ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
申請で躓いた曇天の金曜日
ESTA…アメリカ渡航に必要な、事前入国審査制度だが、 期間が終わったので、再申請することに… 結構めんどくさいので、専門の業者もいるのだが、いつも自分でしているので今回も… 二年更新なので、前回の申請を思い出しながら、パソコンに向かう… 一度ミスると、再度打ち直すので、面...
2025/05/31 10:00
災いは、忘れない内にやって来る
雨模様の天気…そんな中始まったコーチとお別れの、 ファイナルレッスン…生徒が10名ほど集まり、お世話になりました… ポツリと来始めたが、テニスの疲れを癒やすのに、歩き始めた木曜の午後 常浜線のガードを潜り帰宅する… ゼレンスキー大統領の決意の言葉「ロシアの攻撃には、鏡のよう...
2025/05/30 18:00
ラップで祈ろう…
湿度も低く、風も心地よい…連日堺浜へ漕ぎだした水曜の午後 平日なので、犬を連れた人もいない松林を抜け… 警備員が挨拶するので、こちらも、ご苦労さんと返し、離合する万博シャトルバス停… 中間点に誰もいない… 給水タイム 水路に、船影は見えず… 復路へ漕ぎだす… 大阪湾のどん詰...
2025/05/29 10:00
怖い男、現れる…
雨の予報が曇り…儲けた気分で、堺浜へ漕ぎだした火曜の午後 先日の舗装が完了した所から、サイン入れが始まっているサイクルライン 万博シャトルバス停…3時から半額になれば、もっと利用者は増えるはず 中間点へやってきた…モーターバイクの先客が一人… 給水して… 船を見るだけで、復...
2025/05/28 12:00
理想のバトルは、ラップ対決…
曇っていても湿度が低く、テニスに快適な月曜午後 10年以上続く仲間なので…勝手知ったる友の腕 時間が来たので、ブラシを引いて撤収する… ラップオーディション番組「リズム+フロー」 フランス版 予選を勝ち残った10名が、タイマンのバトルで5名になるのだが… この二人は、高校の...
2025/05/27 10:00
おめでとう! ルーキー千怜
降らないが、重たい曇天…歩き出した日曜の午後 しかし前日降った雨が、大和川の水量を嵩上げしている… 気温も肌寒い…四月上旬のようだ アビコ大橋で折り返し、上流の行基大橋へ向かう… 私の84歳のバースデイなので、息子夫婦がBBQの用意をしていた…速足で帰宅する ノンアルを飲ん...
2025/05/26 11:00
戦争を無くし、若者に夢を…
前日観たラップオーディション番組「リズム+フロー」 アメリカ以外にも興味が出て、フランス版を鑑賞…アメリカに比べ、なんかユルい… アメリカはギラついていたが、フランスは森の中の廃車をスタジオに… ロシアがキーウに、夜間大規模な空爆… ウクライナも負けじと新兵器で… 捕虜交換...
2025/05/25 15:00
ハプニング連続の一日
薄曇りの中、堺浜へ漕ぎだした、金曜の午後… 突然予告なしの、サイクルレーン通行止め… 以前から鉄橋の下が冠水して、雨後は通りづらかったから? 路地を抜け、昔13号線と呼ばれていた幹線を、遠里小野橋の信号を左折…大和川左岸堤防へ ここでサイクルライン堤防から、河川敷へ降りる…...
2025/05/24 10:00
癒しは、ビタミンDとラッパーから
早朝まで降っていた雨も止み、インドアレッスンに参加した木曜日 テニスで疲れた身体を、屋上日光浴で癒す…ビタミンD は、私にとって必須事項 ラップオーディション「リズム+フロー」…今では心を癒す必須音楽 予選を勝ち上がったジェイ・タージュ…一見マフィア風だが、根は優しい 幼い...
2025/05/23 10:00
ウクライナに、僅かな光明…
天候は崩れる予報だが、まだ間に合いそうなので、漕ぎだした水曜の午後 躓きそうになった交差点…自転車レーンに鉄柵と、Rのブロック… 直進ならゼブラゾーンを通れという意味か? 数週間前と違っていたので、前方不注意なら、確実に転倒していた… ブツブツ呟きながら、大和川堤防へ上がり...
2025/05/22 10:00
アナタなら、どうする?
