chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CF225 http://blog.livedoor.jp/ymt925-0112/

日経225先物を中心に利幅を稼いでいます。他にもCX全般からドル円・ユーロドルで効力を発揮!!

CF225
フォロー
住所
坂戸市
出身
坂戸市
ブログ村参加

2017/03/21

arrow_drop_down
  • 年末のご挨拶

    今年は皆さん本当にありがとうございました。今年は自分にとってとても貴重な一年でした。来年も貴重な一年になる様頑張って行きたいと思います。とても良くして下さった方々の事を絶対に忘れない年でした。今年の相場は今晩の海外市場で終了。年明けは1月2日から海外がスタ

  • 海外市場報告

    ダウ28645.26ドル(+23.87ドル)引き続き強いですね。この日は陰線で引けましたがもう一段大きな陽線を立ててもおかしくはないですね。金1518.1ドル(+3.7ドル)ダウが上昇して金も上昇するという、普通では説明が付かない値動きです。こんな時は・・・。原油61.72ドル(+1.0

  • 独り言

    皆様今年はどの様な一年でしたか?私は人に必要とされている事をこの後半で数多く体験させて頂きました。人に必要とされていない事ほどみじめな事はないですし、人を粗末にする人ほど人として恥じるべき行為だと感じています。私を必要としない人間の言う事を聞くより、私を

  • 海外市場報告と国内市場

    ダウ28515.45ドル(-36.08ドル)第一段階の米中通商合意への署名成立が近付くとの期待感が持たれており、トランプ大統領は中国との合意は成立しており、書面作成に取り組んでいるとコメント。習近平氏とはいずれ署名式を行うとの事。ダウは半ドンで、日本時間2:45で取引を終

  • 国内市場報告

    日経平均23830.58円(+9.47円)海外市場は、今晩が半ドンで明日が休場です。小さな商いで大きく動く事もありそうですが、基本的には目立った値動きにはならなそうですね。金5239円(+34円)SPDR金ETF ±0東京はもう一段上昇して引けるとチャート好転の見方。買えない相場は

  • 海外市場報告・12/17海外大口投機家建玉報告

    ダウ28455.09ドル(+78.13ドル)CFTC /10957枚(前週 /10377枚)引き続き高値更新でしたが日足陰線引けで頭の重い展開。来週クリスマス休暇入りとなり、市場参加者が減少して行く一方です。金1480.9ドル(-3.5ドル)CFTC /286275枚(前週 /270920枚)上に抜けずにレンジ

  • 国内市場報告

    日経平均23816.63円(-48.22円)少し動きがあった感じでしたね。修正安とまでは行かずで、このままクリスマス休暇入りとなるか。金5193円(-1円)全くと言っていいほど動きませんね。忘れられた頃に動くのが相場です。原油42020円(+220円)確り上値追いです。内外共にもう一

  • 国内市場報告

    日経平均23864.85円(-69.58円)225も商いは閑散で、クリスマス休暇前の玉調整程度となっている様子。現在黒田総裁の会見中ですが、ドル円も小動きです。金5194円(+6円)小動きです。3日揉み合いとなっており、抜けた方へ付いて行く相場付。原油41800円(+400円)日々確りで

  • 海外市場報告

    ダウ28239.28ドル(-27.88ドル)5営業日振りにマイナスで引けました。日々高値更新した後ですが、来週のクリスマス休暇を前に手仕舞いが中心でしょうか。本日の225先物も小動きで、本日上値を伸ばして来ると日々上昇しそうなチャート付です。本日は日銀金融政策決定会合と黒

  • 国内市場報告

    日経平均23934.43円(-131.69円)高値での揉み合い範疇ですが、日足下のギャップを視野に入れた値動きとなるか。金5188円(-8円)小動きの1日。内外静かですね。原油41400円(+90円)今年の9月17日以来の高値。ここからどう動くかです。体調不良の為、本日はこの位で。

