もうすぐ今年もお終いですね~(^^) クリスマスが終わるとあっという間に年末です。一年もあっという間ですね。 11月に我が家のリビングで暮らし始めた、シロヒレタビラの赤ちゃん達も、すっかり成長してきて、シロヒレタビラの幼稚園になってきました。 群れで活発に泳いでいます(...
12月に入っても、意外と寒さはマシですね。11月の方が寒いぐらい。 12月は大掃除の季節ですが、寒くなってくると外回りの掃除がおっくうになってきますので、まだ寒くないうちにやっておこうと、先日の休みの日にやってみました。 毎年、お庭の掃除は私と子供たちの担当ですので、今年...
オイカワは主に河川の中流域から下流域に住んでいる日本の淡水魚の中でも代表的なお魚です。水の汚れにも比較的強く、日本全国の河川で見る事ができます。 食味は白身で美味しいようで、夏場は藻を多く食べるため味は落ちますが冬場は臭みが少なく美味しく食べられるようです。うちの近所でもハエと...
先月我が家にやってきたシロヒレタビラの赤ちゃん達もここで暮らし始めてもうすぐ1ヶ月です。 だいぶ我が家での暮らしに慣れてきたようです。 室内で飼育していますが、ヒーターはつけていないので、朝一番は活動量が少なく、夜は割と元気に泳ぎ回っています。 毎日の餌は、赤ちゃん用...
12月になると今年も残りわずかとなりますね~。忘年会やクリスマスに大掃除など何かと年末は気忙しくなります(*´ω`) 朝もすっかり冷え込んで、我が家の子供達もなかなか起きてくれません(^^;) お庭の池や水槽のお魚たちもすっかり動きが少なくなってきました。 11月に庭の...
「ブログリーダー」を活用して、kumaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。