28日(日)ジャパンカップは三冠馬コントレイルが見事勝利して自身の引退に花を添えましたね。 この日の東京は良。 前日比較でも一気に軽くなった印象でした。 勝ちタイムは2分24秒7。 ラップバランスとしては超スロー。 キセキが中盤から動いていっての5Fロンスパ戦でしたね。 勝ったコントレイルは道中は中団追走。 相手関係はともかく、このレースは後半要素で違いを見せた強い内容でした。 これだけの馬ですし、…
27日(土)阪神で行われた京都2歳Sはジャスティンロックが豪快に差し切って勝利してみせましたね。 この日の阪神は良。 馬場レベルはタフよりではありましたが標準くらいではあったでしょうか。 勝ちタイムは2分03秒3。 ラップバランスとしてはかなりのスロー。 前半ペースが上がらなかったなか、後半のラップもイマイチではあるんですよね。 人気サイドが走らなかった面はありますがレースレベルとしては微妙なレース…
28日(日)阪神では京阪杯が行われますね。 ここは毎年カオスなイメージなんですよね(苦笑) 今年も拠り所のないメンバー構成ですし、正直当たる気がまったくしないレースではあります…。 ◎:サヴォワールエメ 〇:レイハリア ▲:シゲルピンクルビー △:アイラブテーラー、ライトオンキュー 買い目 単勝 8 500円 馬単 8⇔15 8⇔13 13⇔15 6点×500円=3000円 8⇔12 8⇔16 12⇔15 15⇔16 8点×…
28日(日)東京ではジャパンCが行われますね。 ここはコントレイルの引退レースになりますね。 普通に二強とその他の差がありそうな組み合わせだとは思うんですが、どうでしょうか。 少し安易な気もしますが、そちらよりの予想にはなりますかね。 ◎:シャフリヤール 〇:コントレイル △:キセキ、グランドグローリー、シャドウディーヴァ、サンレイポケット 買い目 単勝 4 1000円 馬単 2⇔4 2点×1000円…
27日(土)阪神では京都2歳Sが行われますね。 直感的にあまり勝負したいイメージではないんですよね(苦笑) ここからの活躍馬は少ないレースではありますが今年はどうでしょうかね。 ◎:ライラック 〇:キャンデセント ▲:ジャスティンロック △:トゥデイイズザディ 買い目 単勝 6 500円 馬単 6⇔9 6⇔8 8⇔9 6点×500円=3000円 5⇔6 5⇔9 4点×400円=1600円 購入額合計 5100円
21日(日)阪神で行われたマイルCSは名牝グランアレグリアが見事有終の美を飾りましたね。 この日の阪神は良。 馬場レベルはかなり高速状態ではありましたね。 勝ちタイムは1分32秒6。 ラップバランスはkなりのスロー。 後半勝負の色合いは強い内容で当然高いレベルで持続と切れが問われた形にはなってますね。 勝ったグランアレグリアはスタート、出足ともにイマイチで道中は後方外からの競馬。 道中は慌てず騒が…
20日(土)東京で行われた東京スポーツ杯2歳Sは人気のイクイノックスが道中後方よりから直線差し切って出世レースを制しましたね。 この日の東京は良。 コース替わりで馬場はかなり軽くなっていましたし、ハッキリと内有利のバイアスも出てましたね。 勝ちタイムは1分46秒2。 レースバランスはスロー。 アルナシームが引っかかっていったとこで仕掛けのスイッチが入った形で後半は5Fロンスパ戦になっています。 持続と…
21日(日)阪神では秋のマイル王決定戦マイルCSが行われますね。 先週のエリ女みたいにタフより馬場で想定外の結果にはなりそうでならないかなとは見ています。 ある程度、常識的な組み合わせで決まるとは見ていますが果たしてどうでしょうかね。 ◎:グランアレグリア 〇:シュネルマイスター ▲:カテドラル △:インディチャンプ、ロータスランド 買い目 単勝 12 500円 馬単 3⇔12 2点×1000円=2000円…
2021年11月20日<br />予想 東京スポーツ杯2歳S
