技術に自信のない30代大手メーカーソフトエンジニアがフリーランスで自由獲得を目指します
30代ソフトウェアエンジニアとして大手メーカーに努めて10年超。 長時間残業は当たり前。長らく仕事に忙殺される生活を送り、人生のほとんどを会社のために費やし、会社のためにご飯を食べる日々。 仕事のための人生ではなく、家族と自分のための仕事とするため独立を目指します。
頭の中のアイデアを文章に起こすのが楽で楽しくなる方法を知った
頭の中の思考の断片を一気に書き出し、アウトライナーと呼ばれるアプリを使って整理する方法をご紹介します。 キーボードを叩きまくり、一気に文章に仕立てていく快感はマインドマップ作りにはない楽しさだと思います!単なる見出しから書く作文法とは違う魅力がありますよ。...
いよいよ開業しました! フリーランスって、開業にまつわる手続きや、確定申告など仕事以外でも専門的な知識が求められますよね。個人事業主の業務なんて各人前提や業務内容など人それぞれですから、なかなか先人の知識をそのまま活かせないケースが多いことも、頭を悩ませる原因。 ですが、個人事業主として独立してやっていく以上、避けては通れないポイントです。 今回は、フリーランスエンジニアとして独立した私...
社内のとあるイベントがあり、それを終えたら辞職を伝えようと考えている。その前にお世話になった元上司に、辞職の意を伝えた。少しずつ自ら退路を断っていく。その日は近づいてきた。...
独立のことを父に打ち明けた。頑固な父のこと、反対を覚悟。独立の決心を自分自身に確認するためのマイルストーンでもあった。家族からの反対で気持ちがゆらいでいる方の参考になれば。...
フリーランスの税金の中でもインパクトが大きいのが所得税。当然サラリーマンとしても納めているが、源泉徴収のため金額や仕組みについて理解が希薄している方も多いのでは。フリーランスとして本当にやれるのか考えるためにも、一度情報をわかりやすく整理して見てみましょう!...
「ブログリーダー」を活用して、あやべさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。