ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
岡山戦:勝ち点は3、得失点差は1増えた
カップ戦というのは、リーグ戦と違う大会であり、メンバーも違うとはいえ、案外カップ戦でBチームがしくじると、悪い空気がAチームにも伝染し、全体が沈滞したりするものだ。その意味で、良いところなく敗れたルヴァンの敗戦を引きずっているのではないかと心配したが、
2024/04/29 13:24
仙台戦:これが清水の生きる道?
今季、J2リーグ戦で仙台から3得点を奪ったのは、清水が初めて。他方、今季の仙台は最高でも2得点であり、そのチームから2失点するのも、どうかしてる。 まあ、秋葉清水というのは、そういうチームなのかもしれないな。今回の仙台戦では、前半に押し込んだ時間帯もあっ
2024/04/20 16:48
いわき戦:勝ってこれだけモヤモヤする試合も珍しい
こう言っちゃなんだけど、こんな酷いサッカーで、よく首位に立ってるよね。 最初の10分は楽しかった。「こりゃ今季初の娯楽コースか(笑)」と思った。しかし、序盤相手が上手く試合に入れていないところを突いて、ポンポンと得点を奪ったものの、やはり個人のひらめき
2024/04/14 07:48
今年のいわきFCはチト違う
今年の清水の特徴として、今のところ、大量得点で勝った試合がないことが挙げられる。最高で3得点。点差も、2点差が最大。粘り強く勝てるようになったのはいいが、本音を言えば、たまには大勝も見てみたいものである。 そういう観点から言うと、次節いわき戦は、昨年ホ
2024/04/10 11:02
甲府戦:乾抜きでは何もできない現実が改めて浮き彫りに
去年と比べ、開幕ダッシュはできたし、チームの方向性みたいなものは定まってきたし、勝負強くはなったような印象ではある。今回の甲府戦のような厳しい試合をものにできるようになったのは、成長を感じなくもない。しかし、全体として、67分に乾を投入するまでは、攻撃
2024/04/08 08:39
崩壊した徳島相手に勝ち切れず
今の徳島は、単に成績が低迷しているだけでなく、クラブが組織として崩壊した状態である。前節から間もないこともあり、普通に考えれば、まともなサッカーができるはずはない。しかし、そういう変な状態のチームを相手に取りこぼすのが、これまた清水というチームであり
2024/04/04 10:52
今年も最後まで楽しめそうだ
今さらながら言わせてもらうが、今季のエスパルスに関し、所長が個人的に掲げていた目標は、 無敗優勝 だった。2003/04シーズンのイングランド・プレミアリーグで、アーセナルが無敗優勝したことがある(26勝・12分・0敗)。そのぐらい、絶対負けないチームを見たか
2024/04/01 06:30
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、所長さんをフォローしませんか?