chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 優先座席 堂々と座る若い人 旅編 人生経験

    知らなんだー私もつけるか高齢者マーク優先座席定年退職するまでは、しんどい時だけ超遠慮がちに座っていたが、最近、顔パスで堂々と優先席に乗れる年齢になってしまった…

  • 関ヶ原ウォーランド Sekigahara花伊吹 博物館◎ 岐阜県不破郡関ケ原町

    Sekigahara花伊吹がブレイク中 近江牛・飛騨牛を中心とした地元ブランド食材のバイキング専用会場。 天下分け目の大戦といえば「関ケ原の戦い」これを史実に…

  • お寺? 公共施設? 門限 寺社編 人生経験

    ここほんとにお寺 ツアーバスで、お寺巡りに参加した時のことです清水寺が大混雑して駐車場がなく、予定よりこのお寺に参拝するのが遅れた このため、お寺に到着したの…

  • 胡麻の郷 関ヶ原ウォーランド Sekigahara花伊吹 博物館 岐阜県不破郡関ヶ原町

    驚くべき胡麻パワー紀元前3500年頃のインドが栽培ゴマの発祥地である◆栄養価が高い◆ お土産や毎日の健康づくりにお奨めです骨粗しょう症の予防や貧血の改善カルシ…

  • 四国八十八ヶ所巡礼 納経所いろいろ 寺社編 人生経験

    納経所 いろいろ ①心がわかってる御寺さん納経所に、参拝の両替用にと十円玉や一円玉がポリ袋に入れて置いてあった。私の記憶では、八十八ヶ所巡りで1ヵ所だけだった…

  • 大垣市郷土館 資料館他 岐阜県大垣市

      昭和60年10月9日に開館しました。大垣公園の北西に隣接し、大垣城にも近い 歴代大垣藩主(戸田氏)の肖像、武具の展示の他、大垣市出身、ゆかりの画家、書道家…

  • 四国八十八ヶ所巡礼 納経料の行方 寺社編 人生経験

    どこに行く納経料 私の菩提寺の御住職は信頼のおける人だ。 贅沢もしないし、高額のお金も要求しない。信頼が厚いから、本堂の修復には多額の寄付金が集まったところで…

  • 四国八十八ヶ所巡礼 巡礼の目的は? 寺社遍 人生経験

    何のために巡礼しているの贖罪や滅罪の効果を期待するのでは ①割り込み私が写真を撮ろうとしているのに、割り込んで写真を撮ろうとする人がいた四国88ヶ所巡りでそん…

  • これからのお寺さん 信者を増やさないと 寺社遍 人生経験

    どうなるお寺さん信者を増やす努力をしないと ①崩れる檀家制度織田信長が、私の住む直ぐ近くのお寺を焼き打ちしたとの言い伝えが残る。宗教勢力の拡大と武装化を排除し…

  • ひょっこりひょうたん島 テレビ編 ミタ経験

    ひょっこりひょうたん島死後の世界の物語だった 私は、最近までそのことを知りませんでした。驚き、桃の木、山椒の木状態です。 NHK総合テレビで放送された人形劇で…

  • お経の意味 お墓に造花 寺社遍 人生経験

    ①お経ある住職のブログにこんなのを見つけた。『お釈迦さまの説法を、今を生きる私たちが聞くのはいいけれど、意味が分からんじゃないか。坊さんがあのスピードで読む「…

  • 『ポツンと一軒家』VS『いだてん』 テレビ編 人生経験

    どうなる大河ドラマどうなるNHK 日曜日の8時台『ポツンと一軒家』の視聴率が絶好調だ20%を超えてきた。『世界の果てまでイッテQ!』は、多少苦戦するも高視聴率…

  • 「あまちゃん」VS「平清盛」 テレビ編 ミタ経験

    NHK大河ドラマガラパゴス日本代表 2013年前期NHKの朝ドラ及び大河ドラマは、過去全く見なかった。ところが、「あまちゃん」になぜかはまってしまった。どうや…

  • がんばれ人間的な人 いい人 人生経験

    芸術は人間にしか理解できない人間にしか理解できないものを愛する人は 『いい人』が多い。 つまり、動物的な行動ができないのです。理性が働くからです。 ところが、…

  • 超親切 名古屋 いい人 人生経験

