ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
義兄嫁の怒り 1
結婚する前から夫は私にも親族にも母親から聞いた話をうのみにし義兄嫁の悪口を言いふらしていた。母親に注意するならわかるが一緒になって兄嫁いびり。「母親のやることは全て正しい。母親の真似をすれば間違いない。」と、成人しても信じてきた夫。その事を知った時、私は
2020/08/31 11:26
本当にお馬鹿
先日、夫の馬鹿さを再認識したがまさかの、嫌、やっぱりの再びの大馬鹿さに巻き込まれうんざりしている。おそらく向こうでは「何で奥さんはこんな人と結婚したんだろう」と私の事、言われていると思う。実際、直接言われたこともある。きびしい言い方をしているがここまで何
2020/08/30 15:02
不思議な夢
昨日の続きを書きたかったが夫の話はエネルギーを消耗するので今日は思い出して書く気力が無い。で、以前から気になっている夢の話を。同じ数パターンの夢を定期的に見ることが気になる。最近多いのが家に帰れない夢だ。電車に乗って帰りたいのにどれに乗ればよいのかわから
2020/08/29 16:27
姑の洗脳
今は亡き姑は、長男だけ大事にすればいい、他の子はほっとけばいいという信念で子育てをしたようだ。その結果、義弟は病んでしまい、夫は、人格がおかしな大人に。夫は子どもの時、母親に「なぜ、他のお母さんと違うの?」と聞いたらしい。姑は、「私に文句をいうな。私が全
2020/08/28 11:48
自分らしい生き方
時々、何でこうなった?と思う。自分は結婚せずに(できずに)一生独身だったはず。子どもの可愛さもわからず、どっちかというと嫌いな方で赤ちゃんのあやし方も知らなかった。20歳の頃、何故、人は皆同じ様な生き方をしなくてはいけないのだろう。色んな生き方があっても
2020/08/27 16:54
母の近所付き合い~続
母の近所付き合いが大変だった話。病気に関しても、見栄をはる?みたいな事を聞いて驚いた。仲の良いご近所さんは数人おられたが亡くなったり、病気になられて今は、2人の方と親しくしているようだ。1人は、道をはさんで隣だが以前そこの御主人がうちの実家を覗いていた。こ
2020/08/26 11:43
相変わらず、おかしい…
昨夜はなかなか寝付けなかった。急用で夫とメールのやりとりをしなくてはいけなくなった。予想はしていたがとんちんかんな返答に話が合わずイラッとする私に対してヘラヘラと笑う夫。例えると「1か、2か」という質問に「3だと前に答えたけど、またきくのか」みたいな事を
2020/08/25 11:59
相続した山の価値
コロナ禍で山を買う人が増えているという。自然の中でキャンプをしたり小屋を建てて、別荘にしたりコロナから逃れてストレスなく過ごす為に山が人気なのだとか。昨日父の話をしたが、父が相続した山がある。父から聞いた話では、父の子ども時代は「山は宝、山を持っていると
2020/08/24 13:51
父の変化
父の手術跡はおそらく順調に回復しているのだろう。何かあれば弟から報告がくるはず。父は歳相応の認知症になって頑固さ、意味のなさそうな事へのこだわり、過去への執着が強くなり怒りっぽくなってきた。まだ生活に支障はないので病院で治療する様なレベルでは無い。人の話
2020/08/23 10:00
恐い独り言
夫の普段の言動やSNSを見ていると〇夢をあきらめるな〇人の批判は気にするな、自分のやりたい事をやろう〇リーダーとしてどう生きるかみたいな名言ばかりかき集めている。自分を慰める、自分に都合のよい名言を自分の都合良く解釈してかき集め、他人に、自分の考えの様に説教
2020/08/22 14:44
母の近所付き合い
実家の近所付き合いは神経を使うともう何年も前から愚痴っていた母。近所の方々も、高齢になられ亡くなられた方も多く最近はコロナで家に籠りだしてから付き合いも無くなり、気楽になってきたらしい。誰かとお喋りはしたいが心の中では競争意識や世間体を気にする関係。歳を
2020/08/21 13:40
夜中の不安
クーラーのきいた部屋にいるせいか鼻とのどが乾燥している気がする。のどはなるべく冷やさない様にスカーフやタオルを巻くようにしている。外でマスクをしている間は鼻の乾燥は防げるが家の中まではマスクはしないので家で鼻炎になっている気がする。たまに夜中に息苦しい気
2020/08/20 10:24
今の楽しみ
家で映画を良く観ている。ほとんど洋画ばかり。キッチン、リビングのソファ、寝室のふかふかなベッド、フリフリのレースカーテンなどほとんどの映画に好きな背景が出て来る。家の玄関前には椅子が置いてある。。食事の後に玄関前の椅子に座ってビールを飲むお父さん。庭では
2020/08/19 14:46
従妹の葉書き
歳の離れた高齢の従妹から先日、書中見舞いの葉書が届いた。年齢だけはずっと上だけどいつまでも若々しく、活動的なイメージの人。何かある度にすぐ手紙をくれる。母の姉の娘にあたる人だが親族は亡くなった人が多く今では、この従妹とうちの実家だけが地元では健在で連絡を
2020/08/18 14:20
自粛警察
人が少ない通りで熱中症予防の為にマスクを外して歩いていた女性が知らない男性から「マスクをしろ」と怒鳴られ近づいて来て、動画を撮られたのでやめてほしいと言ったにもかかわらず執拗に立ちはだかるので恐くなり、自分もスマホでその様子を写したところその男性から手を
2020/08/17 11:14
この人やばい?
