ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日の雲 明日は検査結果
単なる興味だけなのですが、 何かの前には空を観る私です、雲が何かを知らせてくれる、なんて無いのですが それでも見上げてしまうのです。 昼ごろでした、南の空で動き始めた雲でした、あれよあれよという間に 右側に鳳凰らしき姿が・・・、 今回、前回と違うのは、左側にちょっと邪悪な顔...
2023/07/31 22:11
馬鹿も休み休み言え!!
馬鹿シリーズでもう一つ(^_-) 馬鹿の一つ覚えでは、馬鹿の効用のようなことを書きました、 だいたい馬鹿って何?を知らないのに、 まあ、知らないから馬鹿なのですが(ー_ー)!! 私がどれくらい馬鹿なのかといいますと、馬鹿も休み休み言え!!を こう理解して居ました。 馬鹿(愚...
2023/07/30 09:43
伊根舟屋の夕 水彩画 馬鹿の一つ覚え
馬鹿の一つ覚え そんな言葉がある 馬鹿なんだから、一つくらいちゃんと覚えなさい!!と それこそ馬鹿にした言葉なのだろう NHK、サトウサンペイ氏のことを特集していた、 26年間新聞に「三太郎」と題した4コマ漫画を描き続けた方です。 91歳で亡くなりました(合掌) サラリーマ...
2023/07/29 06:14
伊根舟屋の夕 描き始め 検査だった(^_-)
かなり以前の写真から 京都の友人を訪ねたあと、伊根舟屋を訪れた、その時の印象を描き始めました。 古い写真しかないので、ネットの写真なども参考にして描き始めました。 穏やかな伊根の湾沿いに家が並んでいる風景は圧巻です、家の一階には 舟が納まっていて、そのまま海に漁に出られます...
2023/07/27 06:35
これは私の物語 水彩画
君達はどう生きるのか こんな題名の映画を観ました、宮崎駿氏の新作で居ても立っても居られず に観て来ました。 となりのトトロ、風の谷のナウシカ、現実とあの世と混在したような物語 そしてその絵の美しさに魅せられて来ました。 そして新作、君達はどう生きるのか 観て思いました、それ...
2023/07/25 06:47
今日は大事な商談、そして明日は骨を調べます 水彩画
豊かな海を眺めながら、リラックスしている これが私の理想なのかと 商談も大事、でも頭の中は明日の検査ですねえ、 CTと骨シンチ、骨シンチって知らないですよね、レントゲンの前に 何か薬を打たれてそれが全身に回り骨を浮き立たせます(もう何回撮ったでしょう) 骨に癌が転移している...
2023/07/24 06:39
解放と没入と 水彩画
NHK、短歌紹介の番組、凄く清楚な感じの知花くららさん、 ご自分の短歌を披露されていた、 ちょっと糠漬けを漬ける為に後ろを向いていた私、 ふと振り返ると、そのくららさんが 踊っている!! それもフラメンコだ、きりっとした顔を何処かに向けて 足先が床をたたく、叩きながら上半身...
2023/07/23 07:03
少年の夢 大六海岸の夕 水彩画
大六海岸は、鋸南地方の海水浴場(殆ど無名)で、娘の家の近くです。 現実の風景に少年を配しました、 どんな夢の中なのだろう・・・・と思いながら 少年は多分私、私自身と思います(*^_^*)
2023/07/21 06:15
鳳凰 それは神様の水彩画
☆どうみても鳳凰ですよね(^_-) 令和5年7月18日 午後一時頃撮影 暑い暑い中、富里へ仕事に向った、衣裳の配達でした。 丁度、千葉北辺りに来たとき雲が動いたような気がして、空を見上げると (私は助手席です)、 なんと鳳凰が降臨!!と思わせるように雲が動いていた。 神様...
2023/07/18 22:20
フィギュア 氷の妙 水彩画
エッジに削られる氷が美しく、描いて見ようと思いました。 ですので描きおろしです(笑) 暑い!!、いや熱い!! 私の職場は、どうしようもなく暑いのです、溶鉱炉の前、炭焼き窯の前、 クリーニング工場の蒸気の渦の中と 比べても仕方がないですが・・・・(-_-;) 氷の上はどうなの...
