ちょっとだけ。 今日、ボクシングの練習に行ってきました。先生のパンチを今日も受けました。ミットを持ったのは初めてでしたが、腕ごと持ってかれました。「ミット固定してください!」ムリ。その後、ドラムミット打ちも。ボディ打ちで鳩尾に2発連続で喰らいリタイアしました。すいませんでした。 昨日比で-1.5kg。
今日は加藤いづみの誕生日なんですって。加藤いづみと言えば、「好きになって、よかった」ですね。モノノフにはコーラスのお姉さんでしょうか。これからもよろしくお願いします。 昨今のボクシング事情について思うところが。いや、そんな大層なアレではなく、個人的に思ってることなんですけど。 俺のボクシングに関する一番古い記憶は具志堅用高の世界戦だと思うんですよ。翌日、ズームイン朝にサングラス姿で出演してた。と思う。二次元では、あしたのジョー(アニメ)か、がんばれ元気(漫画)のどっちが先だったか。ボクシングを好きになったのは、がんばれ元気でしたけど。このパートは何が言いたかったかというと、この後は大昔からの感…
今日は上橋菜穂子の誕生日なんですって。精霊の守り人から始まる『守り人シリーズ』の他にも、獣の奏者、鹿の王なんかがアニメ化されています。昔、娘に『守り人シリーズ』じゃない、どっちかの本を買ってあげた記憶があります。全然読まなかったみたいですけど。俺は『守り人シリーズ』の本編は全部読みました。綾瀬はるかのアクションが凄かった実写版も良かったような記憶が。(途中までしか見てないけど)実写版、ちゃんと見直す事にします。 アニメ 響け!ユーフォニアム3 を見ました。当然録画していたのですが、何となく見るのが怖いというか、勿体ないというか。結局、最終回が終わってからまとめて見る事に。昨日無事に全13話一気…
ツッパリHigh School Rock'n Roll (登校編)
今日は中森明菜の誕生日なんですって。以前書きましたが、中学時代に少しファンでした。今聴いても良い曲が多いですよね。本格復帰があるのかわかりませんが、復帰してくれたら嬉しいなぁ。ちなみに妻も好きだったらしく、未だにマッチを絶対許さないと言っています。 久々の更新は息子のことを。息子の動向が気になっている方もなかにはいらっしゃるでしょう。か? 息子が通信制の高校に入学したところまで書いてましたね。では、その後を。 息子、登校は日曜日のみ。たしか、5月から7月までが前期。10月から12月までが後期。違うかもしれないけど、そんな感じ。要は、ほぼ休み。 とりあえず、欠席はなし。授業欠席は2回(本人申告)…
「ブログリーダー」を活用して、武士魂(mononofu-soul)さんをフォローしませんか?
ちょっとだけ。 今日、ボクシングの練習に行ってきました。先生のパンチを今日も受けました。ミットを持ったのは初めてでしたが、腕ごと持ってかれました。「ミット固定してください!」ムリ。その後、ドラムミット打ちも。ボディ打ちで鳩尾に2発連続で喰らいリタイアしました。すいませんでした。 昨日比で-1.5kg。
先週の息子。 月曜日は朝から起きていて、買い物に行ったりしながら昼過ぎまでは起きていました。しばらく姿を見せなかったので寝たかと思いましたが、夜まで起きてた模様。火曜日も朝から起きていました。昼までは姿を確認しています。しばらく姿を見せなかったので寝たかと思いましたが、夜まで起きてた模様。水曜日は朝起きてましたが、9:30に一応声を掛けたら寝てました。何だそれ。13:00過ぎても起きなかったので起こすのは諦めました。結局17:00過ぎに部屋から出てきて、俺にこっぴどく怒られました。起きたのはもう少し早かったようですけど。木曜日は10:00頃起床。急遽、昼飯チャンスを発動したおかげだと思う。金曜…
ダイエット。今週の体重とウォーキングの距離。 6/29 61.0kg 11.75km6/30 61.0kg 6.8km7/1 62.2kg7/2 60.9kg ボクシング7/3 61.1kg 6.84km7/4 61.0kg 6.77km 最近は休日の午後に予定がないと、2時間くらい歩いてるのよね。ボクシングやった後はムリだけど。18:00にはお酒を飲み始めたいので、15:00~16:00くらいに出発する感じで。俺は極度の方向音痴なので、あまり冒険はできません。警察に保護してもらうか、タクシー捕まえなきゃいけなくなるので。なので、知っている道を組み合わせて遠回りです。最終的には川沿いを行ったり…
先週末、結局写真撮影に行けなかったので。お詫びとして。 飯テロ第二弾じゃー。お詫びで、テロって頭おかしいか。まぁ、良いや。 今回は味噌ラーメン特集で! もちろん、店名は内緒だ。
