ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
天皇誕生日
昨日は「昭和の日」の祭日であった。私達の戦後生まれは「天皇誕生日」でゴールデンウイークの始まりの祭日として身についている。これが天皇死亡後、「みどりの日...
2025/04/30 09:38
のじぎく会で新刊の紹介
昨日は好古学園大学史学科大学院OBで構成する「のじぎく会」の4月2回目の講義が行われた。今回は開講前の役員会や総会は無いが、ことしから加入と同時に役員の...
2025/04/29 09:51
愛犬を連れて日本海へ
昨日の朝から、娘夫婦とそれぞれの愛犬を連れて、山陰の「餘部鉄橋」へ出かけ、お昼を浜坂海岸の「水産センター」で新鮮な海鮮丼を頂き、帰路「湯村温泉」に立ち寄...
2025/04/28 15:43
本の交換?
昨日は就労継続支援B型作業所の週1回の出勤日であった。この日もタウン誌「リビング」の配達予定日に成っていたのであるが、午前中は社用車が出ており、私の車を...
2025/04/26 11:47
危篤の連絡で草津へ集合
昨日の朝、家内のラインに草津の弟の長男から、父親が危篤状態である旨連絡があった。病院から第一連絡者である甥に深夜に連絡があったようで、現在は西宮在住で新...
2025/04/25 08:24
安富冠句会の4月句会は会食があった
昨日は安富冠句会の4月巻開きがあった。この日は句会後年に一度の懇親会が予定されていたので、句会の開会を9時半からとしていた。私が9時過ぎに到着した際には...
2025/04/24 08:16
歯医者で歯磨きを
昨日は朝歯医者の予約が入っていたので出かけた。現在は痛みや炎症も無く、今回は定期的な歯の掃除だけであった。歯ブラシでは取り切れない歯垢を歯科衛生士が丁寧...
2025/04/22 10:41
町内清掃後お寺の永代供養法要に出席
2025/04/21 12:31
夏日に扇風機を出す
昨日は暑い日であった。室内で26度を記録していた。家内はこの暑さに一変に部屋の模様替えを夏モードに変えて行った。部屋の絨毯を上げ夏用カーペットを敷いたり...
2025/04/20 09:49
初夏への彩り
昨日は週に1回お手伝いしている就労継続支援B型作業所の出勤日であった。午前中は社用車が使用されていたので、タウン誌リビングの西側指定地域の配達は午後から...
2025/04/19 09:15
引っ越しで新たな出会いが
東京に在住の息子家族が、この度同一区内で転居を行って、取り敢えずはマンションからマンションへの移転で、物の移転は出来たようであるが、部屋に運ばれた物の定...
2025/04/18 12:20
冠句の集計を関数利用で
昨日、月々安富冠句会の句会発表後の結果報告をまとめて「あじさい誌」を作成しているが、ふとこの作成の一助にエクセルの関数が使えないかと思い立った。以前国風...
2025/04/17 09:43
待ちどおしかった年金支給日
昨日は年金の支給日であった。私共年金受給者はこの日が待ち遠しい日である。2か月間隔の支給であるから計画的な家計をしないと大変なことになる。この間に大きな...
2025/04/16 10:52
家内の通院で半日を費やした
昨日は家内の整形診察予約があり、大塩駅前の病院へ送って行った。この日は娘が遅番で診察に同行してくれたが、娘の方は同町に住む義母が同時刻に主人に送られて来...
2025/04/15 09:09
弟の見舞いで草津へドライブ
昨日は草津に在住の弟の見舞いに朝から出かけた。いつものように国道372号線を東進して亀岡に入り、そこから京都縦貫道と名神に上がって、最初に弟嫁の入居して...
2025/04/14 17:53
姫路冠句会4月例会
昨日の午後から姫路冠句会が開催された。午前中に世話役さんから、この日は但馬から先生は欠席されることになり、またもう一人の会員男子もお休みされますとの連絡...
2025/04/13 07:37
勤務日の余った時間を読書に費やす
昨日は週に1回お手伝いしている就労継続支援B型作業所の勤務日であった。この日は生活指導員としてのお手伝いのタウン誌リビングの休刊日であったので配達は無か...
2025/04/12 20:36
姫路歩兵第十連隊の足跡出版記者会見
安富冠句会の今月句会時の巻開きの選者からの巻が揃ったので、昨日は終日送付された上座抄を元にパソコン入力作業をしていた。これが「あじさい誌」と成るものであ...
2025/04/11 08:09
姫路歩兵第十連隊の足跡出版記念
昨日は安富冠句会の製本発送日であった。いつも会員のHさんが早く来られていたが、この日は所用で欠席され、前日に我が家に会員への届け物を持参された。この日は...
2025/04/10 09:42
孫の中学入学
昨日は東京在住の孫の中学校入学式があったようで、息子の日々のブログにアップされていた。全部で6クラスあるようで流石都会だなと思った。意外なことに東京だと...
2025/04/09 08:46
好古学園史学科OBののじぎく会今年度開始
今春好古学園大学院史学科を卒業したのであるが、その史学科OBの同好会で組織する「のじぎく会」の学習会が昨日朝からあった。今回初参加であったが、私は学年の...
2025/04/08 10:23
娘の退院
昨日の朝は月命日で町内の寺院の前住職さんがいつも通りお参りに来てくださった。それを仏壇前でお参りしてから、今度は私がお寺に伺い、安富冠句会の印刷資料を印...
2025/04/07 07:59
家計消費状況調査でたつの市郊外へ
昨日はたつの市北部の郊外へ「家計消費状況調査」の3月分回収に出かけた。事前に電話を入れて日にちと時間を指定していたが、1軒は調査拒否があったので、補充依...
2025/04/06 17:39
花粉が飛ぶ中のポスティング
昨日は毎週金曜日にお手伝いしている就労支援B型作業所での勤務日であった。この日は何故か利用者の風邪での欠勤が続いており、この日も3人程ベテランさんが休ん...
2025/04/05 15:47
史学科大学院OB会の役員会
昨日の午後から好古学園史学科大学院出身者で構成する「のじぎく会」という約250名程で構成する同好会の今年度初の新旧役員引継ぎ会にイーグレのセミナー室で開...
2025/04/04 08:18
フェイクニュース
2025/04/03 09:41
百花繚乱
我が家の庭の桃の花が今満開である。1か月ほど前には小さな紅梅が咲いていたがこちらは落下してしまった。満開時には近くに巣を作っているのかムクドリが飛んで来...
2025/04/02 14:55
今日から新年度
今日から新年度の開始で、孫の一人も社会人となって今日が入社式とのことである。母親は入院中であるから、朝早い電車に乗れたか心配するが、大丈夫だろう。それよ...
2025/04/01 10:28
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、北さんをフォローしませんか?