20日(土)東京では東京スポーツ杯2歳Sが行われますね。 2歳戦屈指の出世レースなのは間違いありませんし、今年からG�Uにも昇格して要注目ではありますね。 今年は2歳重賞の成績がさっぱりではあるんですが、このあたりでなんとかしたいところです。 ◎:レッドベルアーム 〇:アサヒ ▲:テンダンス △:イクイノックス、グランシエロ 買い目 単勝 5 500円 馬単 3⇔5 2⇔5 2⇔3 6点×500円=3000円 …
14日(日)福島で行われた福島記念はパンサラッサの圧巻の逃げ切りでしたね。 この日の福島は良。 馬場レベルは標準くらいでしょうか。 少なくても軽い馬場でなかったのは確かでしょう。 勝ちタイムは1分59秒2。 ここはかなりのハイバランスでしたね。 逃げ切り勝ちしたパンサラッサがこういう条件でやたら強く、他馬が太刀打ちできなかった印象です。 勝ったパンサラッサはかなりハイバランスの逃げでしたし。文字通…
14日(日)阪神で行われたエリザベス女王杯は人気薄アカイイトが直線強襲でビックタイトルを手にしましたね。 この日の阪神は良。 馬場状態はだいぶタフよりになってきた印象ですね。 勝ちタイムは2分12秒1。 ラップバランスとしてはややハイ。 道中淀んではいませんし、馬場状態を考慮すれば結構しんどい流れだったのかなとは思います。 後半はロンスパ持久力戦で最後は消耗ラップになっています。 勝ったアカイイト…
13日(土)阪神で行われたデイリー杯2歳Sは人気のセリフォスが三連勝で勝ち切りましたね。 この日の阪神は良。 ただ多少雨の影響は残っていたようで馬場レベルは標準くらいだったでしょうか。 勝ちタイムは1分35秒1。 序盤からペースは上がらず、そこから中盤もがっつり緩みましたね。 ほぼ上がり勝負のレースではありましたし。レース質としてはなんとも評価しにくいところはありますね。 勝ったセリフォスはかなり…
13日(土)東京で行われた武蔵野Sは道中は中団を進んだソリストサンダーが差し切って重賞Vを決めましたね。 この日の東京ダートは終日の稍重。 馬場レベルは先週比較で少し軽い程度だったでしょうか。 勝ちタイムは1分35秒0。 ラップバランスとしてはハイ。 追走は問われつつ直線もそれなりの脚を問われていて最後は流石に落としましたね。 勝ったソリストサンダーは大外からの競馬でしたが、スタート決めていく馬は…
14日(日)福島では福島記念が行われますね。 あまり重賞の数が少ないのでなんとも言えない部分はあるんですが、私は福島苦手です、きっと(苦笑) そもそも当たった記憶がほぼありませんので…。 ◎:ココロノトウダイ 〇:ステイフーリッシュ ▲:ブラヴァス △:ヒュミドール、バイオスパーク 買い目 単勝 2 500円 馬単 2⇔9 2⇔3 3⇔9 6点×500円=3000円 2⇔12 2⇔13 9⇔12 9⇔13 8点×300円=…
14日(日)阪神ではエリザベス女王杯が行われますね。 ここはある程度印を打ちたい馬がすんなり決まったのですが、その序列に迷いました。 悩みだすとキリがないのでシンプルにいきます。 ◎:ランブリングアレー 〇:レイパパレ ▲:アカイトリノムスメ △:テルツェット 買い目 単勝 6 500円 馬単 1⇔6 3⇔6 1⇔3 6点×1000円=6000円 6⇔8 1⇔8 4点×500円=2000円 購入額合計 8500円 …
13日(土)阪神ではデイリー杯2歳Sが行わんれますね。 ここはこの時期の2歳重賞らしく少頭数ではあるんですが、雰囲気的にあまり勝負はしたくないんですよね。 なので軽めの参戦です。 ◎:プルパレイ 〇:スタニングローズ ▲:ウナギノボリ △:セリフォス 買い目 単勝 7 500円 馬単 2⇔7 4⇔7 2⇔4 6⇔7 8点×500円=4000円 購入13日(土)阪神ではデイリー杯2歳Sが行わんれますね。
13日(土)東京ではマイルのダート重賞武蔵野Sが行われますね。 ここは中々の混戦模様ですね。 芝からの転戦馬もいたりして読みづらい組み合わせではありますが、なんとかしたいですね。 ◎:ワンダーリーデル 〇:ソリストサンダー ▲:ブルペアイリーデ △:スマッシャー、エアスポネル 買い目 単勝 3 500円 馬単 3⇔16 3⇔10 10⇔16 6点×500円=3000円 3⇔9 3⇔14 9⇔16 14⇔16 8点×300円=24…
