ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
節約にならず、ベランダ菜園全滅!懲りずにポチったもの
今年も張り切って、ベランダ菜園を作って、チビチビ収穫して食べていたのです。ところが、暑さのせいなのか、どんどん枯れていき全滅してしまいました。野菜高騰対策この暑さで、野菜がまた高騰するかも?と始めたベランダ菜園、かんたんではありません。結局
2024/07/17 21:48
生き方が違う、苦手なママ友に偶然会ってしまった
仕事帰り、汗にまみれて、疲れた顔をして歩いていました。横断歩道で、信号がかわるのを待っている女性がいて、私の苦手なママ友でした。生き方が違う息子が赤ちゃんの時に、育児サークルに入っていて、そこで知り合ったママ友です。彼女は、ずっとずっと専業
2024/07/16 19:16
一人ご飯は寂しくて味気ない、家族連れを見て泣いていた娘
一人暮らしをスタートさせて、もうすぐ3年になります。母の死、推しだったNSP中村貴之さんの死、突然の退職、右腕の骨折、不幸な出来事はたくさんあったけれど、なんとか一人で乗り越えてきました。最初は、なんで私ここに一人でいるんだろう?と寂しくて
2024/07/15 19:19
自分は自分と思っていても、時々フッとむなしくなる
昨晩は、地元で花火大会をやっていました。通勤途中に、浴衣姿の娘さんをみかけて、気が付きました。花火大会は良い思い出がありません。新婚当時は、友人が家に遊びに来て、二人で花火を見に行ったのですが、夫より帰宅が遅くなってしまって、ものすごく怒ら
2024/07/14 20:12
子供にかえっていく夫、せつなくなった高齢夫婦
世の中三連休ですが、心を無にして働いています。先日、バスの中でせつなくなる光景を見ました。子供にかえっていく夫ある日のこと、バスで買い物に行った時に、60代後半か70代と思われる夫婦が乗車してきました。ご主人を見ると、表情がなく、ただオロオ
2024/07/13 19:29
ソロ活で癒される、遠くの温泉より近くの温浴
急な暑さで身体が悲鳴をあげていました。そんな時に、夫に会い、もう気分はモヤモヤで絶不調ストレス発散したい!ということで、昨晩は、夜遅くに近所の温泉施設に行ってきました。夜の露天風呂は最高でした。引用 のぼり雲HP徒歩15分の所に、ある「のぼ
2024/07/12 19:12
別居中の夫に怒鳴られる!もう二度と会いたくない
今日は、エアコンをつけずに過ごしています。ちょっと一息という感じで、身体もラクです。別居中の夫と連絡がとれなくなる頼まれたので、仕方なく下着を激安洋品店で4枚ずつ購入し、連絡を待っていましたが、その後ずぅっと連絡なし。嫌なことはサッサと済ま
2024/07/11 20:17
定年後の夫が家にいるから働く、妹は夫源病なのか?
朝から容赦なく照り付ける太陽、雨が恋しい。今週の後半は、雨予報なので、すこし気温が下がることを期待しています。畑の作物たちもカラカラになっているのでは?今の日本で、エアコンが使えなくなったら?と想像してみる、熱中症患者が続出して大変なことに
2024/07/10 19:22
高齢者を襲う熱中症、母は真夏にダウンコートを着て現れた
今日も、苦しいくらいの暑さでした。昭和の時代は、こんなに暑くなかったような気がします。生きていく、まるでサバイバルゲームのようです。今日も、救急車のサイレンが、何度も聞こえてきます、熱中症でしょうか。私も、朝から頭痛が続き、仕事中には立ちく
2024/07/09 19:30
家族がいても孤独なら、最初から一人の方がいい
この暑さの中、娘家族はディズニーランドへ行くと言っていました。えっー?とまず驚きです。酷暑ですいているらしい・・・若いってすごい家族がいても寂しい、高齢の方からよく聞く言葉です。家族がいても会話がないとか、子供世帯と同居でも話しもしないなど
2024/07/08 19:17
同い年の妹もすべての友達を断捨離、ぼっちをつらぬく
2,3日前から、夜もエアコンをつけて寝ています。一人暮らし、干からびて孤独〇なんて、絶対さけたい。このマンション、管理人さんがいなくて、オートロックです。自分が意識なく倒れたら?なんて考えるとゾッとします。今年の夏も、自分を労わって過ごそう
2024/07/07 19:28
60代、何人友達を失っただろう?心地よい人間関係
今日も今日とてぐったりしています。暑い夏はこれからなのに・・・仕事が休みの日は、家にこもっていて、誰ともしゃべらないなんてことも。気が付くとひとり言いってたりして。孤独?寂しい?そんなことを思うより、とにかく身体を休めたい、そんな今日この頃
2024/07/06 19:34
別居中の夫から着信あり、困っている人は助けるべき?
