ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
株を買うときに一番大切だと思うことを改めて考えてみました。
株をはじめて、いろんないいことがありました。改めてまとめてみました。まずは配当がもらえること。次に売却益が得られる可能性があること。それから最後に、株主優待がもらえること。この3つくらいが、メリットとして思い浮かびます。他にもあるのかもしれ
2021/03/31 05:52
アメリカ株、ドカンと買い増しました。
アメリカ株を買い増した。私はアメリカ株のことはよくわからないので、とにかく高配当らしいAT&Tをひたすら買い増しています。なんの戦略もなくお恥ずかしいですが、分散は大事だということは知っています。全部で400株保有中。評価額は11,940ド
2021/03/29 09:12
優待到着。選べる優待は生活を楽しくする。
7951ヤマハ発動機の優待が届きました。こちらです。熊本ラーメンのセットを選びました。昼ごはんに楽したいとき、重宝します。選べる優待はやはり生活を楽しくしてくれます!さて、先週は上がったり下がったりと大変でした。私はあまり冒険しないスタイル
2021/03/27 09:11
はじめての優待案内。アルテサロンから選べる優待。
アルテサロンからはじめての株主優待が届きました。↑おしゃれな表紙。↑シャンプーを選びました。消耗品をもらえるのは助かります。↑この銘柄は、完全に優待目当てで買いました。優待の中身も、自社製品ですから、すぐに廃止とかになることはなさそうと..
2021/03/24 05:18
利益確定しました。+26,808円。
先週金曜日にいろいろ利益確定をしました。全部で2万円を超える利益確定は久しぶりです。売ったのは3つです。2768双日16,308円の利益でした。ここはとても興味と期待を持っています。株主通信とかで把握する限りのことですが「ここで働いている人
2021/03/22 05:23
資産残高チェック。ついに600万円台に。2021年3月。
毎月チェックしています。資産がどう成長したかのチェックです。↑昨月の成績です。2021年1月の時点では、430万円が531万円になっていました。2021年2月の時点では、568万円になっていました。そして2021年3月の今のタイミングでは6
2021/03/20 05:23
アルペンの株主優待。自社製品の優待はなくなりにくい?
家族名義ですが、優待が届いています。3028アルペンです。↑こちらです。自社店舗で使える商品券は、優待制度としてなくなりにくいと思いますので、安心して持てます。これから優待銘柄を選ぶときは、自社製品とか、自社商品を買うための商品券、という内
2021/03/18 05:38
1,000円分の株主優待券、初取得。単価も安め。
8165千趣会から初めての株主優待が届きました。↑これです。ネットでも使えます。高も安い株なのでこのまま長期で放置しておきます。買ったのは2020年11月。↑2017年の秋にはこんな冷たいことを書いていたのに、気分も変わるものですね。なかな
2021/03/16 05:41
どうして上がっているかわからないので売るにも売れない。
持ち株の7863平賀の値動きがよくわかりません。↑少し前の画像ですが、すごい上がりようです。かなりの含み益が出ているので、売ってしまえばいいのですが、なかなか踏ん切りがつきません。ここは配当を目的に買ったのです。ブログを振り替えてみると、2
2021/03/14 05:40
優待。危ない、クオカード。ニッケから初取得。
3201ニッケからの優待です。↑500円のクオカードです。コンビ二でちょこっとおいしいスイーツでも買ってこようかな。5月、11月に優待がもらえる珍しい銘柄です。↑ブログを振り返ってみると、今回初取得でした。クオカードは危ないぞ~危ないぞ~と
2021/03/12 05:36
健康への投資。健康であることが一番の節約である。
新年にこっそり決めた「毎日筋トレする作戦」。なんと、まだ毎日、続けています。これまで大体、1ヶ月もするとその決意を忘れていました。今年は2ヶ月続いています。やっぱり「目標を低く立てる」というのは大事ですね。これが腹筋毎日100回!とかだと無
2021/03/10 05:01
売って買った銘柄。3つ売って2つ買って。
先週の売買の記録です。3万円を超えたら「ああ売っておけばよかった」と思い、3万円を切ったら「ああ売らなくてもよかったかも」などと思うものです。2109三井製糖を1,955円で購入。優待目的です。配当もそこそこよさそうでしたので、長く持てたら
2021/03/08 05:29
2月の株主優待は6つ。
2021年2月の株主優待の権利確定銘柄です。全部で6つ確保することができました。3か月後くらいに優待品が届くものと思います。楽しみです。2686ジーフット1,000円分の商品券。靴などそれほど好きでもないのにたくさん保有しています。なぜ。3
2021/03/06 05:51
+4,003円。バカにならない配当金が入りました。
配当金などが入金されました。・貸株料が13円。・配当金は3,990円でした。内訳は、2408KG情報 399円2734サーラ 2,391円7420佐鳥 1,200円という感じです。2月~3月は株主優待が届かない時期なので、こういう配当は..
2021/03/04 05:11
+2,000円。お小遣いをコツコツためます。定番の貯め方。
あっという間に3月になりました。今月もコツコツお小遣いをためています。↑今月は4,000ポイント。2,000円分にキャッシュバックしていただきました。紹介ポイントも貯まりました。また通販で消耗品も購入しましたので、それでポイントが貯まりまし
2021/03/02 05:33
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぺこりさんをフォローしませんか?