ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
60代年金暮らしのユーチューバー、つつましく暮らすようこさん
今日は、雨が降ったり、やんだりでしたが、格段と涼しくなりました。明日から、もう10月!今年もあと3カ月しかないなんて、月日がたつのがとっても早く感じます。相変わらず、ヘトヘトな毎日で、パートを辞めたくなる日もしょっちゅう。こんな生活があと何
2024/09/30 19:26
60代妹を笑っていられない、連続でやらかしてしまったこと二つ
9月29日、この日になると思い出す、高校時代の親友。60代になった彼女に会ってみたかったとつくづく思います。今日は彼女の誕生日、生きていれば64歳、どんな初老の女になっていたんだろう?35年前に自ら命を絶った親友のこと思い出すのは一緒に旅行
2024/09/29 18:27
71歳ぼっちで暮らす別居中の夫、風水的には最悪だった元わが家
雨予報が曇りに変わり、二時間ほどショッピングを兼ねて歩き回り、ドッと疲れてしまいました。どこもすごい人出だったのです。気が付けば、今日は土曜日。人混みは、やっぱり苦手、でかけたことに後悔しました。最近、また夫からの連絡が途絶えています。私に
2024/09/28 19:01
60代妹の入院手術日が決定、旦那さんがいても無職になる不安
しばらく雨が続きそうです。9月に雨が降ると、太田裕美さんの「9月の雨」が、頭の中に浮かんできます。雨だれ、木綿のハンカチーフ、素敵な歌がたくさんありました。太田裕美さんは、69歳、乳がんとの闘いを終え、復帰するも現在も療養中とのこと。詳しい
2024/09/27 18:51
息子費がかかりすぎて、北海道旅行は見送りました。
今日は、お休みだったのだけど、朝から頭痛がして、何もやる気せず、ゴロゴロして過ごしました。この頭痛も、昨日記事にした寒暖差疲労だと思われます。午後から、冷蔵庫に何もなくなっていたので、買い物に行ったのですが、今日は暑かった~この気温の変化に
2024/09/26 19:57
物悲しい秋がやってきた!理由なく落ち込むのは、寒暖差疲労?
本当に暑かった今年の夏、やっと終わりをむかえています。それにしても厳しい夏でした、南海トラフ注意情報、地震、米不足。そして、現在も続く野菜高騰、さまざまな値上げ。頑張って働こう!って自分に気合を入れています。物悲しい秋がやってきた、理由なく
2024/09/25 18:46
中高年に希望と元気を与えてくれる68歳、まさにスーパースター
楽しみにしていたドラマ、海のはじまりが、昨日終わってしまいました。テレビが壊れて見れないので、パソコン上でTverで見ました。ホントに便利な世の中になったと思います。音のない世界が苦手で、パソコンで動画を見ていますが、すごい!と思った動画に
2024/09/24 18:47
年金トーク、75歳の営業職女性が美しすぎた!