昨日、別居中の夫から何回か着信がありました。仕事中だったので、無視。今度は何の用だろう?今朝、仕事に行く前に着信があって、無視したい気持ちにかられながら、電話にでました。また頼み事でした。シャツ二枚とパンツ二枚買ってきてくれと。確か、昨年夏
2024/07/05 19:10
イオン試着室で、鏡に写った自分はまさしく初老の女
本格的な夏が始まりそうです。今年の夏も長くなりそう・・・夏服を出してみると、すべてがかなり傷んでいました。10年くらい前に買った水玉のブラウスは、穴があいていてしまい、裏にあて布をして着ていました。涼しくてお気にいりの一着だったので、手放す
2024/07/04 20:14
生まれ変わったら、普通の主婦になりたい
今日も湿度が高く嫌な暑さでした。夫の職場は、私が住んでいるマンションから車で5分くらいの所にあります。先日、バスで通りかかったら、白髪頭のお爺さん(夫のこと)無事でした。別居当時は、夫のことが怖くて、こんなに近くに住むことになるとは想像して
2024/07/03 20:37
手放したいけど手放せない!おひとり様の老後不安
昨晩はリアルタイムで、目黒蓮さんのドラマ「海のはじまり」を見ました。今期一番の楽しみなドラマになりそうです。見逃してしまえば、今はTberで見れて、便利な世の中になりました。夏と水季が戯れている海は、鎌倉の由比ガ浜だそうです。私の好きな場所
2024/07/02 19:10
お客様に怒鳴られた私に、パート仲間たちの意外な反応
今日は、仕事はお休み。涼しかったせいか、これでもかってくらいに眠りました。朝はいつものように6時に目が覚めて、ボッーとしていると胸の真ん中あたりがギューッと痛くなりました。この痛みに時々襲われます。まさか私、死ぬのかな?なんて、頭の片隅で思
2024/07/01 21:02
今は耐える時、老後は熱海のサービス付き高齢者住宅でのんびり暮らす
朝、起きると身体中が痛い、疲れがとれた頃に出勤。仕事中、身体がなまりのように重くなっていく。今日も激混みで、お客様もイライラ、理不尽なクレームを二つ受けて、もう、辛すぎる!と仕事中に泣きそうになりました。帰宅後、旅行サイトを見て、温泉に思い
2024/06/30 19:08
頭痛の放置は要注意!42歳の若さで急逝した元上司
雨、本当によく降りました。横須賀地方は、夜に大雨警報が発令し、がけ崩れに要注意と放送が流れていました。「急な坂道、駆けのぼったら、今も海が見えるのでしょうか、ここは横須賀」山口百恵さんの横須賀ストーリーの歌詞です。歌詞の通り、坂道が多い街で
2024/06/29 19:24
60代もう無理はできない、気持ちは若いつもりでも身体は正直
毎日、コロコロ変わる気候のせいで、体調が悪い日が続いていました。食べること大好きな私が、食欲がなくて、アイスクリームばかり食べていました。これが胃腸を冷やしてしまい、かえって悪かったのかもしれません。気持ちは若いつもりでも、身体は正直です。
2024/06/28 21:05
この世は修行の場、早く人生を終えてあの世に行きたい
今日は、教会の祈り会に出席してきました。60代女性3人と30代女性1人、祈り会の後、寿命の話になりました。60代女性3人は、もういつ天国に召されてもいいという考え、私もその一人です。だからといって死にたいと思っているのではなく、いつ終わりが
2024/06/27 19:04
筋トレを始めて5か月、やっと2キロ減、ぷよぷよのお腹が・・・
10月にけがをして、3カ月自宅療養した際、3キロ太りました。毎日、ウォーキングはしていたものの、自宅でゴロゴロしてたので、アッと言う間に3キロも増えちゃいました。なんとかしなければーと、始めたのが筋トレ、チョコザップに入会しました。やっと2
2024/06/26 19:00
もの忘れのひどさに落ち込む、認知症は遺伝するの?