夫のSNSをたまに見るとやっぱりサイコパスか変質者的なものを感じる。誰が見ても、ありえないおかしな記事を載せたり残酷な画像を載せている事が多い。それだけで、この人やばいなと思われるのに夫は自覚なく逆に、皆に教えてやろう的な自慢モード。夫にしたら社会への警告を
2020/08/16 17:14
手術の跡
弟から父の背中の手術跡の写真が送られてきた。思ったより、汚いというかショッキングな感じ。母の足の手術も腸の切除手術も大掛かりだったのに傷跡はわからないほど綺麗で回復も早かった。皮膚のできものの切除の方が表面をえぐるので跡が大きくなるのは当然なのかも。ひら
2020/08/15 12:00
経済的価値観
コロナは色んなところで影響を与えている。先日会った車の販売店の社長さんは「今がチャンス」ということで色々頭をひねり、お得意さんに声をかけたりして儲かっているとのこと。儲かる人もいれば倒産、失業の人も。世の中、ほとんどの人が困っていると思う。ある人のブログ
2020/08/14 18:11
お墓参り
平日だから空いてるかと思ってスーパーに行ったら賑やかだった。そうか、お盆だものな。コロナは気になるが、親族が集まるお宅も多いのだろうな。県をまたがず、家が近いなら実家に帰省する人が多いだろう。同じ県内でも人が集まり、会食するのは私は怖い。まずは挨拶前に手
2020/08/13 15:40
SNSの友人が
SNSで、友達になっている人の中で独身でおそらく50歳代と思われる男性がいる。会った事もない、良く知らない人だがその人はとても器用らしく、家のリフォームや料理も上手で写真など毎日アップして楽しませて下さる方。ご自宅で音楽教室をしておられる。SNS上での友人も多
2020/08/12 11:30
ストレスがたまってる
ちょっと外に出ただけで気分が悪くなる。関東の方が温度が高い。東も西も関係なく暑い。40度超えだなんて、絶対外にでたら危険。これで停電したらどうなる?もう人間は地球に住めなくなるのでは。例え気候が良くても未知のウィルスにやられウィルスがなくても人間同士で争
2020/08/11 16:07
夏休みの思い出
今は8月だとわかっていたがお盆の時期という感覚が無くなっていた。いつのまにか、世の中の子どもたちは夏休み。自分には季節感が感じられない。毎日、コロナと熱中症にならないよう、気を付けるだけの日々。去年の今頃を思い出せば気分が全然違う事に驚く。これまで、どれだ
2020/08/10 15:33
検査の結果~会社の反応
友人から結果の連絡がきた。陰性だった。ほっとして力が抜けた。一番心配だったのは、友人の症状が急変する事だった。年齢的にも若くないし昨日まで元気だった人が急変したとの話をきくと自分も不安になる。検体を鼻からと、唾液の二つ取ったそうだ。こういう実験的なやり方
2020/08/09 11:44
もし陽性だったら
保健所から、検査をするにあたらないと言われたが連休中に県外の人とも会食をした友人は陽性者が急増してきて急に不安になってきた様だ。連休後、5日ほどして突然襲った息苦しさ。1人暮らしで夜だったこともあり尚更不安になったことだろう。保健所に電話した翌日、かかりつ
2020/08/08 10:07
PCR検査を受ける友人
遠方の友人からラインがきた。今日の夕方、PCR検査を受ける予定だという。保健所では断られたので医師に相談し、他の機関で受けるそうだ。医師の予約で申し込めた。費用も、初診料のみ。保健所で断られた軽症の人の予約が多いのだろう。検査日は1週間後だった。検査を受ける
2020/08/07 14:09
世間が怖い
コロナで友人にも会わず、外出先から用事すんだら即帰宅。スーパーで買い物するのも神経使いああ、もうストレスだらけ。最近は、コロナの症状に苦しむ恐怖より世間が怖い。もし自分や家族が感染したら近所の噂になるかも?職場には必ず知られる。濃厚接触者は調べる訳だし誰
2020/08/06 12:02
久し振りの電話
久し振りに母から電話がきた。弟から様子を聞いていたので話の内容は予想通り。声のトーンは低くて力が無い。コロナのせいもあるが鬱気味になるのは仕方ない。体力が落ちて来てかつての様に人とお喋りしたり、楽しい事も無いからだろう。自分で散歩をしたり、動く努力はして
2020/08/05 13:49
弟に感謝
父の手術は約2時間半。弟は、手術室前で父を見送り駐車場の車の中で終わるのを待っている。付き添い、面会は1人だけということで常に弟1人で送迎したり許可を得て部屋まで付き添っていたらしい。1人と決まっていなくても母は病気持ちだし奥さんは全く無関心なので弟1人が行
2020/08/04 12:29
父の入院
今日は父が入院する日。弟にメールしたらちょうど病院にいた。まずは、コロナの抗体検査をしてからだそうだ。結果がでるまでの1時間、待っているところだった。陰性を確認後病室へ通され、説明を受けて今日は終わり。明日が手術。簡単な手術だし、父も旅行気分みたいで元気と
2020/08/03 18:12
母の夢を見る
昨夜は何度か目が覚めて寝てない様な気もするがそれでも夢を見た。何となく気になる夢だった。実家の夢は定期的に見る。いつも自分だけが現在の年齢で設定は子ども時代。両親は若い。元気で明るい雰囲気の夢だ。子ども時代を思い出す。でも、昨日は違った。現在の私と現在の
2020/08/02 10:23
ガラクタを送る
アベノマスク更に8千万枚配布について、延期はされたが、すでにその分の税金は使われている。備蓄用にするらしいがいつ誰が使う?どうして本当に今すぐ必要な事に税金を使わないのか?役にたたない物よりお金を配ればいいじゃない。本当に国民にお金を配るのは嫌な様だ。夫
2020/08/01 12:16
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りんごさんをフォローしませんか?