テレビが壊れてしまい、今日は、パソコンやスマホでYouTubeを見ました。私は、やはり音のない生活が苦手です。シーンとしているのが嫌、おまけに今日はすごく涼しい朝で、いきなり秋の気配でした。今、流行りの年金トーク今日は、パソコンで動画を見て
2024/09/23 19:17
癌と闘わずに、自分の死を恐れず、たんたんと生きる吉野美香さん
三連休の二日目、今日も家族連れが多く来店されました。一日5時間、立ちっぱなし、しゃべりっぱなしで、やはり疲れます。足は棒のようになって、引きずりながら、帰宅。体力が、どんどん落ちていることも、実感しています。75歳まで働くなんて、無理だろう
2024/09/22 18:23
お彼岸に一人で旅立った母、「育ててくれてありがとう」
今月2回目の三連休、早いものでもうお彼岸なんですね。秋のお彼岸といったら、すぐに母を思い出します。母は、お彼岸の間に亡くなったのですが、命日いつだっけ?と思い出せない私。自分の過去記事を読んで思い出しました、当時の生々しい記憶がよみがえって
2024/09/21 18:40
老けない人は努力をしている?奇跡の67歳、天野佳代子さんの食生活
今日は久しぶりに食パンを買ってきて、トーストとサラダ、目玉焼きでお家でモーニング風?を食べました。なるべく和食にしようと、パンは敬遠してきたけれど、たまに食べるトーストはとっても美味しく感じました。昨晩、久しぶりに天野佳代子さんの動画を見ま
2024/09/20 18:30
読書の秋に、闘病日記は辛すぎた、一日一日を大切に。
昨晩は、久しぶりに疲れすぎて眠れませんでした。身体は疲れているのに、脳は眠ってくれないという感じです。で、今日は寝不足、一日頭がボッーとしていました。読書離れが進んでいるそうです。3人に2人は、一か月に一冊も本を読まないという統計が出ている
2024/09/19 18:58
大家族から一人暮らしに・・・何もすることがなくなってボケ始めた母
一人暮らしをスタートして4年目に入りました。お休みの日は、誰とも一言も話さないことがあります。買い物に行って、店員さんと、やりとりをするくらいです。時々、独り言を言っている自分に気が付いたりします。どうしても誰かと話したくなったら、娘や息子
2024/09/18 18:52
悲しいくらい高齢化した地元、朝マックでアップルパイ
三連休を終え、やっと休み。さて、今日は何をしよう?朝マックが食べたくなったそうだ、今日のモーニング巡りは、マクドナルドに行こうと思い立って行ってきました。今日は十五夜、月見バーガーも月見マフィンセットもありましたが、食べたのはソーセージマフ
2024/09/17 19:29
テレビの音が聞こえにくい、確実に耳が遠くなっている
無事、三連休も終わりました。思っていたより混まなかった気がします。来週もまた三連休があるんですね。鎌倉とか湯河原とか、散策にでかけたいのだけど、この暑さでは出かける気になれません。長すぎる夏、もう飽き飽きです。テレビの音が聞こえにくいama
2024/09/16 18:58
一人が寂しい秋の夜長、夢中になれるものを探して。
火曜日が十五夜だそうで、月見団子があちこちで売っています。この月見団子を見ると、あー秋だなと感じる私です。日中はまだまだ暑くて、秋の気配は感じないけれど、お彼岸の頃には涼しくなるらしいから、あっという間に秋がやってきそう。そして短い秋はすぐ
2024/09/15 18:49
71歳、年金がなくても生き延びている夫、シニアの老後不安3K
世の中は三連休ですね。現在の仕事は、シフト制なので曜日の感覚がなくなってしまいました。今日は何曜日?とカレンダーを見て確認することから一日が始まります。そして次に確認するのが、シフト表、今日は出勤なのか休みなのか、そしてスタート時間。連休初
2024/09/14 18:53
60代親友の悩みはやっぱり子供のこと、武蔵小杉でパンケーキ
暑さ寒さも彼岸まで、今年もどうやらお彼岸の頃には、グッと気温が下がるらしいです。今はもう暑くて、ちょっとの出かけても汗だくになります。髪の毛が汗でびしょびしょになると、うねうねになってしまうのが、現在の悩みであります。酷暑の中、武蔵小杉でパ
2024/09/13 19:42
60代、もう時間はない?好きなことだけして生きていきたい
9月も半ば、今日も暑い。今日は、久しぶりに今は亡きNSP中村さんの動画を見ました。やっぱりまだ涙が出ます。懐かしいのと、もうあの頃にはもどれないという深い悲しみ。最後のライブは、2019年の横浜ゲーテ座。探してみたら、記事にしていました。あ