今日も夏を感じる晴天、まだ6月なのに暑い。最近、ちょっと気になり始めたことが二つあります。一つは足をいろんな場所にぶつけること、そのせいかシャワーを浴びている時にあちこち青あざを発見します。重いものを足の指に落として骨折した方を知っています
2024/06/25 19:10
右腕骨折の後遺症その後、一人暮らしでも乗り切れたのはこれのおかげ
いきなり夏のような暑さに、げんなりの一日でした。懲りない私は、今日も階段で転びそうになりました。ケガをしてしばらくは、階段の上り下りが怖くて、手すりにつかまっていたのですが、もう大丈夫!と勝手に判断。でも、悲しいかな、やはり筋力は確実に衰え
2024/06/24 20:06
人と比べないのが一番!60歳過ぎたらやめるべき10個のこと
雨の日曜日、今日は午前中は礼拝に参加、午後から仕事でした。身体は疲れるけれど、私はやはり忙しい方が好き、暇だと時間を持て余して、いろいろ考えてしまいます。今日は某サイトで見た「60歳すぎたら、やめるべき10個のこと」を読んで、フーン、なるほ
2024/06/23 19:19
60代を襲う老化現象5つ、悩んでいたことが一つ解決
今日はお休み、せっかくの晴天なので、羽毛布団を干しやっと片づけました。ベッドも夏バージョンにし、爽やかなブルーに。寝具はほとんどニトリのNクールを使ってます。先日、同い年の友人から、カーブスに通っていることを初めて聞きました。私はチョコザッ
2024/06/22 20:30
ブログで人生を変えるって、簡単なことじゃない
昨晩、洗濯物を取り込み忘れて、眠ってしまいました。今朝は、雨の音で驚いて飛び起き、すぐに洗濯物を入れました。今日、雨降るなんて、聞いてないよ~天気予報では、土日が雨予報だった気がするのですが。ついに梅雨入りしましたが、雨が降らないと水不足や
2024/06/21 20:57
31歳の若さで、娘の幼なじみの訃報を聞く
娘がお腹の中にいる時に、母親学級に通っていました。私の結婚生活に、暗雲が立ち込め始めた時期でもあります。夫は、お腹の中に自分の子がいるのに、平気で暴力をふるってきました。狙うのはいつも足、太ももはあざだらけでした。娘にはお腹の中にいる時から
2024/06/20 19:27
一日一日を大切に生きる、60代ブロガーさん。
昨日と打って変わって晴天、夏日になりました。まだじめじめ感はなく、吹く風がさわやかでした。一日一日を大切に生きる、60代ブロガーさん。以前も紹介したことがある吉野美香さんのブログです。今年、60歳になられました。吉野さんはテレビに出演された
2024/06/19 21:12
やっぱりイジメがあった女の職場、辛そうな50代パートさん
昨晩は涼しかったせいか、爆睡で、8時に目が覚めました。今日は廃品回収の日なので、段ボールをまとめておいたのですが、この雨では出すことができません。仕方ないので、玄関の片隅に置いておきます。やはり、イジメがあった。忙しくて、人間関係に悩む暇が
2024/06/18 19:16
妹と久しぶりに喧嘩、私が口をすっぱくして言っていること。
同い年の妹と、久しぶりに喧嘩をしました。今年の前半は、旅行にでかけたり、ランチをしたりして結構仲良くしていたのですが。定期的に喧嘩をする私たち以前は、もっと頻繁に喧嘩をしていました。三か月に一回とか、直接会ってではなくLINE上で、喧嘩にな
2024/06/17 19:05
自業自得?思い出を胸に秘めて、75歳まで働きます。
新人さんが入ったおかげで、日曜日も休みの日があります。来月のシフトが出ました。以前のように、土日全部出勤はなくなりました。日曜日なので、教会へ、徒歩30分、往復するだけで疲れてしまいました。めっきり暑さにも弱くなった気がします。年金が少ない
2024/06/16 21:09
ギャーッ!朝から想定外の出来事、一人で生きていくってこういうこと
仕事は午後からなので、朝は目覚ましもかけずにゆっくりしています。前職場で働いていた時は、7時には家を出ていたので、毎朝6時に起床、バタバタとお弁当を作っていました。6時起床を15年間続けていたので、もう体内時計ができあがっていて、6時には目
2024/06/15 19:28
新しいスーパーに転職?怖くてもう無理・・・
いきなり夏のような暑さになりました。夕方、娘から突然電話、電話がかかってくることはめったにないので、何事?と思いながら電話に出ると。上の孫が階段から落ちた、どうしよう!という内容でした。詳しく聞くと頭は打っていなくて、唇の中を切って血が出て
2024/06/14 19:21
もう若くない、低年金としんどい身体、生き方を変えてみる
今朝は涼しくて、身体がとてもラクです。昨日、炎天下を歩いてしまい、汗だくで大変でした。もう若くないもう若くないんだと、今更気が付きました。しんどすぎる仕事、ワクワクしなくなった友人とのランチ、自分は年をとったのだと認めることにしました。ふと
2024/06/13 19:30
白髪頭でガリガリの老人とすれ違う、別居中の夫でした。
だんだん気温が高くなってきましたが、まだ窓からは涼しい風が入ってきます。エアコンは、もちろんまだ使っていません。どこまで我慢できるか。通勤途中で、クラクションを鳴らされる職場へは、バスで通っていますが、バス停に向かって歩いていると、プップッ
2024/06/12 19:30
ここまでやる?古団地の模様替えが素敵すぎました
昨日の記事では、友達とのランチが楽しくなかったと書いたけれど、それはもしかしたら自分が疲れていたからかなと、今朝起きて思いました。毎日の仕事の疲れが、なかなかとれなくて、しんどい。この仕事を続ける限り、孤独な老後が待っていそう・・・それでも
2024/06/11 22:56
私が変わったの?友達とのランチが楽しくなかった
横浜ワシントンホテルのランチブッフェに行ってきました。だいぶ前に予約しており、楽しみにしていたのですが・・・横浜桜木町にあるワシントンホテルの5階にあるベイサイドというお店です。ここの売りは、ローストビーフ食べ放題で、ソースも3種類ありまし
2024/06/10 21:32
私はもう誰からも、必要とされていない
楽しい時間というのは、永遠に続くものではないって、最近つくづく思います。夫と別居して、一番の楽しみはNSPの中村貴之さんのライブに行くことでした。ところが、2021年11月に、肺がんで逝ってしまわれ、もうライブに行く楽しみはなくなってしまっ
2024/06/09 22:05
うつ病になってほしくない、同い年の妹が心配
今日は夏のような陽気で、遠くに入道雲も見えました。あちこちで紫陽花をみかけるようになって、きっと鎌倉はすごい人出なんだろうなー紫陽花で有名な長谷寺ですが、今は紫陽花券の予約が必要だそうです。拝観料の他に、紫陽花券の購入も必要だとのこと。それ
2024/06/08 19:09
50代の明るい後輩に救われる、彼女がよく発する言葉とは?
