ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クーラーボックスを買い換えずに保冷力を高める10のコツ
生鮮食品や飲み物を冷たいままキャンプ場まで持ち運ぶにはクーラーボックスの保冷力が極めて重要。クーラーボックスの保冷力はおおむね断熱材とサイズに左右されますが、わざわざ買い換えずとも工夫次第で保冷力を高めることができるコツを紹介します。
2021/03/30 06:00
初心者に優しい星景写真撮影スポット5選(東京から2時間以内)
都内から片道2時間以内で行ける星空撮影スポットを厳選しました。いずれも駐車場やトイレが近く、それなりに星が撮れ、前景となる魅力的な対象物があります。月明かりや雲が少なければ天の川も撮影可能です。
2021/03/28 06:00
キャンプの機会が減って不要な道具を手放したら倉庫がスッキリ
キャンプ道具の中でも大物だったアポロン・アメニティドーム・ランドステーション・リビングシェルなどを手放したことでトランクルームがスッキリ。トルテュProの代わりになるテントがなかなか見つからない!
2021/03/26 06:00
右脳派9歳女子がRAW現像したらファンタジーの世界が広がった
RAW現像の常識にとらわれず、デジタルネイティブの右脳派女子が思いのままにパラメータをいじると、まるでインスタグラムのフィルターをかけたように。ネイチャーフォトではなくアートで表現する感性は色々と勉強になりました。
2021/03/24 06:00
非日常なのに日常感がたまらない!ほったらかし冬キャンプ
年越しキャンプ2020後編。前夜からの強風は止み、大晦日は穏やかな天候に。イチゴ狩りしたりフルーツ公園で遊んだり吉田うどん食べたり温泉入ったりTKG食べたり、非日常な環境で日常感を感じながら過ごせました。
2021/03/22 06:00
ほったらかしキャンプ場でほったらかしタイムラプスを撮ってみた
ほったらかしキャンプ場にカメラを放置しインターバルタイマー撮影する「ほったらかしタイムラプス」で初日の出を撮ってみました。最近のカメラの露出制御は優秀で絞り優先オートでホーリーグレイル撮影もできるようです。
2021/03/19 06:00
こたつキャンプでゴロ寝を満喫するはずが乾燥と強風で砂まみれ
年越しキャンプ2020前編。富士山と夜景と温泉を楽しめるほったらかしキャンプ場のダイノジサイトに滞在しました。雨上がり後の強風と乾燥により地面の近くで過ごすグラウンドスタイルのこたつキャンプは砂まみれキャンプに。
2021/03/16 06:00
星景写真の撮影場所をまとめた「星空撮影マップ」を作りました
これまでに訪れた星空撮影地を一覧化してみました。天の川をバックに、富士山と湖を前景とした精進湖、海に立つ鳥居を前景にした大洗磯前神社、白いベンチを前景にした野島崎灯台などがアクセスしやすくお気に入りです。
2021/03/13 06:00
氷点下7度のグリンヴィラでのんびり星空を眺めながら冬キャンプ
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラで冬キャンプ。キンドリングクラッカーでたくさんの薪を割り、タープ下で焚き火しながらスモアやすき焼を作り、夜は焚き火しながら星空撮影。ひたすらのんびりするファミリーキャンプでした。
2021/03/11 06:00
Yahoo!クリエイターズプログラムに参加させていただくことになりました
ブログ再開しました。約3ヶ月間の冬眠期間中に冬キャンプ(テント泊)を2回しました。新型コロナウイルスの感染拡大ならびに緊急事態宣言に伴い、大人数での活動はできずこじんまり。今後は星空撮影やソロデュオに取り組んでいくつもりです。
2021/03/01 06:00
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Campout!?さんをフォローしませんか?