2024/09/12 18:52
自民党総裁選の行方、地元に帰ってこなくなった小泉進次郎氏
湿気が多くて、嫌な暑さが続いています。この嫌な暑さが、どんどん体力を奪っていく感じで、仕事から帰宅後はグテッーとしてます。テレビを見ていると、自民党総裁選に関してのニュースが、よく流れてきます。政治にあまり興味もないし、よくわからないけれど
2024/09/11 19:16
それって無駄遣いじゃない?50代おひとり様の動画を見て違和感
新米がどんどん入荷して、売り切れることはなくなりました。税込み3500円の新米が、売れ残っているほど。そろそろ令和の米騒動も終焉でしょうか。9月に入り、お客様の財布のひもが固くなっているように感じます。これだけいろんなものが値上がりすると、
2024/09/10 18:58
もう年だから?その不調、老化のせいではないかも・・・
まだまだ暑い日が続いています。夏の疲れがドッと出る時期でもあります。疲れているのか、ゴロゴロしていると、ついウトウトしてしまいます。ゴロゴロしながら、またまたYouTubeを見ていたのですが、とっても参考になる動画に出会いました。たぶん、3
2024/09/09 18:50
おひとり様シニア、91歳で孤独死した女性の理想的な逝き方
貴重な三連休が終わってしまう。暑さのせいもあって、結局ダラダラ過ごす時間が多かった気がします。グーグルのおススメに出てきたおひとり様シニアの記事を、読みました。91歳おひとり様シニアの孤独死結果的にベッドの中で、眠るように亡くなっていたので
2024/09/08 19:46
あれ~やらかした?冷や汗タラタラ、高齢者あるある
昨日から、奇跡の三連休を過ごしております。一番忙しい金土日と三日続けて休みとは!、シフト表を何度も見ちゃいました。遅い夏休みだと思ってのんびり過ごしています。部屋の改造と断捨離をする予定でしたが、私はやはり片付けが苦手です。それでも40リッ
2024/09/07 20:50
ブログの世界でも現実でも、もめ事はもう嫌!ガストでホテルみたいなモーニング
またまた夏に逆戻りって感じの暑い一日でした。しばらく残暑は続きそうです、人間関係で悩むのはもう嫌です。人の悩みのほとんどは、人間関係だと言われています。前職場は、良い仲間もたくさんいたけれど、あわない人が二人いました。古くからの読者さまでし
2024/09/06 20:01
応援するつもりで書いた記事が、裏目に出てしまいました。
先日、モラハラ夫と熟年別居中の60代女性の動画を紹介しました。ブログを辞められて、ずっとどうしているのか心配してました。YouTubeで、同じ内容の動画を見た時、うれしくて応援するつもりで記事を書いたのです。チャンネル登録者が増えれば、収益
2024/09/05 18:49
秋の気配に、急激に寂しい病が押し寄せてきた、パンの備蓄
昨晩は窓をあけて寝たら、寒くって目がさめました。昼は相変わらず、暑いけれど、暑さが変わってきたように感じました。秋の気配昨晩は虫の声も聞こえてきて、秋の気配を感じました。自律神経の乱れなのか、この温度差のせいなのか、気分の落ち込みがやってき
2024/09/04 19:24
すぐにキレる高齢者にうんざり、だから老害って言われるのに
今日は歩いていても、涼しい風を感じました。雨でも晴天でも、台風がきても忙しい職場で、時間がたつのがアッという間です。今日も、嫌なことが二つありました。すぐにキレる高齢者もう本当に嫌だ、すぐにキレるお爺さんたち、私の夫もすぐにキレるお爺さんの
2024/09/03 18:47
冷たいかもしれないけれど、夫のことはもう放っておく
やっと太陽と青空が顔を出してくれました。部屋のベッドに寝転んで、青空をボーっと眺める時間が好きです。嵐が過ぎ去るのを、ジッーと待っていれば、今日のような晴天の日は必ずやってきます。人生も同じだなと思います。嵐が過ぎ去るのを待つ、8月は忍耐を
2024/09/02 18:50
子供を捨てたの?自由奔放に生きるママ友に遭遇
現在の職場に転職してから、懐かしい人にたびたび遭遇しています。娘のママ友だったり、息子のママ友だったり。20年も月日が経っているのに、意外と顔も声も覚えているものです。自由奔放に生きてきた、ママ友今日、会ったのは息子の保育園時代のママ友。娘
2024/09/01 18:44
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みいさんをフォローしませんか?