5月からボクシングの練習に復帰して、丸2ヶ月になります。週2回、水曜日と土曜日の練習です。通院だったり所用だったりで、まぁ行ったり行かなかったりなんですけど。どちらも2部練習で、1部目はフィットボクシングで2部目が通常のボクシング練習。水曜日は仕事の関係で1部には間に合わないため、2部のみの参加です。 フィットボクシングとボクササイズの違いは良く分かりませんが、同じような感じなんじゃないかと。アップテンポな曲に合わせてパンチをしたりしています。これがなかなかにハード。最初は単純な動きでジャブだけ、ワンツーだけ、といった感じ。これが段々とやる事が増えてきてパニックになります。ワン、ツー、フック、…
今やってるマクドナルドのCM見ました?ビッグマックのやつ。昔のアニメの映像が流れるんですけど、最初が「めぞん一刻」で響子さんが出てくるんです。その前に五代君が出てますけど、今回はなかった事にします。実写を挟んで、次が「気まぐれオレンジロード」の鮎川まどかなんですよ! www.youtube.com 俺が高校時代に「好みのタイプは?」と、稀に聞かれると必ずこう答えてました。「響子さんと鮎川まどかを足して2で割った感じ」まぁ、元々は「タイプとかってないな」って答えてたんですけど。その答えもカッコつけてるみたいだな、とか思って。ただね、鮎川まどかは連載始まった時から本当に好きだったんですよ。響子さん…
ボーナスの時期ですねー。アレも欲しいコレも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しい。 よし、読書便り。ネタバレ注意。 uni-namako.hatenablog.com uni-namako.hatenablog.com uni-namako.hatenablog.com uni-namako.hatenablog.com uni-namako.hatenablog.com <タイトル>ふつうの軽音部6巻 <作者>原作:クワハリ漫画:出内テツオ <内容>内田桃が以前所属していたバンドと仲直りを図るが結局は決裂。鳩野ちひろが16歳の誕生日を迎え、川崎にいる父親からアコギをプレゼントされる。パート練習…
仕事中はTverで前の日のドラマを流してるんですが、今は改変の時期。見るドラマがなくなっちゃって。久々にYouTube見ました。 津軽弁の動画をいっぱい見て笑ってました。前に書いたか覚えてないですが。俺は青森市出身で津軽弁エリアなんですけど、ちょっと薄めなんですよ。弘前市とか黒石市の方が本場なので、テレビなんかでも弘前市とかの方が多いイメージ。仕事の同期に黒石市出身者がいましたが、本気で何言ってるか分かりませんでした。八戸市なんかは南部弁エリアで、そもそも言葉が通じない。 ちなみに、青森といえばリンゴですが、リンゴも弘前市の方。シソンヌのじろうも、元りんご娘の王林も弘前市出身。青森市はねぶただ…
先週の息子。 月曜日は昼過ぎに起きて1時間くらいはウロウロしてたけど、その後消息を絶つ。18:00過ぎまで寝てました。火曜日は何時に起きたのか分かりませんが、部屋から出てきたのは16:00過ぎ。14:30までは確実に寝てました。さすがに怒りました。「もしかしたら、夜遅くまで勉強してたのかもしれないけど、こんな時間まで寝てたら意味ないだろ」素直に謝ってましたよ。実際に勉強してたかは知らないんですけど。水曜日は11:00過ぎに起こす事に成功。息子大好きコンビニ飯ですが、その後消息を絶ち、20:00過ぎに起きてきました。木曜日は何故か朝起きてましたが、昼前に消息を絶ちました。もう、意味が分からん。金…
ダイエット。今週の体重とウォーキングの距離。 6/22 60.9kg 10.55km6/23 61.1kg 6.85km6/24 62.5kg6/25 62.4kg6/26 61.9kg6/27 62.1kg 今週さぼりまくり。ごめんなさい。 天気が良くなくて、二日くらい休んだら・・・。やる気なくなっちゃったテヘッ。今日は本来ならボクシング練習なんですが、膝のリハビリで最初からは行けない事が確定していたのでどうしたものかと。結局、ボクシング練習は止めにして、皮膚科へ行く事にしました。後頭部というか、首の後ろが凄い荒れてまして。荒れてるというか、かぶれてる?「薬を塗って、掻くな」と言われました。…
植物園的写真最終回。というか、出てからの写真なんだけど。 ちょっとした遊歩道? ここでも紫陽花。 キラキラ。 遊歩道の横にある小さな神社。 青空にニョキッ。 もう一回、キラキラ。 デカい紫陽花群。 見りゃ分かると思うけど、デカい紫陽花ってわけじゃない。 明日明後日で、どこかへ写真を撮りに行きたいなぁ。今、息子が部屋から出てきたから「全然決めてないけど、明日か明後日パパがどこかへ行くってなったらどうする?」と聞いてみました。「一緒に行くよ」あっ、当然なのね。さて、どうなりますか?
