ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ピント位置を無限遠に固定しておくミラーレス一眼の設定方法
星空撮影時にピント位置を無限遠で固定したいとき、フォーカスバイワイヤ方式のレンズとミラーレス一眼カメラなら設定を少し変えるだけ。パーマセルテープやマスキングテープでフォーカスリングを固定する必要はなく、AF/MF切替スイッチだけで操作できます。
2021/04/30 06:00
ニコンの神アップデート!星空撮影に便利な音声メモ機能の使い方
ニコンのミラーレス一眼Z6にファームウェアver3.30を適用し、音声メモ機能を設定してみました。真っ暗闇でのマニュアルレンズの名称や絞り値、ソフトフィルターや光害カットフィルターの有無などを音声で記録でき、帰宅後に写真を整理するときとても役立つ新機能です。
2021/04/27 06:00
ogawaヴィガス初張り!背面メッシュ追加で使いやすさアップ
【製品レビュー】ogawaのソロキャンプ向けテント「ヴィガス」を開封&初張り。立って行動できるテント内は広く、2021年生産分から背面にメッシュが増えて使いやすくなりました。直営店で受けた設営講習のポイントやデイキャンプで試し張りした感想をまとめました。
2021/04/20 06:00
10万円以下で開放から使える星空撮影レンズ3選(APS-C用)
絞り開放から使える星空撮影におすすめのAPS-Cセンサー用レンズ「Samyang 10mm f2.8」「Samyang 12mm f2.0」「Tokina 14-20mm f2」を使ってみた感想を交えて紹介します。いずれも実売10万円以下で各種マウントに対応しています。
2021/04/18 06:00
ogawaソロキャンプ用テント「ステイシー」と「ヴィガス」を比較
ogawaのソロキャンプ用テント「ステイシー ST-II」と「ヴィガス」を比較。コンパクトで設営や撤収の容易なステイシー、居住空間が広く通気性に優れたヴィガス、いずれも名品です。ヴィガスの2021年マイナーチェンジで背面にもメッシュが追加され、一気に魅力がアップしました。
2021/04/16 06:00
朝方の凍りゆく精進湖でオートホーリーグレイルを試してみた
湖越しに見える子抱き富士と夜空に横たわる天の川を撮るべく、精進湖の他手合浜で星景タイムラプスを撮影。富士山の真上に天の川が昇り始め、徐々に湖面が凍って日の出を迎えるまでの変化をオートモードで撮る「オートホーリーグレイル撮影」を試しました。
2021/04/15 06:00
PD 100W対応のポータブル電源「EENOUR P302」を使ってワーケーション体験
利根川河川敷の野田市スポーツ公園にソロキャンプ用のテントを張り、キャンプ道具に囲まれながらスマホやパソコンで作業する「ワーケーション」もどきを体験。 USB PD 100Wの入出力に対応した小型ポータブル電源「EEN ...
2021/04/12 06:00
踏切以外の全てが星空になる「いすみ鉄道 第二五之町踏切」
星空と踏切以外の余計なものが何も写らない人気撮影スポット「いすみ鉄道 第二五之町踏切」で冬の星空を観察。近隣に駐車場がなく少しわかりにくい場所ですが、方角に注意して撮影すれば光害は気にならず、欲しい前景だけの星景写真を撮れそうです。
2021/04/08 06:00
祝開業!GRAND lodge 流山おおたかの森SCに行ってきました
ogawaコンセプトストア「GRAND lodge 流山おおたかの森SC」が開業しました。隣駅の柏の葉キャンパスから移転となり、売り場面積がアップ。修理サービス券や直営店限定品などメリット盛りだくさん。駅ほぼ直結で徒歩キャンパーや電車キャンパーにもおすすめ。
2021/04/03 06:00
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Campout!?さんをフォローしませんか?