chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Y’s AQUA https://ysaqua.com/

ポリプテルス、大・中型カラシンを中心とした飼育日記。 その他、ガーデニング、グルメ、ポケモンなど多趣味なアラフォー男のブログ。

Y’s
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/03

arrow_drop_down
  • 【ポケモン】『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・ポケットモンスター Let's Go! イーブイ』ソフト図鑑完成!コツを伝授します!!

    『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に続き、『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・ポケットモンスター Let's Go! イーブイ』が完成しました!! ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・ポケットモンスター Let's Go! イーブイ 2018年11月16日(金)発売。 ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター ピカチュウ』をベースに、『Pokémon GO』の要素、新たなシナリオを取り入れたNintendo Switch用ソフトです。 懐かしさと新しさが絶妙に融合した作品となっており、多くのトレーナーを魅了しました。 このたび、7年の時を経て『…

  • 【日常】サザエさん症候群対策!週末の憂鬱を撃退せよ!!

    日曜日の終わりに近づくにつれて、心に広がる憂鬱感。 これを『サザエさん症候群』と呼ぶことはご存じでしょうか? 日曜日の夜になると感じる不安や落ち込みは、多くの人が共感できる現象です。 この記事では、サザエさん症候群とは何か、そしてその症状や影響について詳しく探ります。 なぜこのような気持ちになるのか? 心理的要因と生理的要因の両面から考察し、どのように影響を及ぼしているのかを解説します。 さらに、この憂鬱な気分を和らげる具体的な対策もご紹介。 週末を迎えるたびに訪れるこの気分を乗り越えるヒントを提供します。 日曜日の夜を前向きに過ごせるようになるかもしれませんよ♪ サザエさん症候群を乗り越える…

  • 【ブログ】アメブロはSNSです!ブログではない理由とは?

    近年、情報発信の形は大きく変化し、SNSが個人のコミュニケーションにおいて重要な役割を果たしています。 筆者がサブブログとして愛用しているAmeba blogこと、アメブロ。 一見すると単なるブログサービスのように思われがちですが、実はSNSの特性を持っていることをご存知でしょうか? 通常のブログとは異なり、アメブロの基本機能は他のSNSと同様にユーザー間のつながりを重視しています。 それにもかかわらず、アメブロはGoogleからブログとしての認識が薄く、SEOにおいて特別な戦略が求められることがあります。 この記事では、アメブロがなぜSNSの一部として機能しているのか、その特性を深掘りし、ブ…

  • 【体験談】継続するって難しいよねって話

    新しい年が始まると、多くの人が新しい目標を設定します。 しかし、そのモチベーションを持続させることがいかに困難か、毎年この時期に痛感する人も多いのではないでしょうか。 筆者自身、新年の決意を心に抱いても、それを実際の行動に変えることがどれほど難しいかを経験しています。 『やらなければならないこと』がどんどん増えていく一方で、『やらない理由』もまた、頭にすぐに浮かんでくるのです。 特に忙しい日々や蓄積する疲労を理由に、行動に移すことをさらに先送りしがちです。 そして、振り返ってみると、多くの目標が挫折してしまった過去がある。 例え新しい年を迎え、新しいチャレンジに心躍らせていたとしても、そのモチ…

  • 【体験談】本音で語る!田舎暮らしのメリットとデメリット

    田舎暮らし。 その自然豊かな環境やゆったりとした時間の流れが多くの人々を惹きつけています。 しかし、実際の生活は理想的なイメージだけでは語り切れないのも事実です。 田舎暮らしには、自然の中で心身を癒し、都市生活では味わえないコミュニティの温かさに触れるといった魅力がありますが、同時に、生活の不便さや地域特有の慣習なども存在します。 この記事では、田舎暮らしを始めるにあたってのリアルな側面を、本音で掘り下げていきます!! 田舎暮らしを考えている方の最適な生活を見つけるための一助になると幸いです。 それでは、田舎暮らしの真実に迫ります!! 田舎暮らしのメリット 自然豊かな環境 ストレスの少ない生活…

