ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鶏肉ソテーのトマトソースかけ
鶏肉ソテーのトマトソースかけを作りました【材料】鷄もも肉 約400g玉ねぎ 1個(みじん切り)トマト缶 1缶パセリ 少々【調味料】〈鶏肉用〉塩コショウ 少々小麦粉 少々オリーブオイル 少々〈トマトソース用〉オリーブオイル 少々塩コショウ 少々コンソメ 1個オイスタ
2022/07/26 07:30
冷凍中華丼の素に豚肉をプラスして
冷凍中華丼の素に豚肉をプラスして夕食にしました�【材料】冷凍中華丼の素 2人分豚肉 100g【調味料】料理酒 少々生姜(チューブ) 少々オリーブオイル 少々【作り方】1、豚肉に料理酒と生姜を揉み込み、フライパンで焼く。【盛り付け】どんぶりに、ご飯、豚肉、レンジした
2022/07/25 07:30
ゴーヤとツナのサラダ
主人がいただいてきたゴーヤを使って、ゴーヤとツナのサラダを作りました�【材料】ゴーヤ 中〜小3本紫玉ねぎ 1/2個(細切り)蒸大豆 1袋ツナ缶(オイル不使用) 1個【調味料】ゴーヤの下処理用の塩 小さじ1ハーブソルト 少々マヨネーズ 適量【作り方】1.ゴーヤを縦半分に
2022/07/24 07:32
牛肉の冷しゃぶ
しゃぶしゃぶ用の牛肉をいただいたので、牛肉の冷しゃぶを作りました�【材料】牛肉 200gレタス 2枚(一口大にちぎる)キュウリ 1本(細切り)青じそ 5枚くらい(細切り)キムチ 適量【調味料】水(牛肉のしゃぶしゃぶ用で、あとでみそ汁に使う量) 600mlチューブの生姜 1〜2c
2022/07/21 07:30
ナスのお浸し
行きつけの喫茶店の日替わり定食に出ていた副菜一品が美味しかったので、作ってみましたナスのお浸し【材料】ナス 1本(切り目を入れて一口大に切る)大根 1cm幅(おろしにする)ネギ 1本(小口切り)【調味料】オリーブオイル 少々そうめんつゆ 40ml【作り方】1.フライパンに
2022/07/20 07:30
冷凍「牛丼の具」
冷凍「牛丼の具」で簡単夕食私が仕事から帰ってきて、主人のzoom会議まで、約1時間�30分くらいで作れるもの。。。こんな時のための冷凍もの�冷凍「牛丼の具」湯煎してご飯に乗せるだけ。【盛り付け】紅生姜をトッピング。スープは、湯煎するだけのかぼちゃポタージュ。あとは
2022/07/19 07:30
冷製パスタ
冷製パスタソースを作りました�冷製パスタソース【材料】冷製パスタソース 1/2瓶カッペリーニ(0.9mm) 150g自家栽培ナス 4個冷凍海鮮(イカ、エビ、アサリ) 1/2袋自家栽培青じそ 5枚くらい【調味料】塩(パスタ茹でる用) 適量オリーブオイル 適量レモン果汁(海鮮を茹
2022/07/18 07:30
ポテトサラダ
久しぶりにポテトサラダを作りました�民宿でバイトしていた時に作っていました。【材料】じゃがいも 500gくらいキュウリ 2本卵 2個魚肉ソーセージ 1本(マカロニを入れ忘れました�)【調味料】塩(キュウリ用) 少々塩(ゆで卵用) 少々塩コショウ 少々マヨネーズ 適量【
2022/07/17 07:30
焼きうどん
昼食に焼きうどんを作りました�作り方は、裏面に準じます。【材料】焼きうどんのうどん麺 2個焼きうどんの添付ソース 2個【豚肉用】豚肉 100ml料理酒 10mlくらい生姜(チューブ) 1〜2cmくらいニンニクのオリーブオイル漬け 小さじ1/2【野菜】玉ねぎ 1/4個しめじ(冷凍)
2022/07/12 07:30
冷凍なか卯の親子丼の具
冷凍なか卯の親子丼の具卵があればすぐできる簡単調理これで、親子丼を作りました裏面の作り方【材料】卵 2個ネギ(自家栽培) 1本(斜め切り)【作り方】1.親子丼の具をレンジ3分半2.フライパンにネギと温めた親子丼の具を入れる。3.溶いた卵を入れる。4.私の分は、ご飯を減
2022/07/11 07:30
湯通しキャベツ
