ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お絵かき算数 中村希著
2021年 5月の新刊本。 東大卒のお母さんの著。 以前からあった何が何でも勉強を!というタイプでなく このお母さんは、こどものつまづきやすい問題点を 優しく理解できるように解説している。 なるべく、
2021/09/30 07:00
自粛するサル、しないサル 正高信男著
2021年3月新刊本半年たったので状況は少し変わっているが、自粛する人としない人はどう違うのかが知りたくて手にとる。 アマゾンの書籍解説 以下 ・・・・・・・・・・・・新型コロナ危機では、 人々の間で「
2021/09/29 05:50
レレレのおじさん♪
月曜日は、ハイツのお掃除の日。 最近は、ゴミ出しもきれいで収集車の回った後の ゴミハウス?は、何もなくすっきり、気持いい。 ところが、昨日は。。 あれ~~なんだかゴミが外からも見える。 ゴミ置き
2021/09/28 09:54
大観覧車。
海遊館から出て、目につく大きな大きな観覧車。 チビさん、あれに乗りたいと。 高いで~~~。時間かかるで~~~。 一旦乗り込んだら、出られへんで~~~。 脅しても、乗りたいとな。 ふ~~ん。お
2021/09/27 07:56
英語学習アプリ。くせになる。。
先月、チビさんが、スマホにいれてくれた 英語学習アプリ。 世界で1億回以上もダウンロードされているアプリ。 とても、簡単で、ついついやり過ぎて 目がシバシバ。 もうやめよう。いいかげんやりすぎ。
2021/09/26 12:52
海遊館
先日、チビさんの誕生日記念に海遊館へゆく。 コロナ禍でもあり、朝イチなので、人は少ないかなと 思ったのは大外れ。 朝からの賑わいでした。 ほぼ、小さな子ども連れの若い家族。 赤ちゃんと幼児。そ
2021/09/26 12:40
zoom初体験。
春に一度、遠方の妹からズームをしようと 声がかかって試行錯誤の結果、 なぜかうまく行かず、相性が悪いんだと それ以来、ズームには、関心がなく今に至る。 家族が、在宅勤務でズームをしたり、 オンライン
2021/09/24 11:46
パラグライダー
写真を並べます♪ 出発地点 ここを駆け下ります あの橋のあたりが 到着地点
2021/09/23 07:30
鳥になる、空を飛ぶ♪
最高! こんなことって ある? いま、空を飛んでいる。 いつも、見るゆめ? いえいえ、本当に飛んでいる。 山の木々、川の流れ、風の音、青い空。 阿倍野ハルカスくらいの高さの山の上から、 河川
2021/09/22 07:55
お月さま
昨日の月。 真っ暗な部屋のはずが、明るい! 外をみたら、お月さま。 今日は、満月。雲間から見られるかな。 ただいまから、和歌山にハングライダー。 行ってきま~~す。
2021/09/21 06:55
不公平感。
昨日は、お彼岸の入りでもあり、お墓参りに。 出かけるところもないので、好例のお参り。 聖徳太子の廟ということで、ハイキングのかたも いらっしゃる。 でも、今回驚いたことに、50名ほどの団体の方が
2021/09/20 17:01
走ること。
今朝は久しぶりにあちこちに足を伸ばす 雨が続いたり、寝不足だったりで、 朝ランが減っている。 走っても、6,7キロ程度。 今朝も、なんだか寝不足だし、面倒だなと思いつつ とりあえず、家を出る。
2021/09/19 17:46
中谷美紀さん♪
昨日のNHKあさイチでゲスト出演。 ドイツ人で世界的にも有名なビオラ奏者と結婚。 そのニュースを聞いた後、コロナとなり 久しぶりだなぁと、テレビを見る。 中谷さんといえば、わたしにとって衝撃的だった
2021/09/18 08:58
踊り、歌う♪
小5となったチビさん。 いま、学校でソーラン節の踊りを練習している。 2年続きのコロナのおかげで、主な行事はすべて 中止。 運動会もない。 体育参観で披露するための ソーラン節である。 それも
2021/09/17 07:58
過去のこと。
私は、あまり物覚えもよくないし、 なんでも すぐに忘れてしまう。 今朝、ブログを開いたら、アクセス記録に 過去の日記が上がっていた。 題は、「上機嫌の修行」斉藤一人さんのお話だ。 懐かしいな。読
2021/09/16 07:15
東京MER ドラマ。
見逃し配信での最終回を昨日見ました。 前回の放送で、悲しみの涙を流し、 最終回では、また違う意味での涙があふれました。 冷酷なテロリスト。 自分の正義を通すためには、人の命を奪うのも、 それによっ
