ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ジルバの魔法
今週のリズム教室では、ルンバ、ブルース、タンゴ、そしてジルバを踊った。 タンゴは久しぶりで、覚えるところまではいかなかったけれど、踊れればきっと楽しいはず。 とはいえ、なかなか手強い。 一方、ルンバとブルースは、まぁまぁリズムに乗って気持ちよく踊ることができた。 でも、や...
2025/02/28 20:49
上から見た富士山!
先日、長女の夫が家族ラインに送ってきてくれた。 なんとも綺麗な富士山らしい富士山の写真。 よく写真を送ってくれるのだけど、プロの写真家の様に良い写真を送ってくれる。 出張で乗った飛行機の中から、よくこの瞬間を撮ることができたと感心する。 実際に見たらもっと感動するよね。 富...
2025/02/27 20:00
成田山新勝寺の梅の花と健康を意識したバス旅行
今日は健康をテーマにしたバス研修旅行。 普段の旅とは一味違い、食事の選び方まで考える機会となった。 春を待つ梅の花 最初に訪れたのは 成田山新勝寺。 このお寺の階段は一段一段なかなかの高さ。足に自信のない人には少し大変かもしれない。 それでも、登りきった先に広がる景色と、静...
2025/02/26 21:45
猫模様の刺し子を頂いた!
リズム運動教室で知り合った方から、刺し子の布をいただいた。 猫の模様が可愛らしく、一針一針、丁寧に縫われたその仕上がりに感激した。こんなに手の込んだものを 「布巾にしてね」と渡されても、とんでもない! すぐに使うなんて… もったいなさすぎる。 しばらくの間、部屋に飾って眺め...
2025/02/25 22:13
家族でお誕生日会!!
今年の誕生日も、家族に温かく祝ってもらった。 場所は上野。 おいしい食事を囲みながら、笑い声があふれるひとときを過ごした。 お洒落で洋風な中華だった。 スカイツリーとも乾杯(^。^) 食事の後は、不忍池のほとりをのんびり散策。池にはさまざまな種類の鳥がいて、その姿を眺めてい...
2025/02/24 20:00
今月の目標達成!・創作の喜び!
長女の所にティッシュケース一つと 孫娘2人に手提げバッグを作った。 持ち歩くためのバッグではなくて お片付け用に使ってもらえたらと思って作った。 おもちゃを入れるのもいいし、ハンカチやティッシュなどの小物をまとめてもいい。 きっと、それぞれの使い方を見つけてくれるだろう。 ...
2025/02/23 21:28
幸せなウォーキング・誘惑のランチ
次女と一緒にウォーキングを兼ねて、少し遠くのスーパーまで買い物に出かけた。 最近、休日にはダイエットのために二人で歩くようになった。 ただ、毎週というわけではなく、気が向いたときだけ。 けれど、並んで歩きながらお喋りするのは、やっぱり楽しい。 冬の澄んだ空気の中、足を進める...
2025/02/22 22:42
奈良のいちごと贅沢な時間
奈良のいちご。 甥の妻からの贈り物。 箱を開けた瞬間、ふわりと甘い香りが広がり思わず顔がほころぶ。 こんなに沢山のいちご、なんとも贅沢な贈り物。 まずはそのまま一粒口に運ぶ。 みずみずしく口いっぱいに広がる甘酸っぱさがたまらない。 でも、さすが2人では食べきれない。 そこで...
2025/02/22 06:30
歩くのは楽しい!!
朝の空気を胸いっぱい吸い込みながら、今日もリズム運動の教室に向かった。 片道30分の道のりを歩くのは気持ち良い。 歩くリズムに合わせ景色が流れ、少しずつ体が温まっていく。 教室に着くとまずは、準備体操が始まる。 体が段々とほぐれて軽くなってくる。 そしてリズム運動が始まる。...
2025/02/21 00:53
足腰の老化予防・梅の花二輪
2月14日(金)午後3時10分 散歩に出るのが面倒で出渋っていたのだけど、歩数計を見たらまだ1,000歩も歩いていない。 家にいても玄関先のお掃除やゴミ出し、洗濯物を干すのに2階へ行ったりと1,000歩くらいは歩ける。 でもやはり6,000歩は歩きたい。 無理やり買い物をす...
2025/02/15 06:30
2人でお誕生日会!!
お友だちとランチ。 会うのは1年以上振り。 夫同士が小学校からの幼友だちで、結婚前からのお付き合い。 若い頃4人で旅行へ行ったのが今でも思いだされる。 何年に一度くらい会ってお喋りをする不思議な関係で、50年間のお付き合いで外でランチを2人で楽しむのは初めて。 私たち2人の...
2025/02/13 12:29
YouTube・読書・人生の目的
今、若い実業家のYouTubeにハマっている。 早口で凄まじい勢いで喋っている。 それがテンポが良くて楽しい。 このYouTubeを50年前に見ていたら私の人生は、少し違っていたのにと思ってしまう。 でも時代背景と自分の性格がその考えを全然理解できないでいたと思う。 色んな...
2025/02/10 06:02
緑内障検査・地域猫
今日は、目の検査一年振りなので少し緊張している。 緑内障のハンズフリーという検査なのだけどとても苦手。 看護師さんに「この検査苦手です。」と言ったら、「苦手じゃない人いないです。」と言われた。 検査の方法は、暗くした部屋の中で片目で機械の中の一点を見つめる。その点のまわりに...
2025/02/06 06:30
ダイエット器具・健康マスター
先日、次女が会社の人に勧められて買ったダイエット器具。 座った状態で内腿に挟み電源を入れるとブルブル振動する。 足の間に挟むだけでも内腿と腹筋に力が入る。 在宅ワークで太り気味を解消するのに良いらしい。 仕事をしながら座ったままできる。 私も、面白そうなので毎日使わせてもら...
2025/02/05 20:02
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シニアライフ・みみ婆ちゃんのブログさんをフォローしませんか?