chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハルカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/19

arrow_drop_down
  • 大手銀行5行が固定金利を引き上げ

    31日の今日、大手銀行5行が固定金利の引き上げを発表しました。 主な内容は次の通りです。 10年固定の最優遇金利は、三菱UFJ銀行が1.20%(0.14%↑)、三井住友銀行が1.75%(0.05%↑)、みずほ銀行が1.55%(0.05%↑)、三井住友信託銀行が1.445%(0.100%↑)、りそな銀行が1.830%(0.05%↑)。 ただ短期金利に連動する変動金利は5行とも据え置きとなっています。 固定金利か変動金利か、悩むところですね。

  • 収納時も使用時もストレスなく使えるホットプレート

    収納に便利なグリルプレートに「K-GP2」があります。 スタンドをたためば、厚さ約3cmとスリムになり、収納に場所を取りません。 またプレートはフッ素樹脂塗膜加工を施しているので、丸洗いができ、いつでも清潔に保てます。 熱源にはシート型ヒーターを採用し、温度調節はWARM/LOW/MED/HIは4段階。 本体サイズは幅530×高さ280×奥行280mm(収納時)、重さは約3.2kg、カラーはペールアクア。 サッと取り出してす…

  • 決まった位置に首振りを止められるタワーファン

    首振り位置をピタッと止められるタワーファンに「SF-T151」があります。 「ここピタ」機能を搭載し、好みの位置に寸分違わず止めることが可能。 またパワフルな風で最大約20m先まで風が届きます。 運転モードは送風・リズム・おやすみ・ターボを備え、風量調節は7段階、首振り角度は75度、120度、330度。 本体サイズは幅28.5×高さ91×奥行28.5cm、重さは約4.4kg、カラーはホワイト、ダークグレー。 どこにいても…

  • リュックやランドセルなどに取り付けられる蒸れ軽減アイテム

    リュックやランドセルの背中は暑さで、蒸れによるストレスが生じます。 そんなときにはリュック専用アイテムの「クールリュックシート」はいかがでしょう。 冷却が持続するPCM素材を採用し、背面に取り付けるだけで利用できます。 28℃以下で自然凍結してくれるので、操作もいりません。 蒸れ軽減による必須アイテムで、暑さ対策していきましょう。

  • 海外でも使える折りたたみ式コンパクトヘアドライヤー

    かさばらずにバッグに入れられるコンパクトなヘアドライヤーをお探しなら、「ReFa BEAUTECH DRYER SMART W」はいかがでしょう。 折りたたみ式を採用し、高さはわずか11cm程度で、バッグのすき間にスッキリ入れられます。 風量調節はHOT/COOL/OFFの3段切替、温度は「SENSE」の自動コントロール、SCALP/MOIST/OFFの設定が可能。 またAC100~240Vの電圧に対応しているので、海外でも使用もできます。 本体サイズは幅23…

  • リブを取り付けてつくるコーヒードリッパー

    コーヒードリッパーといえばできあがりのものが多いですが、「V60ドリッパー SUIREN」は自分で組み立てるドリッパーです。 12本のリブを本体に取り付けて、リブが自立する構造をしています。 あとはペーパーフィルターを使用して、コーヒーを抽出。 このリブは全6色用意され、自分好みのドリッパーをつくることができ、その組合せは11億通りあります。 自分だけのコーヒードリッパーをつくって楽しんでみてはいかが…

  • 電池の力で旨みや塩味を増強できるスプーン

    電気の力を使って、料理の塩味や旨みなどを増強できるスプーンに「エレキソルト スプーン」があります。 スープはもちろん、カレーやチャーハン、丼などに使用するレンゲやスプーンと同等の使い方が可能。 また強さは4段階あり、好みの味を選択することができます。 初回は200台限定で、6月2日まで予約・抽選販売を実施中。 https://electricsalt.shop.kirin.co.jp/ 減塩しないといけないがなかなかできないとい…

  • 1台でいろいろな調理家電をまかなうことができるハイパワーブレンダー

    料理の下ごしらえやみじん切り、お菓子作りやパン生地の生成まで何でもこなすハイパワーブレンダーをお探しなら、「V1200i」はいかがでしょう。 1台で5〜6種類の調理家電をまかなうことができ、安全面に配慮した機能もしっかり備えています。 またカウントアップやカウントダウンのタイマー機能も備え、撹拌時間のデジタル表示も装備。 そのほかブレンディングボウルやカップなどの専用アクセサリーもラインナップされ…

  • 日米200勝をかけダルビッシュ有投手が先発

    パドレスのダルビッシュ有投手が日米200勝をかけ、本日先発で投げています。 今日はブレーブス戦で、現在5回裏、ブレーブスの攻撃。 得点は8-1とパドレスが得点を重ねています。 この回が無事終わり、勝利投手の権利を取得。 がんばれ!ダルビッシュ投手。