晴天だが、風強し…でも気温も上がり気持ち良し…堺浜へ漕ぎだした火曜の午後 しかしPM2.5が発生しているようだ… PM2.5以外にも、大和川を漕いでいると、虫の襲来は逆らえない… 万博会場にもシオユスリカが発生しているようだが、虫の種類は多い… 特に大気が蒸す日…曇天で湿度...
2025/05/21 11:00
不発の電話会談
薄曇りで凌げたが、晴天なら熱中症間違いなしの月曜午後…屋外テニスを楽しんだ 夕食後、疲れた体を癒してくれたラップの呪文…「リズム+フロー」を鑑賞 今回は、グループ予選…グループが編成されたところで、24時間後、グルーブ対抗戦… 呪文のような歌でも、慣れてくると上手下手が分か...
2025/05/20 11:00
予想外の展開
雨の心配はなかったが、薄曇りで、梅雨の気配…そんな中歩き出した日曜の午後 前日の雨で、大和川も増水している…豪雨の時は、河川敷が隠れるほどになるが… アビコ大橋を折り返し、上流へ… 大和川サイクルラインが設定されてから、週末のローディが増えた 行基大橋まで歩いてくる… ここ...
2025/05/19 10:00
経験から、詩を書いてみよう
風雨が強かったお昼前、諦めていたら、雨あがる… 歩き出した、土曜の午後… アビコ大橋に近づくと、強い風のせいで雲が飛び、薄日が射し始めた 折り返すと、すれ違う人から挨拶が…エクササイズ愛好者らしい 行儀大橋手前から、公園方面へ… 雲の動きが激しく、太陽が出たり… 曇ったり…...
2025/05/18 12:00
軍事オタクも、さらなる勉強
今日は大雨になると分かっていたので、堺浜へ漕ぎだした金曜の午後 大和川左岸の堤防…サイクルラインをなぞって漕ぎ…支流西除川の橋を渡河 万博シャトルバス停前を通過…利用率は低いので、会期終了後の、運営コストを調べてみたい。土地は大阪府から無料でリースしたとしても、膨大な人件費...
2025/05/17 12:00
タイマン会談、逃げたプーチン
このコーチのレッスンも、今月あと二回…昨日はスライススイングを練習 身体を開かず、腕を伸ばす…ラケットの向きで、上手くできたりミスったり… 帰宅後、アップルパイ半分とコーヒーで、軽くランチを済ませ、薄日の屋上で日光浴。 寝ていたら、突然扉を叩く音…起き上がると、車のディーラ...
2025/05/16 12:00
春爛漫、漕ぎながら考える
春爛漫の大泉緑地…初夏の陽気でも、花粉症の人には酷か… 久しぶりなので、園内を漕いで回った水曜の午後 緑が眼に染みる… 太陽光線が強すぎるのか、逆光でボヤける… 芝生広場に進入…園児や小学生が訪れていたが、熱中症を用心してか、木陰から出てこない 球場横の小径…植物の息吹を感...
2025/05/15 10:00
絶対好天
微風で温暖…絶好のバイク日和…堺浜へ漕ぎだした火曜の午後 公園では、日影を選ぶ人も… アマゾン横の坂を下り左折… 万博シャトルバス停の、警備員と挨拶、通り過ぎる… ここで駐車しているのは100台ほどか… 中間点到達も、平日の昼間に遊んでいる人はいない… しかしこんな日は、外...
2025/05/14 10:00
ゼレンスキー大統領の決意
すっきりしない月曜の午後…仲間が待つコートへ 動画を撮っていても、家で再生すると、無残な動きでがっかりする… もう昔へ戻れない…シニアの切ない思い…でも皆が通る道…今はそれを我慢するしかない ゼレンスキー大統領も、変わった… シニアになったが、心は鋼に鍛え上げられた… そし...
2025/05/13 10:00
色々あった…母の日
夜中の眼が覚めるような強風…翌朝雨は上がったものの、曇天の母の日 大和川右岸を漕いで、河口へ向かう… 砂利道で、ローディおじさんが引き返していた… 河川敷を漕ぐバイクの音で、眠っていた魚が深みへ飛び込んでいく… 再び砂利道へ… 地道へ入る…水たまりで途中でUターン バイクの...
2025/05/12 10:00
負のスパイラルに落ちたロシア
曇天だが、降らないだろう…そんな思いでエアチェック サイクルラインに沿って、堺浜へ漕ぎだした土曜の午後… お決まりの万博シャトルバス停で、警備員と挨拶を交わす… 風は強い…が心地よい温さ… 泉北工業地帯の煙突の煙が、真冬のように、西から東へ棚引いている 学生のロードバイクチ...
