chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
基本は身近なルアー釣りブログ https://midikalure.hatenadiary.jp/

メインはシーバス、アジング、チニング、エリアトラウトで 釣行、タックル、ルアー、釣り小物、考察など書いています。 時期によってナマズ釣り、管釣りになります。 よろしくお願いします。

春→エリアトラウト、シーバス、アジング 夏→チニング 秋→エリアトラウト、シーバス、アジング 冬→エリアトラウト 最近は他の釣りをしなくってなってしまいました(苦笑)

namazunoko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/04

arrow_drop_down
  • エリアトラウト フック交換ってどんな感じにしています?

    最近も飽きずに、、、むしろのめり込むように エリアトラウトをやっています。 おもにプールトラウトですが 今年は去年と比較して厳しい気がする。 気だけかもしれませんが・・・ そして、今回の記事なのですが あることをきっかけにフックのことを これまでより考えることになりました。 フック交換について 私がフックを気にするようになったきっかけ 基本は純正フックですが。。。 フック形状について フックのストック管理方法 フック交換について 皆さまはどんなときにフック交換をしますか。 ・フックが曲がったとき(開いたとき) ・刺さりが悪くなったとき ・バラシが増えたとき 主にはこんなところでしょうか。 エリ…

  • エリアトラウト 最近はスプーンを試しています

    初釣りをプールトラウトで終えたあとも プールトラウトには行っています。 今年は去年より経験も増えて よりレンジの大切さを感じています。 そして、レンジを刻む練習をする中で ノアとノア以外のスプーンで浮き上がり方や アクションも気になるようになってきました。 そんな中で自身の釣りのスタイルにあった スプーンの好みがあるような気がしてきました。 去年から使っていて気になったスプーン アピール弱いタイプのスプーン 最近試しているスプーン 最後に基準になる私のスプーン まとめ 去年から使っていて気になったスプーン ハントグランデ 1g 1.3g そして、今季から使っているのは グラビティ 1.35g …

  • 2025年 今年もよろしくお願いします

    本年もよろしくお願いします。 25年初投稿となりますが、 今年は三が日明けに初釣りをしてきました。 初釣りはエリアトラウト プールトラウトへ行ってきたのですが やっぱり混んでいますね。 最近は仕事の休みが土日も以前より増えて 平日と土日は半々くらいの釣行です。 平日は空いているのが良いところですが放流が少ない。 土日は混んでいるけど放流やペレットタイムがある日も。 以前は土日を敬遠していましたが 最近は平日と違う経験ができる土日も少し好きになりました。 初釣りの釣果は。。。なんか厳しかったです(汗) 前日はかなり釣れたようなのですが その反動か・・・周りの方も含めてポツポツ釣れる感じ。 スレて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、namazunokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
namazunokoさん
ブログタイトル
基本は身近なルアー釣りブログ
フォロー
基本は身近なルアー釣りブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用