chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
現役外資系コンサルタント虎の巻 https://www.co-osk.work/

現役外資系コンサルタントが就職・転職希望者だけでなく、全てのビジネスマンに役立つ情報をお伝えします。

コンサルタントA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/12

arrow_drop_down
  • 【どう変わる?】2020年10月からの酒税増税の影響をまとめてみた【酒税改定は今後も続く】

    2020年10月より、酒税が改定されることを皆さん、ご存じでしょうか。 インパクトが大きいのはビール、第三のビール(新ジャンル)、発泡酒となります。 ビール類の定義 2020年10月からの酒税の改定 酒税改定は続く ビールばかり売れちゃうんじゃないか? ビール類の定義 そもそも皆様、ビール、発泡酒、第三のビール(新ジャンル)の違いをご存じでしょうか? 上記の3種類は主に原材料の種類や使用比率によって分類されており、 念のため整理しておくと、 ビール:麦芽比率が50%以上のもの 発泡酒①:麦芽比率50%以上かつ、ビールに使える原料以外の原料を使用or規定量を超えて副原料を使用したもの 発泡酒②:…

  • 30代未経験でのコンサル転職はアリか、ナシか?

    総合系コンサルティングファーム等が近年採用を拡大しており、 最近はコンサルティングファームの門戸がかなり広がっている様に感じています。 某転職サイトのCMでもとりあえず、コンサルに応募しよう みたいな表現があったりして、コンサルへの転職が 以前より身近な存在になっているのかなと思います。 (その反面、コンサルの業務内容に対する理解が進んでいるとは思いませんが。) 加えて、コンサル転職に対する年齢のハードルも年々緩くなっていると感じています。 とは言っても、私は30代未経験でのコンサル転職は基本的にはナシと考えています。 理由は、以下で説明します。

  • 物事がうまくいかなかった時には、原因を考えることが大切

    最近、と言うかここ2カ月くらい、USCPA(米国公認会計士試験)の勉強を割と真剣にやっています。 将来的に海外で働きたいなぁという気持ちと、キャリアの幅を今後広げたいなぁと思って勉強しています。 原因と向き合うことが大切 頑張っているけど成果が出ない理由は?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コンサルタントAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コンサルタントAさん
ブログタイトル
現役外資系コンサルタント虎の巻
フォロー
現役外資系コンサルタント虎の巻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用