ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ひなたぼっこ 水彩画
海辺の高台 小さな子二人と、ネコ三匹 ひなたぼっこ こんな世界が、幸せなんですね(*^_^*) 本年のブログの最後がひなたぼっこって、 どうなんすかねえ ひなたぼっこのような世界が来ますように、皆様に注ぎますように 来年も出来るだけブログの継続を目指して参ります、よろしく...
2022/12/31 12:51
私は、私の作品
ゆいばーちゃんさんのブログから(勝手に引用ご容赦!!) 「卵は作品」と、この文を読み、卵を育てている方の意気込みを感じたと ゆいさんは書かれて居ます。 作品という言葉を聴き、そうなんだなあと感慨を覚えました。 いったい自分を創り上げるのは誰だろう?って、馬鹿な問い 、自分し...
2022/12/28 20:42
高尾から望む ご来光!! 水彩画
まじこさん、すみません、勝手に画像お借りしました。あまりにも高尾山からのご来光写真が素晴らしく、描いたのですが・・・・(ー_ー)!! この太陽を観ながら思ったことそれは、この同じ太陽が、ウクライナにもロシア も照らしていることです。 そういう意味で神様は平等なのですが、この...
2022/12/25 22:17
探し物は最後のポケットから出てくる 水彩画
私の勝手な格言です(笑) 男の服には沢山のポケットがあります、いつも無意識に 車の鍵かなんかをポケットに押し込み、そして 忘れてしまいます。 いざ、車に乗ろうとした時、探すのです、ポケットという ポケットを、上着の胸のポケットから、その裏側の ポケットまで そして出て来るの...
2022/12/23 22:38
今年も暮れゆく 来る年の平和を 水彩画
友人達と逢えなくなって丸3年か 逢おうと思えば逢えるのだろうが、そういう雰囲気とは成らない それが年齢というものかと思う 暮れゆく今年を振り返りながらの夕陽に 来る年への平和が来ることを 祈りました(*^_^*)
2022/12/18 08:00
この絵が好きで仕方が無い
名もなき画家の油絵、何故か我が家の玄関にずっと飾られている 飾っているのは私なので、変んな言い方なんですが 題名も無い、少女像とでもつけようか 何がそそられるのか分からない、しかし絶対自分には描けない そう思う 毎日行ってきますと少女にささやく私、そしてただいまと 正面に飾...
2022/12/17 05:39
そこが私の居場所 水彩画
世界最大の電波望遠鏡、2028年完成を目指して いるという 女性科学者がインタビューを受けていた この電波望遠鏡が完成すると、何が分かるのですか?と記者 最初の星がどうやって生れたか、分かるかも知れません この言葉を発した彼女の瞳は輝いていた 多分それは生涯のテーマ、彼女の...
2022/12/14 05:52
2023年卓上カレンダー ウサギは居ません(*^_^*)
今まで、このブログに掲載させていただいた絵ばかりです。 皆様には、新鮮さもないものと思いますが、ご自由にお使い下されば嬉しいです(*^_^*) (ちょっと写真曲がっている、すみません) 本年もあと少し、来年兎年が、戦争も終わり、コロナも終息する、そんな 年になるよう祈ります。
2022/12/11 10:11
火傷した!!
以下、閲覧ご注意を!!!! 気持ちよいものでは有りませんので、でも珍しいかも知れません。 これ、私の足先(笑) 火傷は何度もしましたが、こんな風景は初めてです。 いわゆる水膨れなんですが、シャインマスカットのようになりました。 会社で蒸気を出し、それで匂いを取ろうとしていた...
2022/12/09 06:40
秋 観る夢
もう、冬ですね(*^_^*)
2022/12/07 06:20
WHO ARE YOU 水彩画
あなたは誰? 誰なの 僕が誰かって? 僕は君だよ・・・・・、君そのものさ
2022/12/04 09:17
サッカーと白菜漬け やったね!!
白菜を漬けながらのサッカー観戦!! 勝ちましたねえ、凄いなあ 勝って賞賛され、負ければボロクソ、そして勝った!! まるで、人生ですね、おめでとうございます、しかしこれは 決勝進出だけ、これからが本番ですね。 そんな試合を横目で見ながら、昨日漬けた白菜を、容器に移していた 私...
2022/12/02 06:26
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、水彩画 徒然なるままにさんをフォローしませんか?