山が大好きな30代ヤマオンナの山行記録。ソロ登山 時々 夫婦登山。里山、アルプス、テント泊など。
山登りのモットーは「楽しく安全に、笑顔で帰宅」 学生時代にお山の師匠に屋久島へ連れて行ってもらって以来、山登りを続けています。 2016年からテント泊開始。 2017年から雪山登山開始。
【2019年8月】中房温泉→槍ヶ岳→上高地 表銀座縦走(2泊3日テント泊)その3
2019年の夏山シーズンも終盤となった8月下旬、テントを背負って2泊3日で表銀座を縦走しました。2日目(大天荘〜殺生ヒュッテ)の山行記録と、殺生ヒュッテのテント場について書いています。
多くの人が歩いているメジャーなルートで道を間違えてしまった話。すぐに気付いたので何事もなく済みましたが、今回の道間違いで感じたことと自分なりの対策について書いています。
【2019年8月】中房温泉→槍ヶ岳→上高地 表銀座縦走(2泊3日テント泊)その2
2019年の夏山シーズンも終盤となった8月下旬、テントを背負って2泊3日で表銀座を縦走しました。1日目(中房温泉〜大天荘)の山行記録です。大天荘のテン場情報もまとめています。
【2019年8月】中房温泉→槍ヶ岳→上高地 表銀座縦走(2泊3日テント泊)その1
2019年の夏山シーズンも終盤となった8月下旬、テントを背負って2泊3日で表銀座を縦走しました。歩いたルートや注意したい点など【概要編】です。
【軽量化】夏山のテント泊なら40Lザックで行けるようになった話
2018年から細々と続けている軽量化のおかげで、2019年の夏は40Lのザックでテント泊できるようになりました。買い替えた装備や、実際に持参している装備について書いています。
【2019年8月】新穂高から三俣蓮華岳・鷲羽岳・水晶岳(最終回)
2019年8月のお盆休み終盤の、北アルプス最深部2泊3日テント泊旅。2日目・3日目の山行記録です。
【2019年8月】新穂高から三俣蓮華岳・鷲羽岳・水晶岳 その2
2019年8月のお盆休み終盤の、北アルプス最深部2泊3日テント泊旅。1日目の山行記録です。三俣山荘のテント場情報や、三俣山荘(テント泊含む)に泊まったときにオススメの「展望食堂 夜の部」についても、少しだけ紹介しています。
「ブログリーダー」を活用して、まつたろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。