chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
郷土ウォーカーのブログ https://kyodowalker.hatenablog.com/

美しい風景や街並み、ステキな方々、美味しいものとの出会いを楽しみに歩き回るのが好きです。

美しい風景や街並み、ステキな方々、美味しいものとの出会いを楽しみに歩き回るのが好きな「郷土ウォーカー」のブログです。 最も効率良く歩ける手段としてノルディックウォーキングを愛好しています。 歩くことでカラダだけでなくいつの間にかココロも元気になっている、そんな「歩き」を広めていきたい。

郷土ウォーカー
フォロー
住所
多賀城市
出身
奥州市
ブログ村参加

2016/11/16

arrow_drop_down
  • 【NWイベント情報】2024.6.3 秋保体育館ノルディックウォーキング

    6月3日(月) に仙台市秋保体育館主催のノルディックウォーキング あります。 講師は菅原敏幸先生 #ノルディックウォーキング #秋保体育館 #秋保ビジターセンター #仙台市スポーツ振興財団 詳細は以下のリンク先をご覧ください。 www.spf-sendai.jp その他のノルディックウォーキングイベントはこちら↓ calendar.google.com

  • 【NWイベント情報】2024.5.11 山形県東根市ノルディックウォーキング体験会

    ゼロからはじめられるノルディックウォーキング体験会 会場は山形県東根市の森山公園 1時間だけで良いので一度体験してみてください。 人生が変わるかもしれません。 calendar.google.com

  • 【NWイベント情報】令和6年度 北中山コミュニティグラウンドの教室一覧

    仙台市の北中山コミュニティグラウンドの教室一覧です。 5月から7月にかけて、初級から中級向けのノルディックウォーキング教室が集中しています。ノルディックウォーキングを段階的に学んでみたい方には最適だと思います。 都合の付く方はぜひご参加ください。 www.spf-sendai.jp calendar.google.com

  • ノルディックウォーカーにおすすめ「寒河江さくらんぼウォーク」

    寒河江さくらんぼウォーク2024の募集が始まりました。 今年は6月23日(日)開催 距離は12kmと7.5kmの2種類です。 受付が済んだら順次スタートする方式です。 グループ分けされることもなくペースメーカーもいないので、自分のペースで歩くことができます エイドステーションではさくらんぼ(詰め放題ってどういくこと?)や冷たい肉そば、さくらんぼのゼリーが振る舞われます。 それとは別に、さくらんぼ「紅秀峰」200gもお土産で頂けます。 コース途中にも飽きない工夫がされてあって、とっても充実したイベントです。 私は2022年、2023年と2回参加しました。ノルディックウォーカーのみなさんに間違いな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、郷土ウォーカーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
郷土ウォーカーさん
ブログタイトル
郷土ウォーカーのブログ
フォロー
郷土ウォーカーのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用