2021/09/15 07:20
投票、その後。
今朝の新聞に昨日の投票結果が載っていました。 わたしの推した人は、びりっけつ。 ぎりぎりで当選されていました。 なんだか、私の1票が役にたったかと思えば うれしいものです。 投票率は、50%。 18
2021/09/14 07:44
市会議員選挙。
昨日は、市会議員の投票日。 今回はなかなか投票したい人が決まらない。 連日の朝からの賑やかな選挙カーは、どうも苦手。 名前ばかりの連呼。 「ゴーゴー、○○。ゴーゴー○○!」 「○・+・×・○」「○・+
2021/09/13 07:23
久しぶりのコンサート♪
先日、第九の練習に出かけた折、地元の大学の 音楽コンサートのチラシに目が行きました。 コロナ禍でも、コンサートがあるんだ、 それも今週末だ。 これは、行かなくては。。 久しぶりだなぁ。コンサート
2021/09/12 12:12
生きるピント 阿川佐和子著
2021年7月発行。図書館本 仕事、恋愛、家族、生活の章に分かれ、 読者からの相談に50代編集者と阿川さんで対談形式で 37もの相談に答えています。 深刻な問題から、笑える相談、それぞれに 阿川さん流のユ
2021/09/11 07:20
歌うってすばらしい♪
昨年は、なかった第九コンサート。 今年は、人数を半数に減らして開催しますとの 知らせが夏に。 もう2年近く歌っていない。 歌えるのはうれしい!と申し込んでいた。 そして、先日の夜、第一回目の練習
2021/09/10 07:49
初めてのポスティング。
エェッ! その紙のたばを見て絶句。 市会議員の選挙公報のチラシ。540部。 まるで新聞。候補者の顔が並ぶ二つ折り。 何キロあるんだろう。ものすごく重い。 事務の仕事中に携帯に依頼電話が入ってきて
2021/09/09 07:26
何よりコワイ。それは・・
篠田桃紅さんのことばが、こころに しみこむ。 早朝の東の空は、赤く染まって西の空まで そのピンク色を広げていました。 日の出をまって散歩する人が多くて、 朝から、川沿いは賑やかです。 飛行機雲が
2021/09/08 05:20
新月の祈り
新月のアファメーションさんからお借りしました。 以下 今月は乙女座の新月です。 9月7日 9:52 乙女座の新月に叶いやすい願いは次のようなものです。 〔願い事の例〕 ・私は健規則正しく健
2021/09/07 11:03
自由は人生を生きる鍵
篠田桃紅さんのことば 著書「これでおしまい」より ・・・・・・・・・ 自分の生き方は自分が生み出していかなければいけない。 誰かの影響を受けてお手本のようにやっているっていうのは、 ずうず
2021/09/07 05:30
みんな誰だって ひとり
篠田桃紅さんのことばより 仲良く手を繋いでいても、中身は孤独なんです。 夫婦だって、親子だって、みんなそうよ。 後になって孤独だってことがわかる。 人生というのは究極に孤独なんですね。
2021/09/06 11:39
これでおしまい 篠田桃紅著
この春107歳で、亡くなられた篠田桃紅さんの最後の書。 亡くなる数日前まで書を書いていらっしゃったと。 図書館の新刊本です。 以下アマゾンの紹介分です。 ・・・・・ 一〇七歳の世界的美術家が最
2021/09/05 12:51
オンライン英語無料レッスン。
チビさんが、スマホに向かって英語でしゃべっている。 オンライン英語レッスンだそう。 結構楽しそう。 なんやそれは・・と尋ねたら、 私の携帯にそのアプリをチャチャと入れてくれる。 登録も全部して
2021/09/04 07:03
そうだ、金曜日は掃除の日♪
今日は、住む集合住宅の排水管の掃除の日。 流し、洗面、浴室などの排水管の汚れを落とし 流れをよくする作業に業者さんが来てくれる。 8月からお知らせは来ていたけれど、 なかなか掃除もせず、汚れはたま
2021/09/03 10:56
ナイトドクター ドラマ
写真は、ドラマのものとは違います いいドラマだなぁ。 見ていて、いつも思います。 救急医療の現実、それに奮闘する医師たち。 今
2021/09/02 07:25
車いすテニス。
昨日の夕方、テレビをつけたら、 パラで国枝選手のダブルスの試合が放映されていました。 2セット目で、相手は英国で大会第一シードで動きがよくて どうも勝ち目がなさそうな感じでした。 実際の車いすテニ
2021/09/01 07:49
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sachiさんをフォローしませんか?