いつもこの時期になると、足がだるくなります。原因は、足の使いすぎなのか、疲れによるものなのか、よくわかりません。相変わらず、休日は疲れをとるだけで終わっていきます。やっぱり年を感じます。50代の明るい後輩に救われる私がレジに配属されてから、
2024/06/07 20:13
便りがないのは元気な証拠、うつ病を経験したからこそ心配な息子の将来
甥っ子の結婚式に出席し、早一か月たとうとしています。嬉しかったのは娘と息子と3人で、過ごせたこと。いろいろあった二人でしたが、小さい時は本当に仲がよかったのです。どうしようもない父親から虐待を受けても、二人で肩を寄せ合って助け合っていまし
2024/06/06 19:23
仕事ができてあたりまえの世界に、迷い込んでしまった
今日も、お金を払わずに消えたお客様がいました。私は、次のお客様のレジに取り掛かって、そちらに夢中で、機械がピーピーなっていても気が付きませんでした。すると二台先のレジ台から、年下の先輩が、○○さーん、お客様未払いですよと教えてくれました。は
2024/06/05 19:46
値上げラッシュでもお腹はすく、食べることは生きること
気になる定額減税、はたして私は恩恵を受けることができるのか?一人4万円の減税は大きいです。毎回、どっさり税金がひかれている給料明細を見るとうんざりします。6月から始まると聞いたので、給料明細を見てみたのですが、今回は減税されていませんでした
2024/06/04 19:59
職場で笑われる!つらいことっていうのは、どこにでも転がっている
もしかしたら年寄り扱いされているって思う、最近での職場のこと。また些細なことで失敗をし、年下のパートさん二人に笑われてしまいました。こんなに仕事ができない自分に、情けなくなるけれど、心の中では、あなたたちも年を重ねたらこうなるのよーと叫んで
2024/06/03 19:32
これぞブログの醍醐味!!きれいな景色に癒されて。
50代の新人さんが入ってから、日曜日がお休みの日が多くなり、今日はお休み。おかげで、ゆっくりと礼拝に出ることができました。横須賀は現在雨、今YouTubeで横浜開港祭の花火を見ています。本当に便利な時代、家にいながらテレビの画面で花火が見ら
2024/06/02 21:21
現代の姨捨山?高齢者施設に入るという選択
今日は、青空が見えました、やはりお天気だと気持ちがいいです。教会の仲間が、高齢者住宅に入居毎週、礼拝に出席していた80代の高齢女性が、グループホームに入居しました。この女性、おととしまでは、認知症にもならず、頭もしっかりしていて、とても元気
2024/06/01 19:30
これも老化?めんどくさいと思うことが増えてきた。
台風が直撃しないで、良かったです。これから、梅雨に入り、鬱陶しい季節をむかえます。雨はいやだけど、降らなければ降らないで水不足になるし、我慢するしかないです、自〇者やうつ病患者が多い国は、平均よりも日照時間が少ないそうです。いかに太陽に当た
2024/05/31 21:10
人の生き方は真似できない、ポジティブの塊のようなブロガーさん
昨晩、時間は定かではないけれど、地震があったような?爆睡中でも、揺れを感じたけれど、身体は起きようとしませんでした。大きな地震が来たら、どうなっちゃうんだろう?私。ポジティブの塊のようなブロガーさん。私がブログを書き始たのは、9年前、夫と別
2024/05/30 19:25
60代なのに、自分に自信がなくなっていく
やっと晴れました。自分の部屋から青空を眺めるのが好きです。今日も、いろいろミスをやらかしました。レジ業務になっても、機械操作が大変で、右往左往しています。自分に自信がなくなってきました。63年も生きてきて、いろんな修羅場も潜り抜けてきたし、
2024/05/29 20:04
小さな幸せを求めて、気持ちが穏やかになるブログに出会う。
夜になって、雨風がひどくなっています。いよいよ台風がやってくる季節になってしまいました。今日は、筋トレと買い物をして、amazonプライムで一本映画を見ました。目黒蓮さん主演の「月の満ち欠け」です。小説が映画化されたようで、小説を読んでみた
2024/05/28 21:22
孫守りで筋肉痛?絶望しそうになる落ちていく体力
梅雨の走りでしょうか、週間天気を見たら、雨マークが並んでいました。次回の休みは、新緑の中、歩きに行こうと計画していたけれど、どうも雨っぽい、残念。孫守りで筋肉痛?土曜日、一日孫守りをしました。時間にしては10時から、18時まで、なついてくれ