    ウロウロ田舎もんです 名古屋市営地下鉄の駅で乗り場がわからないので、ホームをあちこち、うろうろしていた その様子をどこかで見ていたのだろう品のいい和服のおばさ…

  • 急ぎ足 一斉終了 ケチ 地域性 人生経験 滋賀県

    ①滋賀県近江八幡駅の通勤通学時間帯での光景 昇りのエスカレーターを左右全ての人が歩くのだ。それも、急ぎ足で 乗り継ぎを急ぐわけではない。 …

  • 正義感が強く人情的で根明(ネアカ) でも、はやとちり 地域性 人生経験 福岡県

    男 正義感が強い女 ネアカです ①電車に乗るとき、博多駅で割り込み注意を3回も受けた他の駅で割り込みを注意された経験はない。ここ博多駅だけである。基本、割り込…

  • 他人の目を気にする 出る杭は打つ 地域性 ミタ経験 香川県

    「へらこい」利己的で、こざかしく、要領がいい ①食堂で、同じ職場の人に社長の悪口を言ったら 会話中にキョロキョロしだした最初は、経験がないので理解不能だった。…

  • のんびり やさしい お嫁さん候補NO.1 地域性 人生経験 静岡県

    静岡の女性は、お嫁さん候補NO.1のんびり屋で優しい ①下請け業者の注文が減ってきた時の話下請け業者に出している注文全体が減ってきた。この時、静岡の下請け業者…

  • 気を使わない 助けて!と言ったら助けてくれる 地域性 人生経験 岡山県

    ①悪気はない!気がつかないだけ岡山、最上稲荷の初詣に自転車で出かけたときである。初詣の混雑回避のため道路は一方通行になっている自転車で初詣に出かけると急に雪が…

  • 親切、自然な挨拶 田舎の日本人代表 地域性 人生経験 熊本県

    日本人ここにあり ①裏表なく親切だ。熊本のホテルのエレベーターに乗ったときのことです。 先にエレベーターに乗った人(従業員ではない)が、行き先の階を聞いてくれ…

  • 秋田美人 ダ埼玉 たまたま? 地域性 人生経験 秋田県

    秋田美人は、ほんまやった 出張で、東北新幹線秋田駅から乗車した。この時、多数の秋田美人に遭遇したのだ秋田美人なる言葉は知っていたが、そんなに多くはいないだろう…

  • 小西博之(コニタン) 生きている喜び 心に残る話 講演会 人生経験

    頑張れコニタン 2001.9.29この方とは、ドラマのような出会いがあるその後の小西博之さんの驚くべき人生そして、今回の講演での出会い。 ドラマの筋書きを超え…

  • 辛坊治郎 講演会 ミタ経験

    この人の生きざまに脱帽辛坊治郎元読売テレビ解説委員長元そこまで言って委員会 副委員長・議長 東近江市民大学どうなる日本政治経済の未来を見通すには 久しぶりに講…

  • 蓮池薫 講演会 人生経験

    いまだ戦争中の北朝鮮蓮池薫公演名 第15回人権ふれあい市民のつどい開催日時 2019年9月7日(土)13:30開会会場 八日市文化芸術会館 ホール…

  • ホワイトデー バレンタインデー 愛を選ぶ ささやかな幸せ

    チョコくれた人永遠に忘れません覚えられる範囲の人にしかもらってないのです  バレンタインが流行り出したのは結婚後のことなので、記憶にあるのは義理チョコのみです…

  • 竹田恒泰 講演会 ミタ経験

    そこまで言う人竹田恒泰昭和50年 旧皇族・竹田家に生まれる。明治天皇の玄孫にあたる。慶応法学部卒父は日本オリンピック委員会(IOC)前会長の竹田恆和。そこまで…

  • 引き際 タイミング 人生経験

    諦めないのも大切だが、引き際はもっと大切である  ~のドンと言われる人が、人々に与える不幸は、計り知れないほどこの世の中に存在している。 結論から言うと、どん…

  • 引き際 日大アメフト部内田監督 人生経験

    久しぶりに引き際失敗者の典型的な見本が出てきた2018.05.26関西学院大学アメリカンフットボール部のクオーターバック(QB)に悪質なタックルをした日本大学…

  • 花を育てる 室内編 愛を選ぶ ささやかな幸せ

    胡蝶蘭4年目の花が開花子宝草も順調です2024.02.091鉢だけですが、4年目の胡蝶蘭が咲きました。あと2鉢にもつぼみができています。残念ながら残り2鉢は枯…

