ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
勝田全国マラソン ちょっと細かい備忘録(-_-メ)
ゲッソリ感はだいぶなくなってきている火曜日、今日までランオフ。実は、今回のフルマラソン、昨日の記事では、終盤の失速について、痙攣&足攣りと足が残っていないことによる、みたいに書いといたのですが、もう一つ原因がありました。それは、〇右足付け根付近の痛みです
2023/01/31 21:10
勝田全国マラソン 還暦サブ3.5達成に沸け(-_-メ)
ゲッソリ指数MAXの月曜日、当然の助動詞「べし」(-_-メ)昨日は走り終えてさくさくと駐車場に向かいロングドライブの末18:00過ぎに帰宅。きき湯4倍量のお風呂に25分つかって強烈に発汗、入浴中から開始したビール&山形正宗稲造生酒、いやあ、おいしかったあああ。私、いつも
2023/01/30 21:37
勝田全国マラソン 超遅い速報(-_-メ)
2023/01/29 20:07
勝田前日ピンチ 何だこの痛みは(-_-メ)
ピンチです。深刻な腰痛に急襲されました。午前3時過ぎでした、トイレに起きてまた眠りにつこうとしたのですが、あら、あらら、腰が痛くてなかなか再入眠できません。どんな姿勢をしても痛いのです。その後少しだけ眠れたようで6:00起床、朝食を済ませます。それ以後はあまり
2023/01/28 11:10
気温-4℃圧雪の中必然スロージョグ(-_-メ)
勝田全国マラソン3日前。昨日降り続けた雪と異様の低温でダメージは大きい。何となくフルマラソンを走る気分になどなりません。でも、今朝は、昨晩のうちに意を決していましたから、いつものように4:20に起き出しいそいそと走りに出かける準備をしていった・・・のですが、
2023/01/26 21:18
台原森林公園新緑マラソンにエントリーしてた(-_-メ)
いやあ、日本列島が強烈寒波に見舞われた本日、大変でしたね。私は、昨晩の段階で今朝のランを早々に諦めて、いつもよりほんの少し夜更かしをして(でも、22:00前には眠りについていましたが)、今朝はいつもより一時間ほど計画的寝坊をして、車の雪を片付けて、ささっと玄関
2023/01/25 21:00
強烈寒波到来に抗わない調整ジョグ(-_-メ)
十年に一度というレベルの寒波が到来とか。そんな中で勝田全国マラソンまであと数日という日々となります。氷点下の真っ暗な早朝の中でいい感じに体を動かすにはどうしたらいいか、なかなかな難題です。んんんんっ、アップジョグをしっかり入れて走ろう、ダウンジョグだって
2023/01/24 21:08
勝田全国マラソン当日の天気は(-_-メ)
ゲッソリ月曜日、週に一度のランオフ定休日。ただ、昨日のりらくるでの施術のおかげか、体は何となく悪くない感じ。でも、お尻にはやはり結構な張りがありますね。デスクワークの際は、お尻に拳をぐりぐりあててもみほぐしを試みておりました。まあ、今週は、コンディショニ
2023/01/23 20:55
勝田7日前10kmレースペース走(-_-メ)
で、今日は昨日から持ち越した10kmレースペース走。5:00起床、5:20には朝食を済ませて、8:30出発まで、動的ストレッチ等意識的にいろいろと体を動かしていました。440台で10kmを走るだけ、といったら確かにそんなものなんですが、今日の場合は氷点下の中を走るというのがやは
2023/01/22 12:23
北西の風7m向い風に不戦敗を喫す(-_-メ)
よえーな、オレ(-_-メ)2kmほどジョグをしてから10kmレースペース走をやるつもりでした。今日はちょっとしたお仕事的な事情があって、勤務先に車を停めてそこから走り出していました。アップジョグのときにも風が強いのは確かに気になっていたのですが、スタートしようとした
2023/01/21 12:38
MAGIC SPEED2足裏痛&「負担の少ない接地」問題(-_-メ)
キンキンに冷えた金曜日、寒いですね、相変わらず。まあ、ただ、今シーズンは雪がほとんど降らないので助かります、走れますもの。明日は勝田全国マラソン8日前の土曜日、10kmをレースペースで走る予定ですが、明日も今日以上に寒さ厳しい予報で、最高気温3℃、北西の風もか
2023/01/20 21:27
MAGIC SPEED2がやってきた(-_-メ)
昨日ポチッたもの、今日届きました、asics MAGIC SPEED2、イエロー×ホワイト、26.5cmで226g。いろいろな経験を通してハイスペックシューズでタイムを向上させるということが幻想でしかないと悟るに至った私は、走り始めたころから愛し続けているadizero japanシリーズを粛々
2023/01/19 21:15
おどろきの1km刺激&強運ポチっ(-_-メ)
スイスイ水曜日。今私が向かっている机の本棚に『おどろきのウクライナ』という新書が見えます、橋爪大三郎と大澤真幸が語り合うなかなか面白い一冊でした。しかしながら、今朝の私の1km刺激は、まさに「おどろきの1km刺激」とでもいうべきものでした。距離1.00km タイム4:
2023/01/18 21:15
腰まわり重ダル回復大作戦(-_-メ)
いやあ、今日の早朝ジョグ、やっぱり重ダル状態から抜け出ていなかった(-_-メ)距離9.05km タイム46:41 平均ペース5:10/km 平均心拍数137bpm リカバリータイム21時間平均ピッチ178spm 平均ストライド1.09m気温0℃、でも、寒さにはだいぶ慣れてきました。走り出してみて、一
2023/01/17 20:50