2024/05/27 18:59
60代 孫に嫌われてしまった?なかなかなついてもらえず。
昨日は、娘宅に孫守りに行ってきました。下の女の子が、急に熱を出して、娘もお婿さんも仕事を休むことができずに、私に要請がきたのです。10時に娘宅につくと、もう娘は仕事に出ていました。上の男の子は保育園に行き、お婿さんと下の子が私を出迎えてくれ
2024/05/26 09:48
生涯現役を目指して、とるべきものと甘いモノ対策
今日も激混みの職場スーパー、世の中はお給料日だったようです。一日8時間も働いている40代パートさんも、やはり疲れた疲れた~と愚痴。私が60代だから疲れるのではなく、年齢関係なくみんな帰る時はヘトヘトのようです。家に帰ってからのビールが楽しみ
2024/05/24 19:43
あーしんどい!隣の仕事は楽に見える、楽して稼げる仕事なんて一つもない
体力の衰えも手伝って、なかなかしんどい毎日を送っています。ある意味、レジ業務って肉体労働だと思う、10キロのお米を持ち上げることもしょっちゅう、重いかごを持ちあげてくれないお客様もいます。そして5時間立ちっぱなし、最初は本当にきつかったけれ
2024/05/23 19:47
気合を入れて職場へ行くも、クレームに巻き込まれる
近場の旅をして、気分転換はできたものの、どうも仕事に行きたくない。5月になって、たびたび仕事に行きたくない日があって、これは5月病なのか?頭が痛くなったり、身体のアチコチも痛く、気分もどんより、自律神経の乱れからきているのかもしれないです。
2024/05/22 19:23
人の老化は、34歳、60歳、78歳で急激に進む
千葉県から帰宅しました。癒しの旅のはずだったのに、今日は、ふくらはぎが筋肉痛です。イオンモール内を歩きすぎたからかもしれません。それにしても、体力の回復に時間がかかるようになりました。一晩寝たら元通りは、若い時のこと。老後に、日本中を旅して
2024/05/21 19:30
5000円で泊まれる、海が見えるリゾートホテルへ
もう63年も使った私の身体は悲鳴をあげています。だけど、もうちょっと頑張ってもらわないと困るってことで、癒しの旅にでました。私の目的は、ボッーと海を眺めること、そして温泉につかること。この二つが満たせれば、それでいいのです。5000円で泊ま
2024/05/20 19:23
女の職場、噂話のターゲットに?私の夫を見かけただと?!
日曜日、久しぶりのお休みでした。今日は、あれもやろうこれもやろうといろいろと計画をしていたのですが、ゴロゴロして終わりそうです。午前中は、教会へ行き礼拝出席。午後から他の教会で親睦会があり、そこに誘われたのだけど、疲れていたので、パスして帰
2024/05/19 20:56
感謝と幸せは比例する、人生楽しんだもの勝ち?!
今日は、気持ちの良い五月晴れ。最近はスーツさんの旅の動画ばかり見ています。旅を仕事にするって、羨ましい限りですが、スーツさんの動画は、現地のアレコレや歴史のことを、とてもわかりやすく説明してくれます。スーツさんの賜物なんだと思います。私の賜
2024/05/18 19:29
熟年離婚した50代、元同僚の旦那さんが孤独〇
今日は、100均のセリアに行ったら、もしかして○○さんと、声をかけられました。ノーメイクでマスクもせず、ジャージにTシャツ姿の私。あー誰にも会いたくなかった~どこで誰に遭遇するかわからないですね。今日会った元同僚は、30代のシングルマザーで
2024/05/17 20:26
足の使い過ぎ?60代になったら足が頻繁につるようになった
昨日、たくさん歩いたせいか、夜中に何回も足がつりました。痛くて目がさめて、マッサージすると治るのですが、また少ししてから痛くなったりで熟睡ができませんでした。60代になったら頻繁に足がつるようになった寝返りをうった時など、急に痛くなるのです
2024/05/16 21:37
60代で転倒は危険!うつ病から植物人間になった叔母の最期
筋力をつけたいからと、チョコザップに入会して、早4カ月。自己流にやっているので、筋力がついているのかわかりません。最初の頃は毎日行っていたのですが、今は仕事での疲れがとれなくて、つい行くのが億劫になっています。でも、行くとシニアの方がたくさ
2024/05/15 20:27
自営業の兄65歳、国民年金の老後は不安、対策は?
