chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホップ・ステップ・玉砕日記 http://shanti.naturum.ne.jp/

種子島のルアー・フィッシング ヒラスズキ、ブリ、GTからチヌ、アジ、アオリイカそしてウナギまで

愛知県から種子島へ釣りを目的に相棒のテト(チワワ)と共に移住 玉砕号Ⅲスーパー・カブ110(JA10)で釣りまわっています。 ハード・ロック・ショアからライト・タックルそして貴重な天然ウナギまで釣りを中心にご案内

shanti
フォロー
住所
中種子町
出身
一宮市
ブログ村参加

2016/11/24

arrow_drop_down
  • R4 04/23 ショア青物

    一本出たのであわよくばもう一本と南へ濁りはほぼ抜けてクリア僅かに残るうねり前日より少し早く到着し...

  • R4 04/22 ショア青物 お久しブリ

    雨も上がって久しぶりに南の様子見前日の雨で濁り気味ですがこの時期としては許容範囲うねりは少し残っ...

  • R4 04/19 テトラ・ヒラ

    前日に引き続き東でテトラ・ヒラ今朝はホントにうねりを伴う1.5mといったコンディションでも時々入るセ...

  • R4 04/18 テトラ&ゴロタ・ヒラ

    うねりを伴う1.5mの予報で潮位も高いので東へヒラ狙い。外に出るとゴーゴーとうねりの音ちょっとヤバい...

  • R4 04/16 磯ヒラ

    東は完全クローズ周り込みの波を期待して潮位の下がるお昼に西へもう一声って感じですがちょっと間は空...

  • R4 04/14 堤防ヒラ

    潮位も高くうねりも入って居るのでテトラ&ゴロタ場でヒラ狙い。まずはMD95でテトラから手前から順に撃...

  • R4 04/13 ショア青物

    ライト・タックル一本で東の様子見結構なうねりが入って濁り気味藻の塊も散見されます。明るくなって到...

  • R4 04/11 ショア青物

    気分転換で久しぶりに南の様子を日の出が早く成っているので明るくなって到着まずは青物タックルでダイ...

  • R4 04/06 ショア青物

    時化続きに二度寝などもあって久しぶりの釣行はいつもの東へうねりはまだ残って居て時々大きいのが入り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shantiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shantiさん
ブログタイトル
ホップ・ステップ・玉砕日記
フォロー
ホップ・ステップ・玉砕日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用