  • 海外市場報告

    ダウ28267.16ドル(+31.27ドル)引き続き上値追い中。米中合意から買われやすい展開。金1480.6ドル(+0.1ドル)SPDR金ETF 880.66ト(-5.56トン)小動きです。東京はもう一段高となるか一気に下げて来るかの値位置だと考えています。原油60.87ドル(+0.73ドル)EIA原油在庫予

  • 国内市場報告

    日経平均24066.12円(+113.77円)上海総合が1.27%の上昇。株式が確りですね。今晩のダウ見ものですよ。金5196円(+12円)日々ジワジワと上昇しています。英政府が離脱協定法案を20日に議会に提出する模様。逃避買いが入り易い状況下です。東京はもう一段高がありそうですね

  • 今週予定

    16日南ア休場18日ラガルド総裁発言欧州11月消費者物価指数19日日銀金融政策決定会合英中央銀行政策金利発表20日英7-9月期GDP米7-9月期GDP米11月個人消費支出現在ドル円は109.43円辺りを推移。

  • 海外市況・CFTC建玉報告・来週のメリマン重要変化日

    ダウ28135.38ドル(+3.33ドル)CFTC /10377枚(前週 /12695枚)米中通商協議第一段は合意。合意詳細知的財産権保護技術移転の強要中国は5.5兆円分の米国産農産品を買う米国は15日追加関税見送り米国は発動済みの中国製品への制裁関税を段階的に引き下げ米中が相手へ求めて

  • 海外市場報告と注目材料

    英総選挙も投票が終了。ジョンソン首相率いる党が過半数を超えたとの報。開票結果は日本時間の13時前後の予定ですが、ジョンソン氏率いる党が勝利すると離脱を単独で出来る様になります。この日は米中通商協議について、トランプ氏とライトはイザー氏らが協議を行っており、

  • 国内市場報告

    日経平均23424.81円(+32.95円)引き続きレンジ内。今晩はECB理事会で、ラガルド総裁の初会見です。会見は日本時間22:30ですので、この時間のユーロ圏内の株価にも注目。また、本日から英総選挙です。ブレグジットについての思惑も働きやすくなりますので要注意。本日はダウ

  • 海外市場報告

    ダウ27911.30ドル(+29.58ドル)FOMC政策金利1.50-1.75%(据え置き)声明金利は成長と雇用支援に適切見通しに対する不確実性文言削除パウエル議長会見リスクに関する我々の経済見通しは良好金融政策は好位置2%のインフレ目標に強くコミット質疑応答経済は98年とは違う。利

  • 国内市場報告

    日経平均23391.86円(-18.33円)もう一段下抜けて引けるとチャート悪化の見方でしたがパッとしません。今週は12日がダウ・13日が日経平均のメリマン重要変化日です。また、日本時間12日AM4:00のFOMC・21:45のECB理事会と、新総裁のラガルド氏の会見・13日の13:00前後に英

  • 海外市場報告・ここまでの日本市場

    ダウ27881.72ドル(-27.88ドル)この日のレンジ内ですが、小さな陰線引けで頭は重い展開。日経平均は高寄りするも、現在本日の安値を更新中。今週は、日本時間12日AM4:00にFOMC・4:30にパウエル議長会見。英総選挙も控えています。選挙結果は、日本時間13日13:00前後の予

  • 国内市場報告

    日経平均23410.19円(-20.51円)頭の重い展開。市場はFOMCやらECB理事会やら英選挙やら米中通商協議の行方やらで様子見ムード。金5097円(+6円)内外共に前日比で若干高。今晩のNYを見ながら東京はどう動くかですね。原油40190円(+220円)東京はもう一段上昇して引けるとチ

  • 国内市場報

    日経平均23430.70円(+76.30円)高値もみ合い継続中。内外確りした値動きです。金5091円(-48円)日足で長い陰線引け。今晩のNYがもう一段下落して引けるとクラッシュの暗示ですが、ここで戻るといつもの流れ。原油39970円(+330円)日足で出来た上のギャップを埋め、ザック

