子・花畑よしこは、幼馴染の「あっくん」こと阿久津明に説教を受けても的外れな返答しかできず、それがもとであっくんから制裁や突っ込みをうけることがしばしば。 次第にクラスメイトの...
最近Lost Archive(ロストアーカイブ)ことロスアカにハマってます。 つい先日「ぼくのかんがえたさいきょうあおでっき」が完成したのですが、その翌日にナーフが掛かって使えなくなりました(涙) 生成ポイントが等価で返ってくるカードを砕いて完成したデッキがコチラ 今回ナー...
最近パチスロで負けまくりのマイセンです、こんにちわ。 喪失感をギャンブルで埋めようとするクズの極みです。 そんなクズに救いの手を差し伸べてくれた優しい方のデッキ紹介記事となります。 そのお優しい方は・・・ マンモスさんです! それでは解説お願いします。 ----------...
皆さんに残念なお知らせがあります。 アルテイルNEO公認プレイヤーのあゆたん。さんがこの度引退する事となりました。 本業の方が忙しくて、アルネオに割く時間が・・・という事だそうです。 っと書き出す予定でしたが、先にゲームの方が終焉を迎えてしまいました^^; 今回はあゆたん。...
評価:★★★(パンツアニメ) パンツが大好きな漫画家と、その関係者(主に女性)が織り成す日常系アニメです。 パンツが大好きな主人公です。 基本的にポジティブでいい人なのですが、幼稚かつスケベでコミュ障の変態です。 漫画家としての画力は高いのですが、パンツに対する拘りが足を引...
評価:★(制作会社ががが) 作品概要 ある日長菜なじみは、友人でクラスメイトの露理に誘われて同人誌即売会の売り子に行くことになる。 そこで幼馴染のジャスティスと出会い、露理とジャスティスの二人が膨大な部数を売り上げていることを知り、自分も同人活動を始めることを決意した。 本...
「ブログリーダー」を活用して、マイセンさんをフォローしませんか?
ウマ娘に出演されている声優さんの紹介記事第17弾は、フジマサマーチ役を演じておられる伊瀬茉莉也さんです。 小学3年生の時に映画館で観た『もののけ姫』に感銘を受けて声優になる事を志し、両親に養成所へ通うことを説得する為、入学金を小学生の頃から貯金していたお年玉から支払う事や、...
私が聞いてたのは、 「猫猫に敗北した女」 「作画崩壊を超えた大事故」 「実写ドラマの為に制作されたゴミアニメ」 「project No.9にまともな作画を期待してはイケない」 といった情報ですが、どうせドラマに合わせて無理めなスケジュール組まされたんでしょうねぇ… という事...
「カサマツより大きい」 「楽しみやねん」 「アルミ合金買ってきました」 「蹄鉄作りは実家が手伝った事があるんだ」 プロ級w 走る才能以外は色々と恵まれているベルノちゃんはとても優秀ですよね。 「折れりゅ…」 「何で出してんだバカヤロウ」 皇帝様の視察 芦毛の子が走らないとい...
評価:★★★(このジャンルではお手本となりそう) 概要 上山道郎による日本の漫画作品。 『月刊ヤングキングアワーズGH』(少年画報社)にて、2020年5月号より連載中。 52歳の善良なオタク公務員男性がひょんなことから乙女ゲーム世界の悪役令嬢へと異世界転生するコメディ作品。...
「競技場は査定盛りで戦え!」という記事を2年ぐらい前に書いた気がするのですが、未だに浸透していない気がするので再度書きました。 現在私のチームはこんな感じで、 スコアはこんな感じです。 今週は調子悪くてスコアが伸びておりませんが、UBランクギリギリの時でももう少し高いスコア...
フジマサさんの朝は早い この標識好きw 「やったるわい」 「負けました」 秒で負けるとか対魔忍の素質がありますね。 「速くてごめん」 「あたいには何もない」 「足りないモノが多過ぎる」 でも実家が太いよね? 作中でも「バトル漫画かよ?」と言われておりましたが、こういった分か...
評価:★★★★(フィギュアスケートに興味が無くても感動する) 概要 つるまいかだによる日本の漫画作品。 フィギュアスケートを題材にしたスポーツ漫画で『月刊アフタヌーン』(講談社)にて、2020年7月号から連載中。 話数カウントは「score○○」。 本作品は、作者の出身地で...
↑大体の事は過去記事に書いてあります。 ステータスに関しては、 ・逃げの場合スタミナ1200+3.5%×2 ・それ以外の脚質はスタミナ1200+3.5% で足りそうです。 5.5%1個だけだと不発した時に苦しくなりますので、3.5%を2個の方が安定します。 魔改造を抜いたテ...
昨日久々に長時間パチスロを打ったら、肩が外れそうになったマイセンですこんにちわ。 二日酔いと腰痛も酷いのですが、そんな事は気にせず新ウマ娘ちゃんの解説をさせて頂きます。 三体目のファル子も強いんですよねぇ~ 新衣装含めて三体全部強い子ってファル子以外にはいない…いや、マルゼ...
