ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヒメアカタテハ 花の塔で春を待つ~清水山の春もすぐそこ・編
散歩コースの道の片隅、土筆が顔を出しはじめました。 近所では毎年最初に土筆の顔出しを確認できる道です。 陽だまりのフキノトウではヒメアカタテハがお食事中です。 こちらも暖かくなると最初に目にする蝶です。
2024/02/29 12:29
リュウキュウアサギマダラ 越冬はおあずけ・編
奄美大島へ行ってきました。 寒い季節に行っても誰にも会えないかなぁとは思いつつ…しかし着いてみれば最高気温25℃越え最低気温も17℃とかで。暖かかったです。 暖かすぎました。。 今回の遠出の目的はリュウキュウアサギマダラの越冬でしたが‥数日前から最…
2024/02/17 09:26
ケナガシロハラヤスデ ペッタンコ巨大ゾウリムシみたいな・編
奄美大島へ行ってきました。 寒い季節に行っても誰にも会えないかなぁとは思いつつ…しかし着いてみれば最高気温25℃越え最低気温も17℃とかで。暖かかったです。 奄美大島といえば『金作原』。ヒカゲヘゴの森がカッコイイです。 ↑ おなじみの金作原写真…
2024/02/13 09:48
クロツバメ 漆黒のホタルガ・編
奄美大島へ行ってきました。 寒い季節に行っても誰にも会えないかなぁとは思いつつ…しかし着いてみれば最高気温25℃越え最低気温も17℃とかで。暖かかったです。 そんな暖かな朝、宿近くの公園を散歩していたら木の幹でジッとしているホタルガを発見。 ホタ…
2024/02/10 11:15
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、dangoさんをフォローしませんか?