2025/05/11 12:00
戦うゴルフ
今にも降り出しそうな雲行き…そんな中歩き始めた金曜の午後 近くの公園へ寄ってみた…まだ青葉の香りはしない 一株だけ、グラジオラス? が目立っている… すでに雨は落ち始めていた… 公園を抜け、サイクルラインを歩きながら、大和川堤防へ… 春雨なので、体に優しく、エクササイズが楽...
2025/05/10 10:00
もうすぐ母の日
連休の間、休講だったテニスレッスン…始まったので参加した木曜日 やはり皆さん忙しいのか、生徒は3名…選任コーチも今月で退任、しっかり形式練習 テニスコートから帰宅、ランチの後、少し疲れたので、屋上で日光浴… 遠くで八尾空港から飛び立ったヘリの飛行音… ウクライナの人たちは、...
2025/05/09 10:00
凝視したいロシアの戦勝記念日
連休明け、強い風の中、堺浜へ漕ぎだした水曜の午後… 強い風のせいか、黄砂は消え、大気は爽やか… 停泊中の貨物船を、拡大して撮る…手前にコーストガードの航跡が… 20度は超えているはずだが、強い風で半そではチョイスしなかった… 南港の大阪府咲州庁舎…この奥の舞洲で万博は開催さ...
2025/05/08 10:00
命運を決める三日間
雨が小降りになったので、外へ歩き出したGW 最終日 阪神高速の出入り口も忙しそう… しかしこんな天候なので、堤防の上に人影はない… アビコ大橋で折り返し、上流へ… 行基大橋で折り返す…東京から漕いできた孫たちローディは、 東大寺も行ったのだが、行基のことを知っているのだろう...
2025/05/07 10:00
海へ行きたいな~
快晴の夏日…しかし連日の休み疲れか、午後から屋上で日光浴した子供の日の午後、 二時間ほどだったが、かなり日焼けした… 和歌山の白良浜で海開きしたので、私もその気になった。 ユタ州のLPGA ブラックデザート選手権 日本人選手では、竹田麗央が五位で終わる 日本選手は、予選通過...
2025/05/06 10:00
GW も終盤…関係ないけど疲れるわ
日曜日で快晴…そんな訳で家に居るわけにはいかない、堺浜へ漕ぎだした午後 休み疲れか、まだ人出は少ない… ツツジの通り抜けも、ピークを過ぎた サイクルラインと並行する徒歩レーン…女性が一人、ジョギング 周回ロード手前の公園で、ファミリーが弁当を広げている ネットで万博シャトル...
2025/05/05 10:00
しんどくても、有効な祭日
好天の祭日、気になっていたウッドテラスを、息子夫婦と三人で塗装した土曜日。 オイルステンなので、乾くのは早いが、強い日差しの中、かなりしんどい仕事… 息子の嫁もヤッケを被り、看護師なのに刷毛を持って、一生懸命手伝ってくれた。 出入りしていた大工の棟梁が、亡くなってかなり経つ...
2025/05/04 10:00
今日を、有意義に考えよう!
直前まで降っていた雨が止み、歩き出した金曜の午後… サイクルラインを歩きながら、ツツジの通り抜けをチェックするつもり… 雨で洗われ、鮮やかなはず… サイクルラインの橋から、大和川を望むと、アジアの風景… 午後の太陽で、色が冴えているが… 逆光になると、くすんで見えるし、枯れ...
2025/05/03 10:00
気になりだしたら、きりがない
薄曇りの中、堺浜へ漕ぎだした木曜の午後 女性ローディとすれ違う…大和川上流から漕いできたようだ 私がショートカットで堤防を漕いでいたら、遠回りしたのかローディ女性が追い抜いた… レースで慣れているのか、前方のママチャリ2台をするりとかわし、あっと言う間に消えてしまった…MT...
2025/05/02 11:00
トランプさん、どがんかせんとアカンばい
早めのランチを摂り、外へ飛び出した水曜の午後… あちこち寄る必要が有ったので、スタンドの付いたハードテールを漕いだ… MTBで最初に買ったものだが、駐輪場に止めるのに便利。 最初に寄ったのは、区役所の福祉課…ペースメーカーを入れ、身体障害者手帳をもらった。 それも1級…ET...
2025/05/01 11:00
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、2021年トレイルの旅さんをフォローしませんか?