先週やった植物園的な写真の続きを。 こういうのって何て言うんだっけ? ルリヤナギっていうの? ジギタリス? ハナショウブ! オランダカイウなのか? 多肉植物です!大きな目で見ればサボテンの仲間なのか?ハオルチオプシス? ハオルチア? ちょっと今回の撮影で植物写真のコツみたいなのが少しだけ分かった気がする。違うな。コツの一つが分かった気がする。今回の写真のどれかで掴んだ。(と勝手に思ってる)
以前にも書いてますが、写真を撮りに出かけたいんですよ。ただ、運転免許を何も持ってないんです。二度ほど取ろうと思った事はあるんですけど。一度目はバイクの中免。二度目は普通自動車。 バイクの時は最初に教習所に行っただけで、後は一度も行かず。今でもスマホに入っているドラクエ5が忙しく、教習所へ行く暇がなくて。車の時は何度か教習所へ通ってたんですが、私事で色々とありそれどころじゃなくなってしまい。 50過ぎてるんで、さすがに今更免許を取ろうとは考えていないんですが、原チャリくらいならとか思う自分もいたり。 今でこそゲームはほとんどやりませんが、20代くらいまでは結構やってたんですよね。教習所へ行かずに…
ビッグニュースが飛び込んできましたね。先日、柔道を引退したオリンピック金メダリストのウルフ・アロンの新日本プロレス入団。 以前から本人が「プロレス転向」を言ってましたが、本気か冗談か分からないところがあったので、この発表は電撃的で驚きました。普通なら、先にネット(昔ならスポーツ新聞)に流れるもんですが、それがない状態での正式発表ですから。正直、プロレス好きをアピールしつつ、総合格闘技転向かと思ってました。 来年1月4日の東京ドームでのデビューが決定しました。この日は長年エースとして活躍した棚橋弘至の引退試合の日でもあります。棚橋の引退試合をウルフのデビュー戦にすれば、バトンというか魂みたいなも…
先週の息子。 一度だけ15:00くらいまで寝てましたけど、他は午前中に起きてたかな。もう、それで良いのかしら?受験に合格しても、まともに通えない気がしますけど。 中学生の頃は体を揺すったり、引き起こしたり。肩の辺りを少し強めにトントン叩いたり。痛くない程度にですよ。今は、身体に触れないから難しいんですよ。声だけで起こせるのか、って話しで。ちょっと、潔癖症だけで良いから止めてくれないかな? 前回高校受験の模試について書いたんですけど、さっき気付いたんです。模試受けなきゃ志望校決められなくない?いや、志望するだけならどこでも志望すれば良いんだけどさ。例えば偏差値50の高校を受験したのに、実際は偏差…
ダイエット。今週の体重とウォーキングの距離。 6/15 61.8kg 8.01km6/16 61.6kg 6.92km6/17 61.7kg 7.00km6/18 62.1kg ボクシング6/19 61.7kg 7.23km6/20 61.6kg 7.30km6/21 60.8kg ボクシング 今週は頑張ったね。でも、結果に表れないね。おかしいね。 6/18なんて、ボクシング練習凄い頑張ったのに体重増えてるじゃん。左腕の筋肉痛と左手首が痛くて次の日の仕事に支障が出るくらい頑張ったのに。alt+tabは行けたけど、ctrl+cとかvは痛くて片手じゃムリだった。ちなみに、筋肉痛は更にその次の日にピ…
ちょっと続けて写真関連で行かせてください。 植物園的な所へ行って撮ってきました。 様々な紫陽花。 これは菖蒲ですね。 バニラの花だそうです。 バニラの花の寿命は1日との事なので、タイミングが良かったようです。 スモークツリーですって。 オレンジリリー。 百合らしいです。 来週もやります。
先週だったか、息子と出かけた時に撮った写真でも。第一の目的は菖蒲、紫陽花。そして、せっかくだから息子の写真も。 ラジオで、(目的地が)菖蒲の花がちょうど見頃です。と、出かける前の日にちょうど聞いたので。 まずは、水辺で。 この辺りで息子が疲れたとか言い出して、もっと奥まで行きたかったけど断念。菖蒲の場所は分かってるので、紫陽花が咲いてる場所を探すことに。息子にも探せ!と命じたところ、無事に発見。息子よ、でかした。 ここで息子の写真も何枚か撮ったんですが、さすがに載せませんよ。あまり出来も良くなかったけど。 最後の菖蒲。 本当はもっと違う場所も回りたかったんだけど、息子が・・・。何で着いてきた?…
