chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【卒論】卒論第3稿を先生にメールしました

    ということで、先ほど、卒論第3稿を先生にメールしました。 今年の3月、4月にそれぞれ卒論第1稿、第2稿を提出。 そして、今月5月に第3稿提出ですから、月1ペー…

  • 【卒論】そして卒論修正に戻ります

    昨日が7月の科目試験受験の為のレポ締切日ということで、直前までレポ作成された皆様、お疲れ様でした。 で、私も負けじと卒論修正に戻ります。 第3回目の卒論指導か…

  • 【科目試験】9か月ぶりに科目試験を申し込みました

    昨日は7月科目試験受験の為のレポ締切日でした。 で、日がかわりまして、科目試験の申込期間となりました。 ということで、早速申し込み。  9か月ぶりの科目試験申…

  • 祝!東京六大学野球春季リーグ「明治大学」優勝!!(5季ぶり40回目)

    「一番おもしろいゲームスコアは、8対7だ」 by フランクリン・ルーズヴェルト ということで、血の明法戦。 3回裏までに7点差を付けられた明治でし…

  • 【卒論】提出許可は「ここから一気に走り切れ!」の号砲合図

    春季「卒論指導」集中日真っ最中ということで、特にTwitterでは卒論指導の結果や感想ツイートが注目を浴びています。 今回の指導で卒論提出許可が得られた方、あ…

  • 【卒論】第3回卒論指導に行ってきました

    5月14日(火)。 春期卒論指導の集中日より1日早い日程でしたが、本日、法甲3回目の卒論指導を受けてきました。 お昼前に三田キャンパスに着きましたので、まずは…

  • 【卒論】卒論指導当日、三田キャンパスに到着しました

    ということで、いよいよ「卒論指導日」当日となりました。(3回目) 普段の平日と同じ時間帯に起床しまして、新潟から三田キャンパスに向かいました。  (北陸新幹線…

  • 【卒論】第3回卒論指導、前日になりました

    卒論第2稿を先生にメールしてから、早10日が経ちました。 そして、いよいよ明日は第3回目の卒論指導日となります。 第2稿を提出以来、「早く卒論指導を受けたい!…

  • 【卒論】卒論指導日3日前になりました

    卒論指導日まであと3日となりました。(集中日まではあと4日) 今日は午前から車を車検に出しに行ったり、お昼にはラーメンを食べに行ったりなどしていましたが、夜か…

  • 【Eスク】倫理学特殊、レポ提出完了しました

    日付が変わって昨日のお昼前になりますが、Twitterで「Eスク倫理学特殊のレポ課題が発表になった」とのツイートがありました。 ということで、帰宅後早速レポ作…

  • 【卒論】卒論指導日まであと1週間になりました

    世の中のGWも終わりまして慶應通信では来週が卒論指導の集中日となりました。(5月15日~17日) で、私は集中日より1日早い5月14日が第3回目の指導日となっ…

  • 【Eスク】倫理学特殊、第4週配信分まで視聴完了しました

    世の中は今日までGWでしたでしょうか? 私は今日から通常出勤でした(´・ω・`) で、今日は月曜日ということで、Eスク倫理学特殊の配信がありました。 というこ…

  • 【卒論】卒論第2稿を提出しました

    本当は2,3日ほど寝かせてから、と思ったのですが、予定を前倒ししまして、先ほど先生に「卒論」(第2稿)をメールしました。 何か煮詰まった感と言いますか、多分、…

  • 【卒論】推敲作業も大体終わった気がする、、、けれど

    卒論。 先生からメールでご指摘頂いた内容について、一昨日、一通りの修正が完了しました。 そして、昨日からはそれにプラスで推敲作業を進めていました。 で、それも…

  • 【卒論】指導コメに対しての修正作業完了→推敲に入ります

    Eスク視聴を優先したりなど、若干の予定変更がありまして、当初の計画から2,3日ほど遅れましたが、先ほど一通り、卒論の指導コメに対しての修正作業が終わりました。…

  • 平成から令和になりました

    昨日で平成も終わり、今日から令和となりました。 平成の時代は阪神淡路大震災、そして東日本大震災など、幾多もの甚大な自然災害がありました。 また、経済や文化など…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴太さん
ブログタイトル
『鈴太のノート』慶應通信を卒業した日記(法甲編)
フォロー
『鈴太のノート』慶應通信を卒業した日記(法甲編)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用