ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カーボン釣り竿2本でV型ダイポール
2024/07/3109:02今日は朝からテストの為にいつもの堺漁港です アルミのポールを下側に固定してポールの先端にV字マウントをUボルトで固定 カーボ…
2024/07/31 22:42
ジルっちに秋田のステッカー貼った
もう、東北へ行ったのは1月前になってしまった秋田でご当地ステッカーを買って帰ったのを忘れていました秋田犬のステッカースヌーピー竿燈まつりのステッカー2枚共にカ…
2024/07/31 06:49
同軸ケーブル コネクター付け
先日 買って来た同軸ケーブル3D2VとBNCコネクター バラン側にBNCコネクターを付ける本来なら専用工具のケーブルカッターと圧着ペンチが要るのだが無謀に…
2024/07/30 20:06
カーボン釣り竿アンテナ 同軸ケーブル買いに走る
水道工事等で少し日にちが空きました2本のカーボン釣り竿の用意は出来たのでアンテナとして接続やケーブル関係の作業をはじめます 移動運用用で作った7Mhzフルサイ…
2024/07/27 12:30
自宅 台所の水道工事
2024/07/21 11:02家内から台所の水道から水が漏れるというシングルレバー混合水栓 左右に回転する吐水口の上下から水が染み出るとか(パッキンかも…
2024/07/24 20:54
カーボン釣り竿アンテナ 垂直でSWRチェック
2024/07/20カーボン釣り竿アンテナ 2号と3号を作ったが今回は外に持ち出し、1号との比較や単体でのSWRチェックを行った 場所はいつもの堺漁港先ずは…
2024/07/21 09:53
カーボン釣り竿 V字マウント
2024/07/16 12:58銅箔テープが剥がれ 落ち込んでいたが気分転換でお絵描き釣竿を90度開脚に固定してポールに立てるV字マウントのイメージ図 …
2024/07/18 05:35
カーボン釣り竿 銅箔テープがヤバイ
2024/07/163本あるカーボンロッド釣り竿アンテナ銅箔テープを貼った2号と3号ですが外で伸ばしてチェックです3号ロッド すぐにトラブル発生を発見1番外側…
2024/07/17 07:35
カーボン釣り竿アンテナ作り 銅テープ貼付け
2024/07/14カーボン釣り竿は電気を通すが非常に通しにくい要は電気抵抗が高い、アンテナの素材としては電気抵抗の低い銅が良いハズカーボン釣り竿そのままでも…
2024/07/15 17:36
カーボン釣り竿をアンテナ加工根元
2024/07/13カーボン釣り竿2本をアマチュア無線のアンテナに加工作業 先ずは根元の太いパイプから銅テープを貼っていくので必要な長さに切り出します 銅テー…
2024/07/14 10:30
ジルっちエントランスドア金具修理
2024/07/12ジルっちのエントランスドアの金具修理追加昨日、1mmのアルミ板をギブス状に貼付けネジ止めしたがもう少し 補強を4つのネジ止めの中間位置にネ…
2024/07/12 15:29
エントランスドアの金具が壊れた (T_T)
2024/06/24 05:11東北旅に出る為にお泊りした道の駅 マキノエントランスドアの取っ手が壊れた (T_T)何だか鈎状のパーツがスリットから出てる鉤状…
2024/07/11 22:30
カーボン釣り竿 ポチッと
ジルっちで移動運用するのに環境が良ければ9mのカーボン釣り竿アンテナを立てて使っているが垂直系よりも水平系のV型ダイポールアンテナが良い様に思える移動用Rad…
2024/07/10 23:55
アンテナの右側が短くなって歪に (-_-;) (@_@)
2024/07/01 16:26東北旅から帰って、一息ついて無線のアンテナを見上げると・・・アンテナの形が変だ (T_T) 見難いので赤色でなぞってみた左右2…
2024/07/05 15:01
そうだ 東北に行こう!05
2024/06/30今日は朝からフェリーに乗って帰る日早朝からいつもの無線家と交信出来た!(^^)!新日本海フェリー秋田港、新潟、敦賀 で帰ります08:30 …
2024/07/02 08:51
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、堺の風車さんをフォローしませんか?