行ってきました、あーりんソロコン。今回は息子も巻き込み。言っておきますけど、無理矢理ってわけじゃないですよ。「チケット取れたら一緒に行く?」って聞いたら、「別に良いよ」と。 会場は有明にある、東京ガーデンシアター。新橋から、ゆりかもめで行く事に。という事で、新橋辺りで昼食を。息子が前日に調べてくれました。が、結局違うお店に。 新橋 纏で平子煮干しラーメン大盛り。 美味かった。もっと煮干し感があった方が好きだけど。ただ、店の場所が分かりづらい。 東京ガーデンシアターに着いて、パスポートを貰った後は、お隣の有明ガーデンで時間つぶし。 有明ガーデンの中はピンクの服を着た人がいっぱい。というか、ピンク…
先週の息子。 週の初めからおかしなことに。日曜日、何故か早起きをしてまして。その後、音沙汰がなくなったので寝てるんだろうなと思いながら、10:00頃に息子の部屋をノック。写真を撮りに出かけようと思ったので、一声掛けておこうと。予想外に起きていたので、出かける旨を伝えたら、何故か息子も一緒に行く気満々。何か勘違いしていると思い「写真を撮りに自然がある所に行くだけなんだけど、本当に一緒に行く?」と聞いたんですが、結果一緒に行くことに。昼飯目的なのは分かるものの、本当に不思議。金置いてけ、くらいだと思ったんだけど。 いざ一緒に行くと、結構邪魔。半分くらいしか思ったように行動できませんでした。せっかく…
行ってきました。 玉井詩織1st ALBUM「colorS」リリースイベント ラゾーナ川崎で12:00から、玉井詩織1st ALBUM 「colorS」【初回限定盤】を販売。ランダムの整理券を貰い、15:00からイベント開始。 緑寄りの箱推しでしたが、最近は桃寄りの箱推しへ。元々、脱退前の緑ソロと桃ソロは持っていました。その時から思ってました。赤ソロは買うかもしれないけど、黄紫は買わないかなぁ、と。もちろん黄紫が嫌いなわけではなく、歌唱力がごにょごにょと思ってたりして。実際、その後は緑桃のBDしか買ってません。なのに何故? 前回のファンクラブイベントがきっかけです。テンションが上がって!ってわ…
モノノフたる者、ももクロのイベントに参加しなければ。 「ももいろクローバーZ 16周年ファンクラブイベント 〜あつまれ、エンジェルアイズ!〜」 ももクロイベント初参戦です。会場のさいたまスーパーアリーナも初めて。今回は、第二部:「GO!GO!ビンゴナイト2」に参戦しました。第二部:グッズ販売 14:00 / 開場 16:30 / 開演 18:00 / (19:00終演予定)となってます。 せっかくなので、さいたまスーパーアリーナがあるさいたま新都心駅。の隣の大宮でお昼でも。 美味しいラーメンを食べた後、大宮駅へ向かっていたら知らないアイドルグループが大宮アルシェ前で販促ライブをやってました。時…
今日はアラム・ハチャトゥリアンが亡くなった日なんですって。バレエ組曲「ガイーヌ」の作曲家です。というより、その中の「剣の舞」と言った方が分かりやすいですかね。運動会なんかでも使われますし。中学一年生の時、初めてのコンクールで「アイシャの目覚めと踊り」「レズギンカ」を演奏して東北大会まで行った思い出の作曲家です。ちなみに、高校時代に中央大学が全国大会で演奏してブームを巻き起こしました。個人的には花輪高校が演奏した、交響曲第3番ハ長調「シンフォニー・ポエム」も好きでした。 映画を観てきました。 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 コナン映画を初めて観たのは、漆黒の追跡者。娘と一緒に行ったのを覚えて…