  • 除湿機の水捨てが不要になるコンセント

    除湿機の水捨てが不要になるコンセントに「除湿コンセント」があります。 除湿機に溜まる水を排水口から外へ流すことが可能。 対応している除湿機は連続排水機能付で、ホースの内径は12〜15mm。 タンクに溜まった水捨てがなくなり、ストレスフリーとなることでしょう。

  • 無段階で高さを変えられるサーキュレーター

    無段階で高さを変えられるサーキュレーターに「YCL-D183FFR」があります。。 特徴は高さ30〜72cmまで無段階で変えられます。 羽根径は18cm、羽根枚数は5枚、風量は8段階で調節できます。 また10分間連続で強風運転する「換気モード」を装備。 そのほか8時間の入/切タイマー、自動オフを備えています。 対応畳数は16畳、カラーはホワイト、ブラック、ベージュの3色展開。 このサーキュレーターなら、使用シーン…

  • 大谷選手の効果で「ヤクルト」がドジャースと契約

    ドジャースは16日、飲料メーカーの「ヤクルト」と複数年契約を結んだことを明らかにしました。 今後ドジャーススタジアムにロゴが掲載されることになります。 4月以降、ANA、TOYOTIRE、興和、大創産業、日本管財センター、コーセー、木下グループ、THKと複数年契約。 日系企業との契約、大谷選手の効果がここまであるとはすごいことですね。

  • 出力がアップしたハンディクリーナー

    パワフルな吸引力を誇るハンディクリーナーに「EVOPOWER DX」があります。 パッテリー強化でモーターの出力がアップし、吸引力も抜群です。 また暗い場所を照らせるLEDライトを搭載し、ゴミのありかが一目瞭然。 運転時間はエコモードで約40分、標準モードで約20分、ブーストモードでは約8分使えます。 本体サイズは幅86×高さ398×奥行90mm、重さは約680g。 個室用やセカンドクリーナーとしても活躍するハンディ…

  • 片手で簡単にスパイスが挽ける電動ミル

    電動ミルの中でも扱いやすい製品に「電動 ソルト&ペッパーミル ミニ RMM-1」があります。 コンパクトサイズで、本体上部のスイッチを片手で押すだけでスパイスを挽くことが可能。 しかも底部にあるつまみを回して好みの挽き具合を調節することができます。 また収納しやすい専用スタンをが付属。 電源は単4形アルカリ乾電池4本、本体サイズは径34×高さ202mm、重さは約180g、カラーはクリームホワイト、グレーの2色…

  • ハワイでもオーロラ

    太陽の爆発で、世界各地でオーロラが観測されています。 11日(土)未明にはなんとハワイでもオーロラが観測されたんだそう。 実に100年来のこと。 北極圏や南極圏に行かなくても観られるなんてとても信じられません。 ただこのフレア(爆発)による磁気嵐で、米国のGPSに影響が出ているとのこと。 11年周期で現れるこの現象、あまりよいことばかりではないようです。

  • 閉じるだけでたためる晴雨兼用傘

    ベルトや留め具がなく、閉じるだけでたためる晴雨兼用傘に「Shupatto アンブレラ UV」があります。 閉じる動きに連動して骨が回転し、生地をクルクルと巻き込む構造を採用。 またスライダーを上下するだけで傘を開閉できるボタンレスロック方式を装備。 傘の生地はUVカット率99.99%、UPF50+、遮光率99.9%で、遮熱効果があるため熱中症対策にもなります。 開いた状態のサイズは直径95×高さ80cm、カラーはシェルホワ…

  • 庫内に取り外し可能なスチームカップ置き台を備えたオーブントースター

    リーズナブル価格で、おいしい食パンが焼けるトースターをお探しなら、「YTU-CDC130」はいかがでしょう。 食パン4枚が同時に焼け、庫内には取り外し可能なスチームカップ置き台を備えています。 また上下にそれぞれ1本のヒーターを搭載し、6枚切りの食パン4枚が3分半で焼き上げることが可能。 温度調節は80~250℃、ベル音付の30分タイマーも備えています。 本体サイズは幅35.5×高さ23×奥行33cm、重さは約3.8kg。 …

  • 蚊に刺されないための簡単な対策

    夏の厄介者といえば「蚊」です。 刺されないための対策として警視庁が紹介しています。 それには蚊に刺されやすい人は足にいる『常在菌』の種類や数が多いからだそうです。 そこでその対策とは、「足裏などを除菌シートで拭く」とのこと。 個人差はあるようですが、やってみる価値はありそうです。

