うさぎ と いぬ の スイーツブラザーズ!とふぃ・ふらっぷ・ろわ 2立ち1垂れうさぎとダックスの のえる と甘い生活。
|
https://twitter.com/yanchamama |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/usagi_purin/ |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/c/yanchakozo |
人の動きをよく見ているのえる。 横になっていても、目で人を追う。 「何してんの?」「どこ行くの?」「何かくれるの?」
毛が長いと、色んなところに牧草を付けていたり、毛玉が出来ていたり。 毛繕いをしても自力では取り切れないこともあります。
床をトコトコと歩くことから始めたろわ。 最近では慣れてしまい恐怖心も薄れ、行動範囲が広がってしまいました。
元々引き籠り気味なので、ゲームさえしていれば苦痛でもないのですがね。 何か刺激が欲しい!!なんて事も思わず、普通に暮らせていられれば良いかな。 うさぎたちも、変わることなく平々凡々な日々を送っています。
うさぎのケージの前で尻尾をブンブン振って待つのえる。 「遊ぼうよ!」とでも言ってる様です。 ケージの手前辺りで牧草を食べているとふぃを待つことが多いのですが…
今うさぎを吸うと、顔中毛だらけ・鼻の穴には入る、そりゃもう大変なことになるので、換毛中はお預けです。
2014年12月25日に6歳10ヶ月で月へと旅立った『ちょこっぺ』こと『Choco(ちょこ)』です。 2008年2月22日が、彼の誕生日。
ゴールデンハムスター(クリームバンデッド)の男の子『涼杏丸(すずまる)』です
うさぎたちには、それぞれ専用のボールがあります。通称『もんもんボール』と言います。 (ふーすけは全く興味を示さないので、ありません) 一応身体の大きさを考えて与えてあるのですが、この方、自分の大きさを全く理解されていなく…
我が家のうさぎたち、おもちゃには興味がありません。 唯一大事にしているもがあります。それは…もんもんボール!!
周囲の様子をうかがっているのか、耳を立て一点を見つめジッとするうさぎ。 うさぎと生活をしていれば、経験があると思います。
のえるの主は娘。 私は娘不在時等のサポート要員です(笑)
ろわは、ガレット・デ・ロワから頂戴し、名付けました。そのお菓子、作ってみよう!がこうなった(泣)
「ブログリーダー」を活用して、やんママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。