モノノフたる者、常に心に刃を持っていたい。 今年になってから再開したウォーキング。雨はもちろん、寒かったり仕事で疲れてると挫けます。まぁ、そんなゆるい感じが良いのか続いてます。今までも何回かやっては自然消滅を繰り返してるんですけど。 登山は昨年、一昨年と高尾山へ一度ずつ。今年は、まず弘法山へ。あと三回くらいは登りたい。 ボクシングも続いています。週に1,2回通ってます。最初の頃は筋肉痛がありましたが、今は大丈夫。ただ、拳が痛い。マイボクシンググローブを買おうか悩み中。というか、買う。どれを買うか悩み中。この前他の会員さんに聞いたら、結構いい値段するのを買ってる人もいるみたい。うーん。正直、50…
今日は王林の誕生日なんですって。元りんご娘ですね。りんご娘は2000年から活動してるようです。1990年に青森を出てるので全然知らなかったです。帰省してる時もテレビで見た事ないような・・・。ほう、娘と同い年だったのか。夢の青森県知事になれると良いですね。 今日は息子の高校の入学式でした。制服のない通信制高校なんですが、入学式は何を着れば良いんですか?息子は紺色のジャケットを新調し、ズボンは中学校の制服。見た目は中学校の時と変わりなし。ワッペンがないだけ。さてさて、他の新入生は?どうやら、中学校の制服を着ているのが大半な感じ。他は、ちょっとドレスアップした感じの私服や、コンビニに買い物行くの?と…
2024年3月31日。初めての弘法山。吾妻山~弘法山~権現山~浅間山の縦走です。縦走って、嘘ではないけど大袈裟な。 この春から高校生になる息子がいまして。中学二年生の夏頃から体調を崩し、激しい運動はドクターストップ。学校へ行く事もままならない。だけど、元気なんですよ。元々空手をやっていたんですが、病気を機にほぼリタイア。一年以上、全く運動をしていません。今回、半分冗談で息子を誘ってみたところ、予想外に前向きな反応。であれば、浅間山から登る方が一般的のようですが逆からの方が良いかな、と。浅間山の秦野駅と吾妻山の鶴巻温泉駅。秦野の方が食べる処があるかな?というだけの理由。一人だったら、どうでも良い…
モノノフたる者、ANGEL EYESの会員になりたい。 ももクロのライブ未参戦のモノノフ見習いを自称していますが、ライブBDやCD、書籍はそこそこ持ってます。先日、ファッションセンターしまむらとコラボしていて、タオルが欲しかったんですけど買えませんでした。ボクシングの練習に持って行きたかったんですけど、残念。 自分で買ったわけではありませんが、買えたのはコチラ。 チャームって何に使うの? という事で、自分への誕生日プレゼントとしてももクロファンクラブの会員になる事にしました。 モノノフ見習いを卒業し、これからは新米モノノフとして精進します。 ※ちなみに今回もタイトルは、AIタイトルアシストを使…
今日は三ツ矢サイダーの日なんですって。何となく、今日は三ツ矢サイダーの日なのかな?と思ったら正解でした。子供の頃は甘い三ツ矢サイダーの方が、甘くないキリンレモンより好きでした。大人になってからは、どちらかと言えば逆転。まぁ、酒以外は炭酸を飲みませんが。 この春から『響け!ユーフォニアム3』が放映されます。もう、凄い楽しみ。原作は多分全て読みました。立華高校マーチングバンド編を除いて。アニメも劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜までは見ました。そして、唯一残っていた特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜がABEMAで無料配信。これは見るしかありません。という事で見まし…
今日は地下鉄サリン事件があった日なんですって。当時、高校時代一緒にバンドを組んでいて、東京方面へ出てきている連中とバンドを再結成していました。前日、練習をした後に飲んでボーカルの家に泊まっていました。翌朝、二日酔いでテレビを点けたら凄い事になっていて。えっ、何?と思ったのを凄く覚えてます。朝起きてテレビを点けて眠気が吹っ飛ぶくらいに驚愕したのは、阪神大震災とアメリカ同時多発テロとこの地下鉄サリン事件でした。 約7年前、アメトーークで見て気になっていた漫画。BLUE GIANT妻も一緒に見ていて、お互い読みたいと思ってました。暫く後に、妻が色々な漫画の単行本をまとめて買ってきた中にBLUE GI…