日曜日の疲れが、なかなかとれなくて、仕事中とってもしんどかったです。疲れがなかなかとれないのも、シニアあるあるでしょうか。日曜日の結婚式では、兄夫婦と同じテーブルだったので、いろいろ話しました。兄は65歳、まだ現役で働いています。兄は、父が
2024/05/14 20:07
帰りたくない家から帰りたい家へ、私はやっぱり一人がいい。
昨日は、甥っ子の結婚式に出席。都会のど真ん中での結婚式で、兄夫婦、妹夫婦、甥っ子たちと、私の子供と、ワサワサと楽しい時間を過ごしてきました。息子と寄り道し、気が付けば21時過ぎていて、帰りの電車の中で、最終バスの時間が迫っていたことに気が付
2024/05/13 19:44
孤独を感じさせない、ピンクが似合う60代未亡人
60代一人暮らしの方の動画をよく見ています。YouTubeで60代一人暮らしと検索するといろいろな方の動画が出てきます。熟年離婚の体験談、年金貧乏などどちらかというと悲惨な動画を好んでみていたけれど、最近は見るのをやめました。どうせなら、前
2024/05/12 19:00
体力低下を嘆くよりも、ウォーキング!ハイキンググループに入る?
5月は、気候がちょうどよく好きな季節です。歩くのにも、最高な時期だと思います。ウォーキングって気持ちいい!骨折した時も、右腕をつりながら毎日歩いていました。近所をブラブラが多かったので、やはり自然が多い場所はなかなかなく、街中を歩くことが多
2024/05/11 19:51
新緑がきれいな鎌倉ヘ大人の遠足、またやらかしました!
新緑がきれいな鎌倉へ大人の遠足という言葉、あちこちでみかけますが、今日は私も遠足に行ってきました。幼い頃の遠足と同じ、ワクワクです。地元のママ友と横須賀線内で待ち合わせて、大人の遠足は北鎌倉駅からスタートです。北鎌倉は、近くに紫陽花で有名
2024/05/10 20:18
マスクを外す勇気はありますか?ほうれい線が深くなっていた・・・
今年の夏は猛暑だという予報が出ています。昨年は苦しいほどの酷暑で、またあんな感じになるのでしょうか?いやですね。ところで皆さんは、今もマスクをしていますか。私は、仕事中はもちろん、普段も人混みに行く時は、マスクをしています。暑い夏は、マスク
2024/05/09 19:48
元祖ミニマリストブロガーさんが、65歳で卒婚していた!
GWが終わり、日常がもどってきました。私の場合は、いつもと変わらず、仕事でしたが、職場のスーパーの空気がガラッと変わった感じがしています。GWはお祭りみたいなもの?お客様は、非日常を味わいたくて、お財布のひもがゆるくなっていたのかもしれませ
2024/05/08 20:40
卒親しても子供は子供、遠くから見守りたい
私は今振り返っても、本当に息子を溺愛していたと思います。やっとできた男の子、可愛くて可愛くて仕方なかった。二年半前にこの世を去った母もまた長男である兄を溺愛していました。ところが兄は母が嫌いだったのです。二世帯住宅で暮らしても、兄と口をきか
2024/05/07 20:07
GW最終日、息子に怒鳴られるお爺さんが悲しかった・・・
やっぱりゴールデンウィークは嫌い、今日でやっと終わります。ゴールデンウィークは、家族が楽しむ時間だって、私は思います。だからってシニアおひとり様は、孤独を感じているかというと、そうでもないと思うのです。皆さん、お家時間を充実させて、それなり
2024/05/06 20:34
一日に一回は嫌なことがあるけれど、感謝の言葉で締めくくる
ゴールデンウィークも仕事ができることが、感謝だと、思いながらも、帰宅するとため息がでます。一日に一回は、嫌なことがある。今日も、かなり苦痛になることがありました。長蛇の列に並んで、イライラしているお客様も多いです。80近いお婆さんが、支払い
2024/05/05 19:55
GWの東京はすごかった、やはりシニアはうちごもりが正解
今日は、久しぶりに東京の娘宅に行ってきました。休日だから、電車はすいているだろう?と思っていたけれど。世の中はゴールデンウィーク真っただ中。京急電車は、通勤ラッシュ並みの激混みでした。駅で、トイレに行くと、どこのトイレも長蛇の列です。どこの
2024/05/04 20:15
シングルマザーkeiさん、ついにぼっちに!「死ぬまでやりたいことは全部やる」
いつも応援しているユーチューバー、シングルマザーKeiさんですが、ついに卒親。息子さんがアメリカへ旅立たれていきました。飛行機で旅立つ息子さんの見送りの動画は、見ているこちらまで胸が熱くなりました。ちょっとやそっとでは、会えない距離に息子さ
2024/05/03 20:10
老後貧困決定!年金以外の収入を得る方法、私がやっていること。
息子の教育ローンの借金が終わり、やっと自分の老後資金を貯めることに本腰を入れています。でも自分が喜ぶこともやっていきたい、節約ばかりはつまらないです。シニアでも稼ぐ力を身につける年金だけではやっていけない、そんな記事をよくみかけます。もちろ
2024/05/02 19:49
平穏な日常をぶち壊す一本の電話、どこまで私を苦しめるの?