勝田全国マラソン 目指すは還暦サブ3.5(-_-メ)
ゲッソリ月曜日。それにしても、昨日の都道府県対抗女子駅伝のドルーリーさん、すごかったですね、異次元の超新星現る(岸田総理に「異次元」というタームの使用例として教えてあげたいくらいです)です(-_-メ)それに、日本時間の昨夜行われたヒューストンマラソンの新谷さん
2023/01/16 21:10
サンデーモーニングゆったりジョグ(-_-メ)
日曜サンデー。どんよりした曇天の朝でしたが、気温はそう低くなく、朝のうちにジョグに。今日は、昨日の20kmEペース走のダメージが結構残っていることを予想、まあ、自然にスロージョグになるんだろうな、でも、どのくらいのスロージョグになるかは走ってみないとわからない
2023/01/15 11:20
勝田15日前20kmEペース走(-_-メ)
どんより曇り空の土曜日、お休みです。今日は午後に妻が申し込んだZOOMの講演会を視聴することに、いろいろあります。で、ランの方ですが、今日は勝田全国マラソンの15日前、先週30km走(150分耐久ランで爆走)を順調にこなし(ダメージがひどくてその後ヒーヒー言ってますが
2023/01/14 13:30
自分の体がわからない(-_-メ)
距離6.53km タイム43:50 平均ペース6:43/km 平均心拍数111bpm リカバリタイム12時間平均ピッチ177spm 平均ストライド0.84mこれ、今朝のスロージョグのデータです。当然スロージョグだからペースが鈍いのは問題ないんです。問題は、このスロージョグ、このくらいのペースで
2023/01/13 21:14
150分耐久ランの代償は想像以上に大きいぜ(-_-メ)
黙々サーズデー。火曜日スタートの一週間、時が過ぎるのが早いような早くないような。一月も今日が12日、駿足の一月がさくさく過ぎていきます。さて。今週は150分耐久ランからのリカバリーウイーク、当然閾値走などやらずにスロージョグ中心に回復に努めていくところなんです
2023/01/12 21:18
気温1℃ ストライドも冬眠中(-_-メ)
スイスイ水曜日。150分耐久ランから三日、ランオフ明けの本日は早朝にスロージョグ、それも距離短め。というのも、スロージョグだから時間がかかるのでいつもより短めのコースを走るということなのですが、150分耐久ラン後の体に残るダメージをあまくみないでおこう、という
2023/01/11 21:16
勝田全国マラソン一週間後に5000mエントリー(-_-メ)
そんなにゲッソリもしていない三連休明けの火曜チューズデー。やっぱり、一昨日の150分耐久ランで8周目をダウンジョグに切り替えたこと&昨日10km少々をキロ6でゆったりジョグできたことが大きかったと感じます。気になる鋭角的な痛みはどこにもありません、ホッ。お尻まわ
2023/01/10 21:08
実は昨日の150分耐久ランは絶好調でした(-_-メ)
ゲッソリ月曜マンデー。確かにゲッソリ感強いです。朝起きたときは腰まわりが重苦しく、前腿や股関節もきつきつ。でも、午後の時間帯に10km少々スロージョグしてきました。距離11.03km タイム1:06:21 平均ペース6:01/km 平均心拍数122bpm リカバリタイム70時間平均ピッチ1
2023/01/09 16:49
150分耐久ラン ちょっと遅い速報(-_-メ)
2023/01/08 14:39
大会前日流し3本 さあ明日がんばろう(-_-メ)
三連休スタート(-_-メ)とはいえ、年末年始でいろいろと疲れましたから、いい骨休め。とはいえ、明日は150分耐久ランという大会に参加しますから、骨も足も休ませておくわけにはいかないか。まあ、明日の大会は、月末の勝田全国マラソンへの貴重な練習機会でもあり、ほどほど
2023/01/07 11:15
キンキン金曜フライデースロージョグ(-_-メ)
キンキン金曜フライデー。なかなか仕事モードにならない今日もこっそりズル早退して公園に忍び込みます、すみません(-_-メ)で、今日は、昨年末から始めた"週6ランナー"計画の鬼門・金曜日ということで、スロージョグにいそしみます、ただ、いつもの早朝6kmコースではなくも
2023/01/06 20:44
新春黙々アフタヌーン閾値走(-_-メ)
お仕事二日目、今日もちょっとだけズル早退、すみません(明日も同じ予定です)。だって、目の前に特段仕事もなく、外は日差しがいっぱいなんですもの、すみません。さあ、走ります。今日も昨日同様いつもの公園に直行して、車で着替えてから走ります。今日は、閾値走です。
2023/01/05 21:37
勝田全国マラソンまであと25日(-_-メ)
仕事始めでした。でも、そんなにやるべきこともなく、明日、明後日、来週やればいいことをやるような心性もなく、仕事は午前で切り上げてお休みをいただくことに(はなからその予定でした、できれば明日明後日も(-_-メ))。となったら、午後まばゆい日差しの中を走るわけです
2023/01/04 20:47
駅伝祭終了厳かに2023走り初め(-_-メ)
いまさらですが、あけましておめでとうございます。激烈な日々で、走れず&更新できずでしたが、ようやく今日の午後、箱根駅伝の最後を見届けてから走り初めをして、ここに舞い戻ってきた次第です。元日は次女夫婦と長女とともに温泉へ、渓流露天雪見風呂を満喫、そのかわり
2023/01/03 17:31
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、時折さんをフォローしませんか?