7日(日)阪神で行われたみやこSは上がり馬メイショウハリオが差し切って重賞Vを果たしましたね。 この日の阪神ダートは良。 かなり乾いていて、それなりにタフな馬場だったとは見ています。 勝ちタイムは1分50秒8。 序盤は結構遅くて、向う正面から仕掛けが入ってのロンスパ戦ですね。 序盤遅かった分、ラストもそんなに落としてなくて、正直どこに居た馬に有利な流れだったかよくわからなかったレースではありました…
7日(日)東京で行われたアルゼンチン共和国座杯は人気のオーソリティが格の違いを見せつけ見事連覇を達成しましたね。 この日の東京は良。 馬場レベルは前日同様やや高速くらいでしたかね。 勝ちタイムは2分32秒4。 ラップバランスとしてはかなりのスロー。 後半特化の持続直線という見立てでいいでしょう。 勝ったオーソリティは道中少し力みも感じましたが好位からしっかりした競馬で強かったですね。 左回りの適…
6日(土)阪神で行われたファンタジーSは先行したウォーターナビレラが後続を捻じ伏せての快勝でしたね。 この日の阪神は良。 馬場レベルは高速よりの標準くらいだったのかなとは見ています。 勝ちタイムは1分21秒1。 ラップバランスとしてはややハイ。 ラストも消耗ラップになっています。 馬場を考えれば勝ち時計は優秀ですし、ここの上位勢のレベルはそれなりに高そうですね。 勝ったウォーターナビレラはスタ…
6日(土)東京で行われた京王杯2歳Sは先行した伏兵 キングエルメスが自早め先頭から押し切りましたね。 この日の東京は良。 馬場レベルとしてはやや高速。 想定以上に内が良くて前有利ではありましたね。 勝ちタイムは1分21秒3。 スローバランスから強めの仕掛けでの持続戦になりましたね。 勝ったキングエルメスはスタート決めて番手追走。 そこから早めの仕掛けで押し切りました。 馬場バイアスも向いた部分はあ…
7日(日)阪神ではチャンピオンズCの前哨戦みやこSが行われますね。 ここは本命馬選びからかなり迷いました。 こういうときは、まず当たらないのが相場ではあるんですねよね…。 ◎:オーヴェルニュ 〇:メイショウハリオ ▲:ロードブレス △:スワーヴアラミス、メイショウムラクモ 買い目 単勝 9 500円 馬単 3⇔9 6⇔9 3⇔6 6点×500円=3000円 7⇔9 9⇔10 3⇔7 3⇔10 8点×300円=2400円 購…
7日(日)東京では伝統のハンデ重賞アルゼンチン共和国杯が行われますね。 自分の調子が良いのか悪いのかイマイチわかりかねる現況ではあるんですが…。 JBCから続く4重賞+4重賞も終盤ですし踏ん張りところですね。 ◎:アンティシペイト 〇:オーソリティ ▲:ディアマンミノル △:ロードマイウェイ、アイアンバローズ 買い目 単勝 15 500円 馬単 10⇔15 9⇔15 10⇔10 6点×500円=3000円 4⇔15…
6日(土)阪神では阪神JFの前哨戦ファンタジーSが行われますね。 こちらは頭数も手頃ではありますし、なんとかしたいところです。 数少ない相性のいいレースでもありますしね(笑) ◎:ナムラクレア 〇:ママコチャ ▲:オルコス △:ヴィルチュオーズ、アネゴハダ 買い目 単勝 2 500円 馬単 2⇔9 2⇔4 4⇔9 6点×500円=3000円 1⇔2 1⇔9 2⇔6 6⇔9 8点×300円=2400円 購入額合計 5900円 …
6日(土)東京では朝日杯FSへと続く一戦京王杯2歳Sが行われますね。 多頭数で思いのほか難しい組み合わせになりましたね。 人気も比較的割れてますし、まずは当てたいところですね。 ◎:コラリン 〇:ベルウッドブラボー ▲:テーオースパロー △:トウシンマカオ、レッツリブオン 買い目 単勝 10 500円 馬単 5⇔10 2⇔10 2⇔5 6点×500円=3000円 8⇔10 9⇔10 5⇔8 5⇔9 8点×300円=2400円 …