湯通しキャベツの本を購入「やせる」「高血圧、糖尿病、脂肪肝に特効」などの言葉に惹かれました生のキャベツをたくさんは食べられない。スライサーであっても、千切りキャベツにするのがめんどくさい。などをなんとなく思っていました湯通しキャベツは、簡単そう。楽そう。
2022/07/10 07:30
冷凍の国産鶏肉とりだんごと野菜の黒酢あん炒め
冷凍の国産鶏肉とりだんごと野菜の黒酢あん炒めを作りました�忙しい時の、疲れている時の、ありがたい冷凍もの。。。作り方は裏面を見て作ります。【追加の材料】玉ねぎ 1/2個青じそ 5枚くらい【作り方】1.フライパンに、切った玉ねぎと冷凍のみの肉だんごを炒める。2.玉ね
2022/07/09 07:30
明太子パスタ
明太子パスタを作りました冷凍の明太子を使用【材料】パスタ(乾麺) 150g冷凍明太子 5本(2腹半)冷凍海鮮ミックス(イカ、エビ、アサリ) 約120gバター 20g自家製青じそ 適量【調味料】塩 小さじ1(パスタを茹でる用)オリーブオイル 適量(茹でたパスタをほぐす用)レモン汁
2022/07/08 07:30
焼き鯖そうめん
焼き鯖の1本焼きの残した半分量を冷凍してありました。焼き鯖そうめんを作りました�【材料】冷凍してあった焼き鯖(1本焼き) 半分量玉ねぎ 1/2個青じそ 適量紅生姜 少量そうめんつゆ 200mlくらい【作り方】1.冷凍してあった焼き鯖をレンジで解凍し、骨を取り除く。2.鍋
2022/07/07 07:30
シンガポールライス(チキンライス)
シンガポールライスを作ってみた食べたことないけど。。。インターネットで調べたら、うちにある調味料で出来そう【材料】米 2合もち麦 50g(我が家のお米の配合です)鷄もも肉 200g (300gあると望ましい)玉ねぎ 1/4個大葉(青じそ、自家栽培) 中10枚(大葉がたくさんある
2022/07/06 07:30
業務スーパーのやわらか煮豚
業務スーパーで購入したやわらか煮豚白菜とゆで卵を追加して、煮ました。煮豚の煮汁のみの味付けです。【盛り付け】二人分の二晩分として作りました。煮豚のかたまりを、キッチンバサミで切りました。青じその細切りをトッピング。ほんのりピリ辛で、コクがあり、大変、美味
2022/07/05 07:30
冷凍自販機の餃子
冷凍自販機の餃子を購入「ど冷えもん」という冷凍自販機餃子とタレを購入。餃子20個入り箱に焼き方が書いてある。タレとラー油書いてある焼き方を参考に焼きます。お湯を全体にかけて、蓋をして5〜6分蒸し焼きにする。5〜6分経ちました。蓋を取って水分を飛ばし、焼き目がつ
2022/07/04 07:30
ごまだれ涼麺
冷麺のごまだれ涼麺を使って昼食にしました【材料】ごまだれ涼麺 1袋(2人分)卵 2個きゅうり 1/2本青じそ 4〜5枚ウインナー 4本【調味料】スクランブルエッグ用に、塩コショウ、水、オリーブオイル【作り方】1.ボウルに割り入れた卵に塩コショウ、水を少々入れて混ぜ、フ
2022/07/03 07:30
オムレツ
夕食にオムレツを作りました�【材料】牛肉 100g玉ねぎ 1/4個じゃがいも 中1個人参 1/2本卵 3個【調味料】牛肉用に、料理酒、生姜 各少々ニンニク 少々塩コショウ 少々【作り方】1.玉ねぎを粗みじん切りにする。2.じゃがいもと人参を1cm角くらいに切り、レンジ3分。3.
2022/07/02 07:30
ひじきの煮汁で炊き込みご飯
先日炊いたひじきの煮汁、たくわんの贅沢煮の煮汁を使って、炊き込みご飯を作りました【材料】米 2合もち麦 50gひじきの煮汁(少し具材も残っている)たくわんの贅沢煮の煮汁【作り方】炊飯器のお釜に、洗ったお米、もち麦、煮汁などを入れる。炊飯する。【盛り付け】大変、
2022/07/01 07:30
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花子さんをフォローしませんか?