  • ブルーマンデー対策とは?今日から始める5つのヒント

    ブルーマンデー。 週明けの月曜日に感じる憂鬱感は、多くの人が経験する悩みのひとつです。 しかし、その主な原因を理解し、適切な対策を取ることで、月曜日をポジティブにスタートさせることが可能です。 この記事では、ブルーマンデー対策として効果的な5つのヒントを紹介します。 自己ケアの重要性や、ポジティブなルーティンを取り入れること、また居心地の良い職場環境の作成方法についても触れていきます。 さらに、タスク管理やスケジューリングの工夫を通じて、無駄なく効率的に1週間を乗り切る方法を提案します。 これらの手法を始めることで、憂鬱な月曜日をエネルギー溢れる1日に変えることができるでしょう。 それでは、充…

  • 【Denny's】飯田商店の味をファミレスで堪能♪『飯田店主おすすめセット』!!

    多彩なメニューを取り揃え、ファミリーレストランとして多くの人々に親しまれているDenny's。 そのDenny'sと、ラーメン界で高評価を受けている飯田商店との第2弾コラボが実現しました。 飯田商店は、その独自の素材選びと味にこだわる姿勢で全国的に名を知られており、多くのラーメン愛好家に支持されています。 神奈川県湯河原町が誇る名店。 その味がDenny'sで味わえるということで、早速注文してみました。 今回、注文したのは『飯田店主おすすめセット』。 Denny'sの多様なメニュー展開力と飯田商店の卓越したラーメン技術が融合した、特別なセットメニューです。 『飯田店主おすすめセット』では、以下…

  • 【アクアリウム】災害時に備える~熱帯魚の停電対策であると便利なアイテム~

    熱帯魚を飼育する楽しみは、見た目の美しさだけでなく、飼育を通じて得られる癒しも魅力のひとつ。 しかし、日本のような災害多発地域では、不意の停電が熱帯魚にとって命取りになることがあります。 停電中、水槽の環境が維持できず、熱帯魚にストレスがかかり、最悪の場合は命を落とすことも考えられます。 そこで、本記事では地震による停電時に熱帯魚を守るための対策について紹介します。 事前にどのような準備をしておけば良いのか、停電時の緊急対策など、具体的な方法を分かりやすく解説!! この情報を知っておけば、地震が発生した際に冷静な判断が可能となり、大切な熱帯魚の命を守ることができるでしょう。 では、具体的な対策…

  • 【Pokémon GO】『伝説レイドバトル』に『ラブトロス』再登場!原作プレイヤーにとっても激アツな理由3選!!

    ああ~い 『伝説レイドバトル』にラブトロスが再登場するよ。 2024年2月14日(水)に開催された『エピックレイド』以来、約1年ぶりの登場だね!! 昨年のバレンタインデーに『エピックレイド』で初登場しましたが、特定のジムでの開催だったため、現地に足を運ぶ必要がありました。 平日での限定開催ということもあって、参加できなかった方も多かったのではないでしょうか。 今回は、『伝説レイドバトル』での登場です。 それにより、1日に5回まで『リモートレイドパス』が使用可能となり、より多くのトレーナーが参加しやすくなります。 出現期間も2月6日(木)10時~2月17日(月)までと余裕があり、学校や仕事との兼…

  • 【体験談】『Googleアドセンス』に一発合格!右も左もわからないブロガーは何をしたのか⁉

    昨年、『Googleアドセンス』に合格しました。 本日は、この過程を通じて得られた経験を皆様にお話ししたいと思います。 インターネットで『Googleアドセンス』と検索すると、合格のためのポイントや秘訣を詳細に解説しているサイトやブログが多数ヒットしますが、明確な合格基準が存在しないため、コツやポイントを抑えても必ず合格できるわけではありません。その逆も然り・・・。 筆者は合格するために何をして良いかわからず、ブログ開設から長年放置していました。 2024年、ついに一念発起!! この経験が皆様のご参考になれば幸いです。 それでは、本題に入りましょう!! 申請から合格まで ブログ ブログ内容 記…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Y’sさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Y’sさん
ブログタイトル
Y’s AQUA
フォロー
Y’s AQUA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用