2023/07/17 06:55
小杉駅前辺り 雨上がりの夕景 水彩画
ちょっと以前に描いたもの、再アップ(もしかしたら初めてかも)します。 駅前ビルの雑踏、雨がしとしととタイルを濡らす、こんな景色が好きです!(^^)! 水彩画って、自然を描くことが多いのですが、 やはり人なんだなと 人は人の中で生き、人の中で苦しむ、そして喜びも人の中、 ここ...
2023/07/16 08:59
FUMU FUMU という美術雑誌に掲載とか(^_-)
Casie(カシエ 注1)さんが発行している美術雑誌、 FUMUFUMU(フムフム)に、あなたの絵が掲載されましたと 連絡をいただいた。 注1 カシエとは、絵画サブスクサイトで若い人達が近年立ち上げた会社です。 この表紙の人はもちろん私では有りません(分かってる!!って) ...
2023/07/15 06:19
鋸南の空と海 水彩画
失敗でした!!、でも掲載します(-_-;) 鋸南は娘の住まっているところ、こんな写真が時折送られて来ます。 私は、娘を想うと必ず母が重なります、母が私の娘(孫が7人)を 溺愛したからでしょうか 何処に出かけるのにも、娘を連れて行きました、そして途中のエピソードを 語る母、そ...
2023/07/14 06:58
ある恋の物語 昔昔の思い出
TRIO LOS PANCHOS Historia de un amor この曲をご存じの方は少ないかも知れない、ご興味有れば聴いて下さい。 この曲が日本に紹介されたのは、昭和30年代か、兄が物凄く 夢中になっていた 日本で歌っていたのは中原美紗緒さん(知らないですよね)、...
2023/07/09 11:28
都会の秋 雨上がりの新宿辺り 水彩画
仕事場が暑くて暑くて、暑いって言ったら罰金!!などと言う会社もあるとか 暑い!!って言ったら一回100円、それが溜まりに溜まって、 忘年会の費用の一部になるそうです(^_-) 雨が上がりそうな公園、石畳に映る景色が目に刺さりました、でも難しい・・・ 途中までは良かったのです...
2023/07/09 06:36
薔薇二輪 水彩画
何故、水彩画なのか、余り考えたことは無いのだが、 気の短い私にはピッタリということかも知れない、水と絵の具そして画用紙 があれば直ぐに描ける、 油絵はそうは行かない、別の部屋も必要だろう(専用ルーム、臭いも凄い)、 日本画は?、岩絵の具(高い)、和紙(これも高い)、筆も、何...
2023/07/05 21:11
今更個展は難しい 水彩画
生意気にも、個展が出来ないかなんてほんの少し思ったのだが、やはり柄ではない と思った(無理!!) 確かに昔昔、絵の世界を目指したことはあるのだが簡単に破れている(性格かな) でも、そもそも人前に出るのが苦手で、賞賛(おせじ)を受けるのは もっと苦手、そして自分の絵を売る(売...
2023/07/03 06:28
ほのぼの 2 水彩画
岸壁に座り、その優しさ故に猫達が集まるって ほのぼのしているなあって、 もしかしたら猫達は、バッグの中味を狙っているのかも(笑) ちょっと以前に描いた、ほのぼの、です、今回二枚目なので「2」としました。 この絵は、絵のサブスクサイト「Casie」に出ています、ご興味有りまし...
2023/07/02 08:26
桔梗のような 水彩画
ちょっと以前に描いた桔梗のような花 私には珍しく、さらっと終わらせているなと 流れた色はそのままに、面白いと思いました(笑) 水彩画は元来、 水を含んだ色達が自由に泳ぐ姿、なのだと思います。 まあ、何をどう描こうが自由なのですが、時折、そう感じます。 ふわサラ、これ私の人生...
2023/07/01 05:51
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、水彩画 徒然なるままにさんをフォローしませんか?