CCIで1日100 pips、ようやく目鼻を付けるところまで来たか?
思えば大変な課題を引き受けてしまったものだ。CCIをトレードに生かすという記事は山のようにある。それを一つ一つ潰していっても、まるで底なし沼に足を踏み込んだよう。これといった成果は何一つ得られなかった。多くの記事では、相場にCCIを利用することを説明するが、それは戦略の一部分で、他のかなりの部分をトレーダーの裁量に頼るところにあった。トレーダーの各種裁量を自動売買プログラムの論理式として表現することは大変難しいプロセスなのである。一週間前のブログで、CCIが移動平均乖離の波形に酷似していることが明らかとなった。移動平均の分析手段としてのCCIをそのまま利用しても成果は得られない。FXを経験した人であれば、移動平均のゴールデンクロスやデッドクロスで市場参入しても、簡単にやられてしまうことは誰だって知っている。CC...CCIで1日100pips、ようやく目鼻を付けるところまで来たか?
提携先の顧客のお一人からCCIを中心素材とする自動売買プログラム(EA)作成の依頼を受けている。提供いただいた記事をはじめYouTube等に提唱の手法10種ほどを簡易EAにして検証してみたが、どれも満足のいくものはなかった。思うに、CCIは1980年代に商品取引用に開発された分析手法であったこと、また当時は裁量取引を指向されていたに違いないから、そもそもEAには不向きかもしれない。と半分あきらめながらも計算式を眺めていると、あることに気がついた。これって、移動平均線乖離の計算式にそっくりなのである。冒頭に掲げたチャートは過去のGBPJPYの15分足に、メインチャートには単純移動平均線を、サブチャートには上段にはCCIを下段にはMAKairiを表示している。いずれも計算期間は7、適用価格はCCIに合わせてTypi...CCIとMAと移動平均乖離(MAKairi)と
昨日(2022.03.22)のブログにてCenturionSmartGridに関するご質問をいただきました。マーチンゲール最大Step(16倍)のポジションが発生した状態で損切りをしないオプションを採用した場合の注文状況に関するご照会でした。説明が長くなりますので、ブログ本文にてご説明します。マーチンゲール取引は逆張りのエントリーとなりますから、相場が下げる局面では最初の取引は成り行きの買い取引となります。その際のポジションと待機注文は下記の通りになっています。簡略化のため最初の取引(1ststep)価格を1.3100、ロットを0.01とします。買い注文①Buy1.3100、Lots0.01②BuyLimit1.3000、Lots0.02③BuyLimit1.2900、Lots0.04④BuyLimit1.28...ブログ投稿欄へのご質問に答える
超安全マーチンゲール両建てEA(Centurion Smart Grid )の正しい利用法
本年2月7日に、マーチンゲール組込みの両建てEA「CenturionSmartGrid」を公開いたしました。その後の超弩級の世界大動乱や地震災害が続く中、大荒れの相場環境にあっても、同EAは何事もなかったように確かな稼働の跡を記録しております。過去1ケ月の間にご利用の多くの方々から、ご鞭撻やご質問をいただいております。皆様のご要望に沿うべく更新を続けて参りますので、引き続き、コメント欄やMTStudio21社「お問い合わせ」欄からご意見お寄せいただくようお願いします。さて、頂戴したご希望やご質問の内容を伺っていると、改めて再確認を要する事項がありましたので、以下申し上げます。1)運用銘柄運用銘柄は主要通貨ペアに限ること。日本のMT4/MT5の草分け、豊嶋久道先生の分析によると主要通貨の値動きは「ランダムウオーク...超安全マーチンゲール両建てEA(CenturionSmartGrid)の正しい利用法
毎日100pips抜くCCIゼロクロス+5MA(972手法)のEA化
提携先のMTStudio21社の顧客のお一人から同社にEA作成を検討してほしい旨の依頼があった。5年ほど前に、2ch(現5ch)の投資欄に掲題の手法が紹介され、大いに議論に花が咲いたそうである。そのスレッドの972番目の投稿であったということで、その後も一部投資家の間では「972手法」の愛称で今日まで利用され続けているということだ。本稿の末尾にこの手法が解説されているページを紹介しておくので、参照していただきたい。一、972手法の概要1)推奨通貨ペア:GBPJPY、GBPUSD、USDJPY2)推奨時間足・執行時間足:5分足・環境時間足:日足、4時間足、1時間足3)トレードチャンスと狙える値幅・1日に6~7回・1日トータルで100pips前後4)使用するテクニカル指標・CCI(パラメータ機関14)・移動平均線(...毎日100pips抜くCCIゼロクロス+5MA(972手法)のEA化
EAを作成したり他から入手したりした場合には、まずバックテストやフォワードテストを実施してその動作性や有効性を確認することになります。例えば1時間足での運用テストを行う場合、エントリーや利益確定が終値ベースで行われる場合には、4本値のみのテスト(コントロールポイント)で済みます。しかしながら、ザラ場でのエントリーや利益確定を行うEAではそうはいきません。理想的には、テスト期間中の全ティック(値動き)で行う必要がありますが、MT4のテスターではすべてのティックを網羅しているわけではありません。各時間軸で適当な間引きが行われているからです。そこで、なるべく現実に近い正確なティックを得る必要がありますが、具体的には1分足の全ティックを使うのが一番確かなテストということになります。ところが、例えばMT4のEURUSDチ...MT4/MT5のヒストリカル・データ
本年2月に公開しましたマーチンゲール組込みEAを3月7日に更改し、同日ご利用の皆様にお届けいたしました。EA名はMegaTrendVolaTrade_MT4EA_Rev1となります。改定の内容①ヘッジ機能の強化ヘッジ取引(両建て)機能にストップロスを追加するとともに、注文発出プログラムを一部修正しました。②改定前では、MaxStepsをさらに1Step進んだ段階で、強制的に損切りを設定していましたが、お客様からのご要望により、これを選択制にいたしました。「相場が反転するのを待つ」オプションを追加しております。さて、本EAの特徴はプログラムにマーチンゲールを安全に組み込むことと、相場逆行時にはヘッジ取引(両建て)を繰り返すことによって、システムの安定性と収益性の向上の両目的を達成することを主眼とすることですが、そ...超安全マーチンゲール両建てEA、今回の危機も安定運用
ウクライナ大変、おそロシヤ!核で世界を脅迫する男が現れました。ロシアという1億5千万人の頂点に立つただ一人の男によって、幻想と思われたアルガメドンが今にも現実化しそうな不気味な地獄の入口に立たされています。香港国家安全維持法、ウイグルにおけるジェノサイド、法輪功迫害は序曲にすぎませんでした。独裁者の前では個人の力はなんと無力なことでしょう。でも、こうなった以上傍観することはできません。本日、広尾のウクライナ大使館に行ってきました。以前働いていた会社の近くには、米国大使館がありました。それに比べると大変質素な建物でしたが、落ち着いた清潔な感じのするオフィスでした。玄関先には、多くの花束や励ましの手紙等がおかれた献花台のようなものが用意されていて、5~6名の訪問者がその写真を撮ったりしていました。目的は募金に応ずる...LittleContribution
「ブログリーダー」を活用して、トレード備忘録さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。