今日は雨の一日でしたが、皆様は平和なゴールデンウィークをお過ごしでしょうか。後半はお天気がよくなるようで、今度は熱中症が心配です。私はもう半袖で、仕事をしています、半袖でも暑いくらいです。平穏な気持ちをぶち壊す一本の電話疲れ方がハンパないの
2024/05/01 19:06
みんな生きてる?ゴールデンウイークのワンルームマンションはとても静か
気持ちが落ちた時、男は白いご飯を食べろ、女は甘いモノを食べろと、某ユーチューバーが言っていました。お腹がすいて、寒い時に、人は孤独を感じやすい、だからまずお腹を満たせと。なるほどなーと思いました。私の場合、疲れている時、孤独を感じた時、甘い
2024/04/30 19:45
地獄のゴールデンウイーク、60代にはしんどすぎる売り場に配属されて。
土日勤務が終わり、今日はやっと休み。変則的なシフトなので、曜日の感覚がわからないので、朝カレンダーで確認をします。今日は、月曜日の祭日、昭和の日です。今日も今日とて、疲れをとるだけで休みが終わってしまいました。激務の売り場で、働くことになり
2024/04/29 21:48
老後不安より今を楽しむ、一人旅計画してます。
たくさんの家族連れが、職場であるスーパーに訪れています。毎日ワサワサとした空気の中、ゴールデンウイークも仕事ができることに感謝です。身体は疲れるけれど、仕事帰りには、今日も頑張ったーと達成感でいっぱいになります。老後資金を貯めるだけに働く年
2024/04/28 19:27
大根一本1500円?ジワジワと続く野菜高騰と、超円高。
野菜の高騰が続いています。今日は、お好み焼きが食べたくなり、キャベツを買いに行ったのですが、ひと玉298円、半分では178円。高い!と思い、思わず手を引っ込めました。ではカット野菜をと思ったら、カット野菜コーナーは見事にカラになっていたので
2024/04/27 19:05
私が辞めても、職場はちっとも困らない。しがみつくしかない
いよいよゴールデンウィーク晴れているとどこかへ行きたくなります。観光地鎌倉へは、わが家から30分ほどで行けます。たぶんゴールデンウィークは激混みなんだろうな。ゴールデンウィークが終わったら、ぶらりと行ってみたいと思います。大きなミスをする油
2024/04/26 21:09
ブログで人生が変わった、紫苑さん(72歳)の動画を見ました。
ブログで人生が変わったと言えば、やはり一番に頭に浮かぶのは、ショコラさんです。今やエッセーも書かれている著名人になられています。シニアブログブームの火付け役になったのも、もしかしたらショコラさんなのではないでしょうか。ショコラさんの本を読ん
2024/04/25 19:28
もうすぐ71歳、断捨離とは無縁、ゴミ屋敷に住む別居中の夫
元わが家は、数年前に行ったきりですが、当時もかなりゴミ屋敷化していました。今はどうなっているのか、考えるだけで恐ろしくなります。モノを捨てるのを許さなかった夫でした。押し入れには、50年前に、亡くなった義母の着物や洋服があふれていたし、50
2024/04/24 21:17
来年還暦に見えない!中森明菜さんの現在、相変わらず心に響く歌声でした。
シニアの皆さんは、若い時、どんな歌を聞いていましたか?私は新御三家では、野口五郎さん、たのきんトリオでは、田原俊彦さん推しでした。ザ・ベストテンという歌番組もよく見ていました。昭和のあの時代が、とても懐かしいです。昭和時代のアイドルだった松
2024/04/23 19:25
新人が続々と入社、おそろしく覚えが早い、私の居場所がなくなるかも・・・
今日は、雨が降ったりやんだりと鬱陶しい一日でした。最近は、鳥の鳴き声で目がさめます。ベランダを見ると、見たこともない鳥がきていて、そこで鳴いていました。何の鳥だろう?(カラスじゃなくてよかった)知らない間に、二人のパートさんが配属されました
2024/04/22 19:35
60代理想の田舎暮らし、私もやりたかった自給自足
。教会の50代友人に、今日も野菜をいただきました。地味に野菜が値上がりしている今、とっても助かります。今日いただいたのは、スナップエンドウ、私の大好きな野菜です。茹でて、マヨネーズで食べる予定。ご主人が定年退職し、家で家庭菜園をしています。
2024/04/21 19:34
毎日ワクワクすることに出会ってますか?感情の老化は40代から始まっている
今まで楽しかったことが、急に楽しくなくなるってことありませんか?たとえば読書が大好きだったのに、本を読んでも何の感情も湧き上がってこないとか。ふと思ったのですが、しばらく感動するようなことに出会っていません。感動の涙も、もう何年も流していな
2024/04/20 19:05
78円の菓子パン買うのに30分迷う貧困老人、やっぱり働き続けなければ・・・
昨日はまた忙しい現場への応援業務があり、そこで4時間。もう、本当にヘトヘトになりました。疲れすぎて眠れないって経験はありませんか?昨日は、身体はクタクタなのに、なんだか脳がさえてしまって、なかなか眠れませんでした。やっぱりシニアパートは会社
2024/04/19 21:18
コロナの次は地震多発?!南海トラフ地震の予兆なの?
