日々死線をさまよっているような、厳しすぎる独立開業の日常をお伝えします。
持たざる者がどのように生き抜くか、というか生き抜いていけるのか?ということを体で実践している会計士です。知識・人脈・資金力、その全てが不十分だけども0ではない、とても不安が残る状況で独立しました。 参考になれば幸いです。
皆さん こんばんは。雑草会計士です。年末調整業務をしてましたら、「単身児童扶養者」というキーワードが目につきました。今まで寡婦というキーワードがあったのですが、これは一度結婚していてその後に離婚等をしている人が対象だったんです。今回、結婚していないけど子
皆さん こんばんは。雑草会計士です。ようやく、1月恒例のキツイ業務の峠を越しました(;・∀・)毎年のことですので、少しづつ前倒しにやれるようになってきました。昨年の9月くらいだったのですが 「もうやりきれんわ~」 と判断して、せっかくご依頼いただいた業務を知り
皆さん こんにちは。雑草会計士です。年始からさっそくブログ更新が滞ってまいりました。去年もこの時期は仕事に追われていて、同じことが繰り返すのか・・とめっちゃ憂鬱だったんですね。ただ、やっぱり人間少しづつでも習熟していくもので、昨年よりもペースが上がってい
皆さん 明けましておめでとうございます。雑草会計士です。今年もよろしくお願いします、、と言っても、今年もブログを続けれるかどうか自信ないのです(;´・ω・)やっぱりブログって心と時間とお金に少しばかり余裕がないと書くことができないんですよね。そりゃ、習慣化して
「ブログリーダー」を活用して、雑草会計士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。