chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテ https://blog.goo.ne.jp/gibousisuki/e/769311e18a29eba5d81507add5b734e6

ギボウシの育成 岩ギボウシの交配実生育成をしています 当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りい

この様な欄がある事を知らなかった!。^_^;) ブログに毎日投稿しようとすると、それ自体がストレスになるので、ホントに気が向いた時だけ投稿しています。 〔自然の中の自遊人〕です。 メインはギボウシの育成です。 ギボウシ愛好会に入り、毎年展示会を楽しんでいます!。 展示会を目標にギボウシを育成しています。 ギボウシに興味がある方はお誘いあわせの上、ご来場頂ければ幸いです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ!。♪

gibousisuki
フォロー
住所
那須塩原市
出身
白河市
ブログ村参加

2017/03/01

arrow_drop_down
  • 展示会情報

    今日は暖かく天気は良かったが、午前中は少し風が強かった。現在は静かになった。この季節、陽当たりに居ると暑い感じであるが、日陰に居ると寒い感じで、服の調節が難しい。久しぶりの投稿です。こちらは現在の那須連山の茶臼岳です。里では梅の花が咲き、春の訪れを感じますが、山はまだまだ冬です。現在の那須連山の様子です。展示会情報(錦かんざしと古典園芸展)期日2022年4月2日(土)~4月3日(日)の2日間主催共催那須野が原公園緑の相談所と地元野生蘭会との共催です。場所栃木県那須塩原市千本松801-3那須野が原公園緑の相談所TEL0287-36-1220錦かんざし(ショウジョウバカマの変異)と、オモト・フウラン・春蘭等の古典園芸植物を展示します。即売品もあります。※錦かんざしとは、ショウジョウバカマの花茎が、日本髪に刺すかんざ...展示会情報

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gibousisukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gibousisukiさん
ブログタイトル
goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテ
フォロー
goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用