昨晩、四国で震度6弱の地震がありました。四国にお住いの読者さま、大丈夫ですか?今年は地震が多発してます。なんだか日本全国のあちこちで、地震が起きていて、怖いです。震度5弱以上の地震が、今年に入ってから20回も起きているそうです。何しろ今年は
2024/04/18 19:31
50代パート仲間、車椅子で来店、復帰はきびしいらしい
また愚痴を書いてしまいますが、骨折の後遺症で、肩周りの痛みが続いています。整形外科に行っても、リハビリをするだけなので、自力でチョコザップで筋トレしているけれど、それが原因なのか。腕も上がらないし、いっこうによくなりません。今日は仕事中に、
2024/04/17 21:17
60代、不要な人間関係は断捨離していく、心地よい孤独
今日は、廃品回収で、着なくなった洋服をたくさん手放しました。秋には、64歳、終活をすすめていきたい。楽天でポチったおひとりさまエンディングノートも届きました。毎日、一行ずつ書いていこうと思う。60代、不要な人間関係の断捨離お互いにさびしいか
2024/04/16 19:23
65歳、高校時代の憧れの人は、好きなことをして生きていた
お休みの今日は、衣替えをしました。一度も着ることがなかった冬服は、すべて手放すことに決定。まだ着れるかな、もったいないからという気持ちも、共に手放して、そろそろ終活も始めなくてはと思っています。あの人、今何をしているんだろう?テレビでもよく
2024/04/15 21:32
同い年の妹と喧嘩が絶えなかった理由、お互い我慢も必要
今日は、サンドイッチが食べたくなって、8枚切りのパンを買ってきて、玉子サンドを作りました。食べながら思い出したけれど、夫は玉子サンドが好きで、よく作ってました。最近は、また音信不通です。連絡がないと、平和です、平和な時間がずっと続いて欲しい
2024/04/14 19:45
70歳まで勤めるつもりだったパートを辞めて1年、試練の多い1年でした。
どんなに疲れても、嫌なことがあっても、現在のパートは、絶対やめないぞーと自分に言い聞かせてます。前職場を辞めて、1年たちました。昨年の春、15年勤めたパートを、突然辞めることになったのは、人間関係のもつれが原因。私としては、優しく?指導して
2024/04/13 19:16
ブログ顔出しについて思うこと、職場の同僚にはバレたくない。
今日は、雨が降ったりやんだりで、鬱陶しい一日でした。桜は、もう葉桜になっている所もあるようで、今度は新緑が美しい季節に移行していきます。ブログの顔出しについて思うこと。先日、妹との長野旅行で、ブログ史上、はじめてぼかしなしのツーショット写真
2024/04/12 20:56
「隣にいてくれてよかった」 ぼっちの私が家族がいたらと思う時
歩くにはちょうど良い季節になりました。今日はお休みで、美容院にカットに行き、行ったことのない公園を歩いてきました。新緑が、とても美しかったです。隣にいてくれて良かった。大谷選手の言葉です、本当に彼は一番良い時期に結婚したと思います。いくらメ
2024/04/11 19:12
amazonで購入したもの、注意喚起メールが来た、指がそがれるって怖すぎる!
今日は、お天気もよく気持ちがよい一日でした。女性の多い職場は、やはりいろいろあって、気持ちが落ちることもあります。辞めたいなーと思うことも、ゼロではないけれど、頑張れねば・・・。もう一つのブログに、妹がマネばかりすると書きましたが、私もある
2024/04/10 21:11
真夜中に心臓が痛くて目が覚めた、まだ死ねない
天気予報通り、雨。さて、次はどこに行こうかなーと旅のことばかり考えています。相変わらず、仕事行きたくない病と闘いながら、職場に向かう日々です。心臓が痛くて目が覚める昨晩、胸が苦しくて目が覚めました。なんか胸のあたりがキューっと痛くなって、し
2024/04/09 19:20
認知症はせつない病気、脳をさびつかせない4つの習慣
老いを感じた今回の長野旅行、身体は鍛えられても、脳はどうすればいいんだろう。87歳で亡くなった母は、認知症が進行していても、私たち子供のことは、最期まで忘れませんでした。あんた誰?なんて言われるのを覚悟していたんですけど。母が入居していた特
2024/04/08 20:02
「ブログリーダー」を活用して、みいさんをフォローしませんか?