山が大好きな30代ヤマオンナの山行記録。ソロ登山 時々 夫婦登山。里山、アルプス、テント泊など。
山登りのモットーは「楽しく安全に、笑顔で帰宅」 学生時代にお山の師匠に屋久島へ連れて行ってもらって以来、山登りを続けています。 2016年からテント泊開始。 2017年から雪山登山開始。
【2019年2月】八ヶ岳・天狗岳登山(のんびり黒百合ヒュッテ泊)
黒百合ヒュッテ泊で冬の天狗岳へ。ピッケルが必要な雪山へ行くのは今回が初めて。日帰りも出来る山ですが、のんびり1泊して、翌朝は中山展望台までスノーハイクも楽しみました。
装備買い替えにより使わなくなった登山用品を、マウンテンシティで買い取ってもらいました。買取金額や申し込み方法、申し込みから入金までの日数など、買取体験談です。
毎年松本市で開催されている山岳イベント「岳都・松本 山岳フォーラム」が、2019年3月16日・17日に開催されます。今年も豪華内容で、山が好きな方にはオススメのイベントです。
「次はどこの山に行こうかな」山を歩いている時も楽しいですが、これから行きたい山のことを考えるのも楽しいものです。今の時期は山に行けるタイミングといい天気のタイミングがなかなか合わない&山以外の用事もチラホラあるので、プランニングが捗ります。
昨年に続き小遠見山までスノーハイクへ。風も弱くコンディションも最高でしたが、ワカンの付け方を忘れてしまい、なかなか大変なスノーハイクになりました。反省と復習の意味から、ワカンの付け方もまとめています。
「ブログリーダー」を活用して、まつたろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。