最終戦。 酒の肴に。モノノフがゆく 約一年四か月の間、ほぼ毎日更新してきました。最初から毎日更新するつもりだったかは覚えていないんですが、途中からはゲン担ぎみたいな感じになってました。毎日更新できた理由は、テレワークだったのが一番大きいですね。移動時間が丸々空くのはでかい。そして、暇な時に下書きを書ける。あっ、ここは内緒ですけど。 読者の数が増えてくれるのは嬉しかったです。書いたものに星が付くのが一番の励みになりました。本当にありがとうございました。 今後の親父が気になりましたら上のリンク先でお待ちしています。 長いか短いかは分かりませんがありがとうございました。皆さまのご多幸をお祈りいたしま…
モノノフたる者、常に心に刃を持っていたい。という事で、心身ともに鍛えたいと思っています。 ウォーキングは大体6km前後で1時間前後歩いています。毎日ってわけではないんですけど。ルートはその日の気分で適当に、知ってる道の組み合わせで。とは言っても元々方向音痴なので、ここに出るのか、なんてことも当たり前に。昨日は、知ってる道を歩いていたのに途中から知らない道になってました。結構本気で迷いました。 ボクシングクラスも続いています。一部はフィットボクシング、二部はボクシングコース。平日は一部には間に合わないのでボクシングコース。土曜日は一部から行けます。ダイエット的にはフィットボクシングの方が効く感じ…
今日は神尾佑の誕生日なんですって。色々な映画やドラマに出演してますが、俺としてはやっぱり仮面ライダーオーズのドクター真木。コミカルなところもありつつ、良い感じでした。そして、まさかのxxxx。あとは、ウルトラマンXの神木隊長も良かったですね。 久しく家出をしていましたが、戻ってきました。約一年振りの更新になりますか。あっ、明けましておめでとうございます。別の場所で生きていましたが復活です。 今回は復活の挨拶とリハビリ。 もう三月も半ば。プロ野球の開幕も間近。そして、息子の高校入学も間近。書き方思い出してがんばる。 復活の光。かも知れない。 今日のタイトルは、ASIAN KUNG-FU GENE…
延長戦。 親父、52歳になる今年から色々チャレンジです。今までも色々やりたい気持ちはありましたが、結局何もやってませんでした。 ウォーキングは今までも何度かやっては挫折を繰り返していました。今回は続けられそうな気がしています。ガッチリ毎日欠かさずに歩いているわけではないですけど。 小学生の時の夢でもあったボクシングを始めました。35歳を超えているのでプロボクサーにはなれませんが。 登山の回数も増えるはず。カメラも増やす。(個数じゃなくて撮影回数)他にも考えてる事があります。 52歳って全然区切り良くないですけど、ここからでもスタートできると感じています。結局はその人次第。今書いた事を読み直して…
延長戦。 親父、今月で52歳になります。若い頃は皆さんと同じように、それなりに夢を持っていました。記憶にある一番古い夢はウルトラマンだったかな。 いわゆる青春時代の写真と比べると、目を背けたくなるくらい老けました。老眼だし、耳も少し聞こえづらく感じる事があります。髪は若い頃から細くはあったんですが、今は地肌が気になるようになってきています。まだ、禿げてません。先日、かなり進行してしまった夢を見て、禿げとるやないかい!って自分で突っ込んでました。本当に夢で良かったです。 体力もやれる事も少なくなりました。一時期は気力も減少していました。老いるとはこういう事なのかなぁ、と思ったり。まぁ、孫もいるか…