  • 食パンを挟み込んで焼く両面グリル型トースター

    どうせ食べるなら美味しいトーストが食べたい方に、両面グリル型トースターの「BREAD GRILL」はいかがでしょう。 上下のプレートで食パン1枚を挟み込み、両面を一気に焼き上げます。 パンとプレートが密着しているため、庫内温度とパンの温度差を抑え、水分を閉じ込めて焼くことが可能。 焼きモードには、常温(冷凍)の6〜8枚切りの薄切りモードと常温(冷凍)の4〜5枚切りの厚切りモードの計4種類あります。 また…

  • ほったらかしでゆで卵がつくれるエッグスチーマー

    電源を入れてほったらかしでゆで卵ができるエッグスチーマーに「SUFAEGSSL」があります。 最大3個の卵を茹でることができ、水量と時間は目安表で確認することが可能。 固ゆで3個の場合は約12分30秒で仕上がり、終了時にはブザーで教えてくれます。 またコンパクトサイズのため、卓上置いても邪魔になりません。 本体サイズは幅195×高さ136×奥行84mm、重さは約390g。 手軽さとほったらかしでゆで卵がつくれるエ…

  • 新iPad Proと新iPad Airを発表

    アップルは新iPad Proと新iPad Airを発表しました。 大きな特徴は新iPad Proに13型と11型の2サイズをラインナップし、M4チップ搭載とこれまでの中で最薄。 新iPad Airも同様に13型と11型の2サイズ、そしてM2チップを搭載しています。 詳しくは公式サイトをご覧ください。 https://www.apple.com/

  • トイレシートを触らずに捨てられるワイパー

    トイレシートに触れずに捨てられる掃除アイテムに「ノータッチトイレワイパー」があります。 コンパクトなヘッドにシートを取り付けて、掃除後のシートを手に触れることなく捨てることが可能。 またヘッドは前後左右自在に動き、しかも自立するので保管に便利です。 本体サイズは幅16×高さ71×奥行8cm。 汚れたシートを触れずに捨てられるため、トイレ掃除の嫌な気分も吹き飛ぶでしょう。

  • 水の量も豆の量も自動で行える全自動コーヒーメーカー

    面倒な水や豆の量も気にしないでコーヒーが淹れられる全自動コーヒーメーカーに、「SC-C271」があります。 コーン式のミルを搭載し、挽く・蒸らす・淹れる工程をすべて行い、好みのコーヒーが手放しで淹れることが可能。 またアイスコーヒーはサーバーに氷を入れてつくることができます。 さらにサーバーは真空二重構造で、保温力が抜群です。 本体サイズは幅166×高さ421×奥行273mm、重さは約4.5kg。 水や豆の…

  • みずがめ座流星群が見頃

    天体ショーである流星群、これからの見頃はみずがめ座流星群です。 6日未明に極大を迎え、1時間に10個ほど観測ができるのだそう。 今年は月明かりがなく好条件、しかも天気はまずまずとのこと。 明日の夜明け2時間前(2時44分)ころ、東の低い空を見てみましょう。 運がよければ、願い事も叶うかもしれませんね。

  • 音声だけで操作が可能なサーキュライト

    LEDライトも音声でできるといいなと思われている方に、「サーキュライトEZ音声操作12畳モデル」はいかがでしょう。 リモコンを使わず、音声のみでコントロールできるLEDライトです。 もちろんWi-FiやBluetoothの接続もしません。 本体に向かって「サーキュライト」と声がけしたあと、命令をするとその通りに動いてくれます。 明るさは最大5000ルーメン、調光や調色の設定ができるほか、常夜灯も2段階調光が可能。 …

  • 腰に巻くだけの簡単に取り付けられるベルト式ファン

    衣類の中でも外からでも送風が可能なベルト式ファンに「腰ベルトファンダブル」があります。 厚み4cm、重さは約270の薄型・軽量で、風量調節は4段階。 最大約4時間半も連続使用できるバッテリーを内蔵し、ベルトは蒸れにくく、付け心地のよいクッション性のあるメッシュ生地を採用しています。 また腰回りは60〜100cmまで対応、ゴムベルトの長さは左右それぞれ約130mm。 電車の中や作業などに最適なベルト式ファンで…

  • 皇帝ペンギンのヒナが大量死

    南極で皇帝ペンギンのヒナが大量死していることがわかりました。 これは気象変動によるもののようで、英国南極観測所によると、2023年の記録的な海氷の減少によるものだとのこと。 氷の溶ける時期が早すぎたため、ヒナたちは水を通さない羽根に生え代わる前に海に落ち、凍死や溺死などの現象が起こったのだそう。 昨年、南極大陸には66ヶ所の皇帝ペンギンの生息地があり、そのうち14ヶ所でこのような悲惨な事故が起きた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハルカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハルカさん
ブログタイトル
春花日記
フォロー
春花日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用