私の親戚にゴジラ大好きお爺さんがいるのですが、ゴジラの話題になるとマジで話になんないというか、頭がおかしくなっちゃうんですよね^^; 普段はそんなじゃないのですが、ゴジラの話題になると人が変わるというか何と言うか… 何度か家に招待されてお泊りした事があるのですが、毎回夜通し...
オルフェーヴルを使えば余裕で勝てる。 そんな風に考えていた時期が私にもありました。 割と自信作で、勝率も7割ぐらいはイケる!とか思っていたのですが… 今回はオルフェばかり育成してたので「ステータスがもっと立派な子を使った方が良かったのだろうか?」「もっとスキル数の多い子を使...
評価:★★★(日本では炎上気味) ↑コチラの2クール目となります。 1期を観て面白いと感じた方は2クール目も視聴しているイメージなので、まだ未視聴の方向けに記事を書かせて頂きました。 物語序盤の主人公 2クール目の主人公 まるで別人ですw 本作はレベルは生まれつき設定されて...
ぱかチューブにAlexandrosが生出演とかw 「シングレは話数の都合でアニメ化は難しいよね」とか言われてた頃の私が知ったら失禁待った無しですね。 しかも生演奏とか… なんかもう違う番組を観ている様でした。 今夜は寝落ち寸前なので、いつも以上にサクサクイキますね。 次回の...
ウマ娘関連の声優記事第16弾は、オグリのお母さん役を演じられた皆口裕子さんです。 大ベテランな声優さんなので私の様なオッサンからするとレジェンド級なのですが、若い人には馴染みが薄いかもなので、少しでも皆口さんの凄さが伝わればと思います。 アニメ声優としてのデビューは「GRE...
評価:★★★★(詰め詰めで頑張ってた) ↑コチラの2期となります。 実は3期のレビューを書く際に「あれっ?2期のレビューがまだだったわw」と気づいて急遽書いてます^^; 書き忘れた理由ですが「極力ネタバレをしない様に面白い文章を書こう」と意気込んだモノの、なかなか難しくて先...
これだけのサポカが完凸で揃っていれば、他のサポカが無くとも然程困らないはずです。 入れ替え可能(妥協)なのは、スティル、アース、アルダン、会長です。 スティル→ヴィブロス、エル、ドゥラ アース→近年実装したスタサポなら何でも アルダン→フラワー 会長→ラモーヌ 育成回数は増...
【第15回】cv.石川由依 【第14回】cv.日笠陽子 【第13回】cv.芹澤優 【第12回】cv.白石晴香 【第11回】cv.小清水亜美 【第10回】cv.長谷川育美 【第9回】cv.長江里加 【第8回】cv.上坂すみれ 【第7回】cv.藤井ゆきよ 【第6回】cv.大空直...
スマホゲーが原作ですが売上は… 結構厳しい売上の割にちゃんとしたアニメをこさえたなーという感想ですが、今回のレビュアーは水曜日担当のechoさんです。 評価:★★★(スマホ向けアドベンチャーゲームのアニメ化。隠れた名作) 概要 誰ソ彼ホテルは、スマートフォン向けゲームアプリ...
オグリ初のウイニングライブ&わからせ回を振り返ってイキましょう。 「負けられるかぁ~!」 決着 小者感w 悔しかったのん? 海外のファンの方は「オグリも故障しちゃうのか?」と心配されてましたが、靴がボロかっただけという事で安心される事でしょう。 サウスヒロインちゃんのここを...
軍服はカッコいいんですけどねぇ… 距離特化の特攻キャラが、チャンミの二日前に実装って遅すぎでしょw このキャラの偉い処は、 ・「右回り〇/春ウマ娘〇」を持っている ・先行なのに3200mなら安定して最速加速出来る ・軍服がカッコいい の三点です。 他の部分に関しては、以下の...
今回は人権サポカの定義についての記事となります。 ラモーヌくらい分かりやすければ良いのですが、 賢さサポの中では最強スペックであるマックちゃんに関しては、人権とは言い難いです。 その理由としましては、 ・先行以外の脚質では使わない ・先行育成であっても使わない事がある ・サ...
echoさんが百合アニメのレビューを書いてくれたので、私は近日中にホm…いや、BLアニメのレビューを掲載しようと思います。 評価:★★(過激な百合アニメ) 概要 citrus(シトラス)は、コミック百合姫連載されていた漫画を原作とするアニメ。 2018年1月からTOKYO ...
対魔忍スーツに身を包んだママンの話をする前に、ちょっとだけ価値観のお話をさせて頂きます。 ゲームにおいて何を優先するかは、人それぞれです。 強さを重視する方もいれば、キャラ愛を優先する方もいらっしゃいます。 ゲーム界隈では「キャラ愛を優先する方が正義で、強さを重視する方は邪...
評価:★★★(大人のプリキュア) 概要 小野中彰大による日本の漫画。公式略称は『まほあこ』。 『まんがライフSTORIA』(竹書房)のVol.34(2019年1月30日発売)に読み切りが掲載され、Vol.35より連載化。 その後、同誌の休刊に伴い、これまでも既存エピソードの...
