房総の山歩き(2021/3 すみれ咲く鋸山)
◎山の特徴今シーズン3回目の鋸山(のこぎりやま329m)。いつものコース(浜金谷→観月台→展望台→鋸山→裏鋸→保田)です。前半は観光気分の石切り場跡巡り、後半は一転して静かな山歩きが気に入ってます。◎山行日2021年3月26日5月上旬並みの気温で上着なしで歩けた。天気はいいが春霞がかかり、残念ながら富士山や伊豆大島は望めなかった。その代わり、すみれ(タチツボスミレ)がたくさん咲いて、一気に春が訪れた印象でした。オオシマザクラが満開タチツボスミレタチツボスミレマムシグサ登山道の脇に「マムシに注意」の看板(思わず苦笑)。苔岩苔岩モミジの新緑ナツトウダイ山頂近くの尾根に咲く。山頂にも小さな一株があった。ヤマルリソウ山頂を過ぎた辺りにまとまって咲いていた。ここのヤマルリソウは白っぽい花。尾根の北側にたくさん咲いていた。...房総の山歩き(2021/3すみれ咲く鋸山)
2021/03/27 11:15