  • 今週の予定

    9日日本7-9月期GDP10日英10月GDP11日米11月消費者物価指数12日FOMC政策金利発表パウエル議長会見ECB理事会ラガルド総裁会見13日日銀短観米11月小売売上高今週は米欧政策金利と要人発言に注目。FOMC・ECB共に政策金利は据え置き予想。週末の強気な米11月雇用統計を受けて株高

  • 海外市況・CFTC建玉報告・来週メリマン重要変化日

    赤は前日比プラス・青はマイナス。CFTCは赤が前週比買い越し増加・青は売り越し増加・黒は買い(売り)越し減少ダウ28015.06ドル(+337.27ドル)CFTC /12695枚(前週 /15365枚)米11月雇用統計 ()は事前予想失業率 3.5%(3.6%)非農業部門雇用者数 26.6万人(18.0万人)

  • 国内市場報告

    日経平均23354.40円(+54.30円)上値追いで確りです。今晩は米11月雇用統計です。今週のADP雇用リポートでの雇用者数が激減していたので注目されます。金5139円(-20円)本日の下げで、今週上に抜けた分を吐き出す下げとなりました。今晩の雇用統計待ちですが・・・。原油396

  • 国内市場報告

    日経平均23300.09円(+164.86円)高値更新の暗示です。金5159円(±0)この日の上値抵抗を抜けずに頭の重い展開。またいつものレンジでの動きか。それとも・・・。原油39430円(+860円)この日の上値抵抗を抜いて確り。今週は、EIAでの原油在庫減少に反応しています。今晩のN

  • 海外市場報告

    ダウ27649.78ドル(+146.97ドル)米11月ADP雇用統計 6.7万人事前予想の14.0万人をおおきく下回る結果で、米経済に対する不安感が台頭するも、相場は日足で出来た上のギャップを埋めている最中。引き続き米中通商協議の行方で上下動し、ダウは4営業日振りの上昇となっていま

  • 国内市場報告

    日経平均23135.23円(-244.58円)ダウの下落に追随するも、225先物は夜間での安値更新には至れず。内外共にもう一段下落して引けるとチャート悪化の見方ですが、ここで切り返すと再び高値を伺いに行く流れ。金5159円(+40円)内外確りです。今晩のNYと、明日の東京市場の値動

  • 海外市場報告

    ダウ27502.81ドル(-280.23ドル)1.01%の下げ。日足下のギャップ27347.43ドルを埋め、この日の安値からは200ドル程戻して引けています。これを受けて225先物も安値から250円高で夜間取引を引けています。トランプ大統領が、第一段階の合意について「期限はない」とし、「中

  • 国内市場報告

    日経平均23379.81円(-149.69円)安寄りするも、本日の下値抵抗で見ていた所から切り返して引けました。今晩のダウを待った値動き。金5119円(-15円)今月は、金のETFが「6.44トン減少してスタート。今晩のNYがどう反応するか見所。原油38600円(-240円)じり安レンジ内。今

  • 日本市場報告

    日経平均23529.50円(+235.59円)4日陰線後のこの陽線は強いですね。週末に利食い売りに押されたダウが元気よく上昇すると内外株式は強気維持か。現在のダウ先物は、日本時間の高値を揉み合い中。金5134円(+7円)上昇するも頭は重かったですね。週末のNY市場は確りでしたね

  • 今週予定

    2日米11月ISM製造業景況指数4日米11月ADP雇用統計米11月ISM非製造業景況指数5日欧州7-9月期GDP6日米11月雇用統計2・4日の米景況指数から雇用統計の予想が立って来る流れです。現在のドル円は109.52円辺りを推移。今月も宜しくお願い致します。

  • 海外市場を見て

    金と原油の建玉相談をしています。21:00までお気軽に09018590710までお電話下さい。大変な方親身に応対致します。ここでは述べず、詳しくはお電話でジックリお話ししましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CF225さんをフォローしませんか?

ハンドル名
CF225さん
ブログタイトル
CF225
フォロー
CF225

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用