今日の更新で終了の予定でしたが、三日延長する事にします。ただし、息子の話題はかなり少ないと思います。わがままですいません。 昨日の息子。7:30から起こし始め、11:30起床。 この日は遂に卒業式です。昨日書いた通り、午前と午後の部があります。午前の部に出席するために7:30から起こし始めましたが、8:45を過ぎて諦めました。中学校へ電話をし、午後の部へ出席する事を伝えました。そこから起こすのは一旦ストップ。 11:30にさすがに起こしに行ったところ、布団に頭まで潜り込んでスマホ見てました。起きてたんかーい。と言っても、多分目が覚めてすぐ。気持ち悪いと言っているので、頭痛薬と吐き気止めを飲ませ…
いよいよ息子の卒業式です。となると、明日の更新で最後になるのか?497日目で最後?あと三日いけば500日目になるなぁ。ただ、息子の状況を書くのはもう限界。書くことがないんです。さぁ、どうしよう? 昨日の息子。7:00から起こし始め、10:30起床。 この日は卒業式前最後の授業。何とか一時間目から、と思い頑張りましたが起こせませんでした。11:00登校。三時間目の最後に間に合うくらいの時間帯。ちなみに、三時間授業で終了です。最後までギリギリ狙いでした。12:00過ぎに帰宅。登校直前に卒業式の登校時間(生徒と保護者の両方)を聞いてくるように言ったんですが、保護者の方は聞いてこないという。どうするの…
息子の空手に関して少し。小学校へ入学して直ぐに空手を始め、中学二年生の秋に起立性調節障害と診断されるまで続けました。正確には、今も辞めたわけではないんですけど。後から始めた子に追い抜かれる事もありましたが、息子なりにゆっくり上達しました。小学五年生で黒帯に。小さな大会で形、組手共に準優勝したのが最高成績。組手は年々ダメになりました。怖さを知っちゃったのが原因のようで、始め!の声でいきなり後退するという珍しい戦法をとってました。だって、痛いんだよ。って言ってました。ただ、親父は息子の形が好きだったなぁ。一緒にやってる母ちゃんは厳しくて、褒めた事がないくらいでしたけど。もう見る機会がないのかと思う…
昨日は初めての温泉施設へ行ってきました。スーパー銭湯かと思ってた。気持ち良かった。サウナの行列って初めて見たな。サウナ苦手なんでノーダメージですけど。 昨日の息子。8:00から起こし始め、9:30起床。 この日は空手教室へ挨拶に行く予定。前日から8:30出発ということになっています。親父は7:30起床。というか、6:00前から起きてます。まず、ズムサタのプロ野球熱ケツ情報を見ます。ゴミ捨て、前夜の洗い残しの食器を洗い、洗濯物を干します。そして、息子と母ちゃんを起こしました。息子は起きませんでしたが。 息子は起きない。しかも、道着の件で揉めていた。結果、母ちゃんは、後は勝手にして的な感じで一人で…
漫画家の鳥山明が亡くなりましたね。親父、今でこそ色々なアニメを見ますが、元々はアニメとか全然見なかったんですよ。そんな親父が唯一録画してまで見てたのがドラゴンボールでした。田舎にいた頃は全然見てなくて、上京してからの事です。当時、毎日夕方にドラゴンボールの再放送をしていて、それを録画して見てました。親父にとってドラゴンボールはそれだけ特別でした。アニメを見てなかったってだけで、Dr.スランプの頃から毎週ジャンプを買って楽しんでいた事は言うまでもありません。息子もドラゴンボールが大好きで一緒に映画を観に行きました。新プロジェクトが発表されたばかりだったのに残念です。敢えてお決まりの文言は書かず、…
もうじき卒業式です。有給とりました。しかし、問題が。卒業式が何時からか分からない。どうしよう? 昨日の息子。7:00から起こし始め、10:00起床。 この日は午前授業。11:00頃から学校へ行く準備を始めます。やっぱりギリギリ狙い?11:30前に担任の先生から電話。卒業式がもう目前。息子を始め、何人かが卒業式の練習にほとんど参加していないらしく、まとめて練習しよう!という事らしいです。この日の授業終了後に居残りで。息子、話しを聞いた途端に頭やら足やらありとあらゆる箇所が痛くなったようですが11:40登校。13:10帰宅。居残り練習の成果が出せると良いね。 母ちゃんが空手の練習に行けるのが、今月…