おママの手遊び(てすさび) 紙テープ織の栞
(2022年12月18日アルツハイマー型認知症の診断から約15年10ヶ月) harienikki.hatenablog.com *てすさび おママはとても手先の器用な人でした。 おそらく、これは若い頃から、いえ、きっと子供の頃からだったのでしょう。 ほんの少しの暇な時間でも、手を動かして何かをやっていました。 それは若い頃の染色だったり、裁縫や手編みだったり、 中年期は革工芸からルリユール(ヨーロッパの伝統的な本の装丁技術)まで、 趣味として続いていました。 そんな大袈裟なことではなくても、ちょっとした材料があれば、手遊び(てすさび)で一人の時間を楽しむことができました。 (↓)認知症になって…
2024/06/28 17:02