劇場版のネタバレをした方がいて炎上していると聞きました。 少し調べて分かった事は、 ・該当作品のダービーを誰が勝つかネタバレをした方がいた ↓ ・ネタバレを食らったと憤慨した方がいた ↓ ・「史実なんだし別にネタバレでは無いのでは?」という意見が出る こんな感じです。 ...
評価:★★(麻雀×巨乳) 概要 OLM制作による日本のテレビアニメ。 2024年1月から3月まで毎日放送・TBSテレビ『アニメイズム』B1枠ほかにて放送された。 広島県尾道市の元雀荘を遊び場にする女子高生たちの日常を描く。 麻雀が主題のアニメではあるが『咲-Saki-』のよ...
評価:★★★(展開が読み難い隠れた名作) 概要 小林大樹による日本の漫画作品。 『月刊ガンガンJOKER』(スクウェア・エニックス)にて、2017年4月号より連載中。 2023年10月1日 - 2024年3月31日までテレビアニメが放送された(全24話) あらすじ 銀剣で竜...
最近…いや、少し前からウマ娘の記事が減り、アニメ系の記事が増えている当ブログですが、それについての言い訳と近況報告をさせて頂きます。 まず今年の1月に会社の健康診断に引っ掛かりました。 私としては「いつもの事だし、体も元気なので大丈夫」という認識だったのですが、会社からは「...
ソシャゲ原作のアニメは新規層を取り入れ難いので、既存のファンが納得すればいいんじゃない?と思わなくも無い私ですが、アイマスは年季の入ったIPなので、新規層が流入してこないとこれから先は厳しいのでは無いか…と思う次第です。 今回は水曜日担当のechoさんのレビューとなります。...
GW中も仕事のマイセンです、こんばんわ。 しかも研修期間中なのに残業があるという謎仕様ですw 気を取り直して対ママ忍の評価に移らせて頂きます。 長距離で餓狼ナリブより上か下か?でお悩みの方もいらっしゃるかもですが、そこは環境次第となりそうです。 効果:①5.5(1.5)%回...
評価:★★★(アゴが尖がってるけど面白い) 概要 朝: 나 혼자만 레벨업、英: Solo Leveling)は、原作・原案Chugong、作画DUBU(REDICE STUDIO)による韓国の小説、漫画、ウェブトゥーン。 日本語版は韓国語版とはストーリーやキャラクターに差...
こんな時間ですがラーメンの出前待ちなので、来る前に書き終えないとイケないというプレッシャーと戦っております。 という事でサクサクとイカせて貰いますね。 まずはハチャメチャ熱血大感謝祭の発売日が決定しました。 初回販売分には虹結晶が付いてくるそうなので、Nintendo Sw...
評価:★★★(悪役令嬢モノの中では一番好きかも) 概要 七夕さとりによる日本のライトノベル。 小説家になろうにて2018年6月から連載され、2019年5月からは書籍版がカドカワBOOKS(KADOKAWA)より刊行されている。 メディアミックスとして、のこみによるコミカライ...
夜勤明けで力を振り絞ってこの記事を書いてます。 気の早い方向けの暫定記事という事でお願いします。 今年は重バ場なので少し持久力の要求値が上がってます。 ◆目標?ステータス スピード1700 / スタミナ1300 / パワー1300 / 根性1200 / 賢さ1200 持久力...
評価:★★(面白いんだけどイマイチ人気が…) 概要 戸塚慶文による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)2019年9号に『アンデッド+アンラック』のタイトルで読み切りセンターカラーとして掲載された後、2020年8号より連載中。 公式略称は『アンデラ』。 2020年、...
今回は一部のトレーナーさんに偉そうに「注意喚起」を2点させて頂こうと思います。 その1.プレミアムパスは買え その2.声優さんのリプ欄に弱いウマ娘のスクショを貼るな 以上です。 めっちゃ文句を言われる前にその理由を申し上げておきますね。 ◆プレミアムパスは買え 勿論無課金で...
MAPPAは京アニやufotableと並んでアニメ界では「凄い制作会社」というイメージが強く、私の中でもかなり評価が高かったのですが… 最近のMAPPAさんは仕事のし過ぎで、クォリティが怪しい作品が目につきます。 制作が中止となったアニメにある様なので、高品質を保てる仕事量...
パソコンがぶっ壊れて記事が書けなかったマイセンです、こんばんわ。 設定とかがまだ全然出来ていない中でこの記事を書いております^^; 先日書いた記事ですが、持久力についての補足となります。 スピード1700 / スタミナ1200 / パワー1300 / 根性1200 / 賢さ...
評価:★★★(全員最強) 概要 珪素による日本のライトノベル作品。 イラストはクレタが担当している。 電撃の新文芸(KADOKAWA)より2019年9月から刊行されている。 『カクヨム』にて2017年6月から、『小説家になろう』で同年7月からそれぞれ連載されている。 メディ...
評価:★★★(予算ギリギリそうだが、割と丁寧に作られてる感) 概要 丘野優による日本のライトノベル作品。 「小説家になろう」にて2016年9月22日より連載されており、2017年10月25日からはオーバーラップノベルス(オーバーラップ)より刊行されている。 イラストはじゃい...