ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
牛肉ステーキ280g程度 いつぶりだろ…
最後にいつぶりだろ…思い出せない。このあとブラックペッパー大量にかけてしまった。まぁでも美味しかった。夕飯に食べてるパスタこれ食べてステーキ食べた。食べても太らない食べ物かもしれない。まぁまぁ美味しかったかな。ウエイトトレーニングジムの後闘いの後、漢の勲
2024/06/28 22:52
ウエイトトレーニングジム ”やってるフリ”民多すぎ 独り言ラジオ第2回目
Instagramにアップしましたが、全部は無理だったので。レッグプレスマシン、ラットプルマシンは休憩民が多すぎます。それとも10回3セット民でしょうか。はてなブログhttps://akanarublog.hatenablog.com/Instagramhttps://www.instagram.com/akamaru_blog/?hl=jaシューズ
2024/06/22 18:50
財務省は「消費税は社会保障の財源」→「”目的税”」だと言い訳をするが、消費税は本質・システム(学説的)としては負担能力(能力説・個人の努力)で搾取してる
https://youtu.be/yQ4g8KdNiF0?si=OP2UfEY-xtrRpr49公認会計士の方が財務省と議論したそうで、財務省は「消費税は社会保障の財源」→「”目的税”」「社会保障・目的税」と言い訳をするが矛盾① 条文に明記されていない。矛盾② 国税庁のホームページに「”目的税”」に分
2024/06/20 13:54
2024年6月 夕飯晒そう② 手のひらのタコは努力の証拠、結果と言えるのだろうか?
納豆とビタミンDサプリメントは相性が良いらしい。相変わらずパスタとたまご、バナナとヨーグルトなどを家では食べていて、たまごはプロテインスコア100に等しい高栄養、高たんぱく食品。バナナは糖分20g程度だが、カリウムが多くマグネシウム(ミネラル)、食物繊維1g程
2024/06/20 00:40
【消費税】インボイス制度導入は”輸出還付金”のため 2023年分 輸出大企業上位20社で1・9兆円 元静岡大学教授・税理士 湖東京至
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/28447https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-25/2012052508_01_1.html社会保障の財源が租税だけではなく、国の通貨発行でもあると書きたいが、念のため赤旗も記載。(消費税が社会保障の財源であるならば、生活保護費は
2024/06/16 19:42
2024年6月 夕飯晒そう 4年ぶりに禁酒解禁してしまった・・・ リミテストのデリシャスシリーズ ミルキーパイン味は冷やすとうまい。
政府機関 詐欺師代表 財務省の解体の時まで、禁酒してようか考えていたが、4年ぶりに解禁してしまった。禁酒開始したのが2020年4月11日から昨日食べた、親子丼かつ丼はたまに食べてたけど、これも久しぶりだったような、いついらい?住んでいるマンションの他住人からの騒音
2024/06/13 23:21
鶏むね肉は輪切り→両面片栗粉→沸騰した鍋5分強火で茹でるだけでよかった
輪切り→両面片栗粉→沸騰した鍋5分強火で茹でる味付けは醤油、焼肉のタレ甘口、おろしニンニク混ぜて食べる。味付けはボウルでもフリーザパックでもいいんだろうけど。月曜日 米のかわりに食べた今までの低温調理何だったんだろう…たまに鶏肉の臭みというのか、肉の状態が
2024/06/08 15:45
ノートパソコンの解像度対策にデスクトップ用のパソコンモニターを接続した
ノートパソコンの解像度1366×768以上はできずどうやったら解像度あげられるかずっと調べていたら、ノートパソコンとモニターを接続すればパソコンのスペックはノートPC、画面解像度はデスクトップ用モニターになるとのこと。押し入れにあった、接続用のHDMIケーブル端
2024/06/02 23:44
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、akamaru blogさんをフォローしませんか?