狭山丘陵の桜やカタクリ/3月🚴走行距離(2025/03/31)
今日は「曇天」、おまけに寒い。こういう日は「桜」の写真を撮っても写りが悪い。でも、明日から3日間は「雨」とのこと・・・9時30分となり出発します。先ず向かうは、多摩湖の北側(菩提樹池里山保全地域)にある「中峯一本桜(みつこ桜)」こと、巨木の「山桜」を見ること。場所はココです。⇩では、走って行く。「東川桜並木」の開花状況のチェックです。ほゞ「満開」です!!「薬王寺」の境内に咲く巨木の「ソメイヨシノ」です。続いて「新光寺」の「枝垂れ桜」も見頃です。暫し走って「中峯一本桜(みつこ桜)」に到着する。良く咲いているが、数日前が一番の見頃だったように思う。退散とします。「多摩湖CR」に出て走って行く。「多摩湖橋」に来ると「コブシ」が咲いていた。そして「狭山湖」です。即刻退散!!少し戻って「山口観音」の「五重塔」に来る...狭山丘陵の桜やカタクリ/3月🚴走行距離(2025/03/31)
2025/03/31 20:30