  • 引き際 トランプ大統領 人生経験

    民主主義万歳  ハチャメチャな大統領だったもしも、アメリカが民主主義国家でなかったらトランプ氏は、独裁者の道を歩んだであろう それなりに功績もあった。と、思…

  • みくりやうどん 肉!! 滋賀県湖南市

    三元豚のカツが美味しい柔らかくてしっかりとした味が楽しめる 名神高速の栗東湖南インターで降りて、県道4号線(旧国道1号線)沿いを、水口方面に向かって、約5分ぐ…

  • 引き際 引き際の「美学」 人生経験

    引き際の「美学」 2003有名人の引き際が話題になっている。プロ野球では原(巨人)星野(阪神)両監督、高級官僚では藤井総裁(道路公団)、政界では中曽根・宮沢両…

  • 引き際 藤巻イズム 人生経験

    “藤巻イズム”と「引き際の美学」 藤巻幸夫伊勢丹での成功、福助の再生など順風満帆だった藤巻氏も壁にぶち当たった福助再生の後、イトーヨーカドーに役員として迎えら…

  • きてかーな 市場◎◎◎ 滋賀県近江八幡市

    駐車場が大きくなりました新鮮野菜が豊富 ブロッコリー大人気 2024.0.1.29ブロッコリーの消費が右肩上がりで伸びているらしいさすがきてかーなです、ブロッ…

  • 引き際 菅直人首相 人生経験

    「引き際を誤ると菅首相のようになるよ」ビジネス用語 日本テレビの2021年3月12日(金)21時『Fukushima 50』(フクシマ 50)が放送された。2…

  • 奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 穂高荘 山のホテル 河川敷の温泉 岐阜温泉!! 岐阜県高山市

    河川敷の温泉北欧風の山岳リゾートホテル 建物がスイス風で、入口が武家屋敷楽しい組み合わせです 純和風のお庭 上高地観光ツアーでの宿泊地です。Pepper君日立…

  • あかかぶの里 赤かぶ検事奮戦記 ドライブイン 岐阜県高山市

    赤かぶ ”あかかぶ”と言えば、『赤かぶ検事奮戦記』和久峻三を思い出す赤かぶ検事こと柊茂(ひいらぎ しげる)が活躍するドラマだ。1980年から1992年まで続い…

  • 舟木果樹園 直売所 果物◎ 滋賀県東近江市

    穫れたての新鮮な果物を販売 ここは、買い物に行く途中にあります。この沖野は昔飛行場のあった場所なんです。それが、戦後農地に転換していきました。滑走路後にはイタ…

  • 長良川花火大会 イベント◎ 岐阜県岐阜市長良川河畔

    夏の風物詩長良川河畔で行っている長良橋〜金華橋間東海地区最大級の規模を誇る大規模な花火大会が2回もあるので選べる ①全国花火大会 8月第1土曜日初回開催   …

  • 奥飛騨温泉郷 薬師のゆ 本陣 閉業 平湯大滝 欄外岐阜温泉 岐阜県高山市

    2020年3月30日 奥飛騨薬師のゆ本陣が事業停止負債額は約2億1千万円 老人会の相倉合掌造り集落世界遺産観光ツアーで、薬師のゆ本陣に宿泊した。 新平湯温泉は…

  • 道の駅 美濃にわか茶屋 道の駅 岐阜県美濃市

    防災拠点の道の駅道の駅として初めて防災拠点施設に認定された高い耐震性と防耐火性を確保できる建造物となっている。災害時の緊急避難場所として700人が三日間生活で…

  • 下呂温泉 岐阜温泉 岐阜県下呂市

    慰安旅行ど真ん中 会社の慰安旅行で行った 当時の慰安旅行は、観光は適当な場所に行って、メーンは温泉でした会社慰安旅行の団体バスが続々と押し寄せていたころだ下心…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ともサンタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ともサンタさん
ブログタイトル
ともサンタの人生遺産
フォロー
ともサンタの人生遺産

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用