最期はクラッシックの回顧になります。 勝ちタイムは2分13秒1。 ここはかなりのスローバランスでしたね。みんな余力はあったと思いますし、動き出しのタイミングと立ち回りは結構ウエイトを占めたレースかなとは見ています。 勝ったミューチャリーは前行って折り合っていましたし、早めの仕掛けも流れにバッチリ噛み合いましたね。 経験が生きたレースでもあると思いますし、地方勢初のクラッシック制覇は賞賛したいとこ…
3レース目は2歳優駿になります。 勝ちタイムは1分53秒0。 ここはかなりのハイバランスで完全な消耗戦になってますね。 結果、前半温存した差し馬勢が上位に来ましたね。 勝ったアイスジャイアントは出遅れてで後方からの競馬は結果オーライではありましたね。 それでもと外々の競馬で押し切った二様は力を感じさせましたし、中距離戦線で先が楽しみな1頭です。 2着はナッジ。 中団インからスムーズな立ち回りでした…
続いてはスプリントになります。 勝ちタイムは1分24秒6。 ラップバランスはほぼ平均。 逃げたモズ以降はスローバランスになっていて、そのぶんラストに速い脚を求められたイメージです。 勝ったレッドルゼルは大外枠からでしたが向う正面でインに入って直線も内を突いて突き抜けて来ましたね。 ここは格の違いを見せつけた感のある完勝でした。 この勝利で選択肢も広がったんじゃないでしょうか。 2着はサンライズ…
3日(水)はJBC4競走 が行われましたね。 まずはレディスクラシックからの回顧です。 この日の金沢は稍重スタートでしたが、このレース時点では良に回復。 脚抜きがよく比較的時計の出やすい馬場だったと思います。 勝ちタイムは1分32秒1。 全体としてはハイよりの平均で淀みなく淡々と流れましたね。 勝ったテオレーマはスタート決めて中団から上手くインのスペースを拾って押し上げて行きました。 直線も余…
3日(水)はJBC4競走 が行われますね。 どうしてもここはバタバタしちゃうんですよね。 少しでも予想の精度を上げていきたいところなんですがが果たしてどうでしょうか。 レディスクラッシック ◎:マドラスチェック 〇:クサンアマゾネス ▲:ダノンレジーナ △:リネンファッション、ルイドフィーネ 買い目 単勝 3 500円 馬単 3⇔5 3⇔12 5⇔12 6点×500円=3000円 3⇔4 3⇔7 4⇔5 5⇔7 …
31日(日)東京で行われたのは天皇賞・秋。 注目の三強対決を制したのは伸び盛りの3歳馬エフフォーリアでしたね。 この日の東京は午前中に多少の雨はありましたが良馬場キープでしたね。 前日比較で多少時計はかかっていたでしょうか。 勝ちタイムは1分57秒9。 ラップバランスとしてはスロー。 そこからの4F持続力戦という見立てでいいでしょう。 勝ったエフフォーリアは前にグランを置いての展開は想定外だったかも…
30日(土)東京で行われたアルテミスS は道中後方を進んだサークルオブライフが差し切って快勝してみせましたね。 この日の東京は良。 馬場レベルはやや高速くらいは維持していましたね。 勝ちタイムは1分34秒0。 ラップバランスとしてはほぼ平均なんですが、逃げ馬以外はかなりのスローバランスですね。 その分仕掛けの意識は強く、かなり持続を問われたロンスパ戦という見立てでいいと思います。 勝ったサークルオ…
30日(土)阪神で行われたスワンSは実力馬ダノンファンタジーが中団追走から、しっかり差し切って勝利してみせましたね。 この日の阪神は良。 馬場レベルはやや高速くらいは保っていた印象です。 勝ちタイムは1分20秒7。 全体として淡々と進んでの持続戦で最後は消耗戦気味にはなっていますね。 いかに最後まで落とさずにのレースだ;ったとは見ています。 勝ったダノンファンタジーは好スタートだったものの意外と…
「ブログリーダー」を活用して、ノリベッキオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。