ハリネズミのあずきとの日常を中心に、飼育に関するブログです。
ハリネズミを飼うにあたって、また飼い始めてからも、調べればある程度の情報はでてきますがやはりまだまだ少ないです。 そのため正しい獣医や専門家の意見の前に、「うちはこんなことしてるよ!」レベルで、情報を発信できたらなーと思います。
あずきさんはささみが好きです。 最初「ささみ」と名付けようとしていたけどやめて正解、、 共食いになるところでした😂 やっぱりご飯をあまり食べないので、ささみを投入! ニッコリ・・・ その後見事なアンティングを決め、あまりの勢いに転がっていきました笑 小さな頃からご飯の飽きが早いけど、ささみだけは飽きないんですよねえ〜 完食することは減っているけど、食欲はあるし体重は増えているので、 そんなに無理に食べさせなくてもいいかな? そもそも餌を変えてから与える量も増えていたし、、、 インスタに動画載せました^^ www.instagram.com 好きなものを食べてるときはめちゃくちゃ口の動きが早い笑…
あずきさん、どこでも寝ます。 その辺。 人工芝を掘り返した下。 餌の隣… あえて寝床の下。 生きてるかい?? 大きくなってからは寝床で寝ることの方が多いですが (今でもトイレで寝ますが) 生後7ヶ月くらいまでは変なところで寝てました。 面白い寝姿がまだまだあるので、またご紹介します笑 ▼にほんブログ村参加しています▼ リンク先ではたくさんのハリネズミブログが見られます!
昨日の夕方、月が大きく見える現象「スーパームーン」だったそうですね。 東京は天気が悪く、私は見れませんでした… ですが一応今日も大きく見えるそうです! 東京も夕方には雲がなくなるそうなので期待〜 見れなかったときのために… スーパーハリムーン… 闇にまんまるく輝くハリ…(寝ています) あずきさんはたまに針を立てたまま丸くなって寝てるのですが、みんなそうなのでしょうか?? 余談ですがこの某アニメグッズシリーズ「おまんじゅう」、ハリネズミとの組み合わせが最高なんですよね、、、 ワンちゃんが戯れているのもよく見かけるのですが、やはりサイズ感ではハリネズミとハムスターの圧勝です…♡ 残念ながらあずきさ…
週末は飼い主が体調を崩していました… 今月いっぱいやることたくさんで寝込んでられないのですが😂 最近部屋の暖房をつけてることが多いからか、あずきさんのあったかいところ引きこもり癖が解消され、よくその辺で寝てるようになりました。 お気に入りのスポットはこの隅っこ。 まあそこ・・・トイレですけどね。 床材が敷いてあるので少し掘り掘りして最適なポジションを確保、その上で絶対に水槽の隅に鼻を押し付けて寝る、という姿は最強にかわいいです♡ 昨日はよほど熟睡していたのか、近寄ってもびくともしなかったので接近写真をたくさん撮ってみました。 (顔周りについてるゴミっぽいのは、ガラスの汚れです…トイレなもんで……
ポッキーの日ですか? よく食べる訳でもないのに、何故か買ってしまいました…(写真はコラージュです) 最近は「独身の日」としても盛り上がってますね! 中国では「独身の人はお金の使い道もないし、今日くらいお金使おうぜ!」とタオバオやアリババなどのECモールが、年商の半分をこの独身の日に叩き出すのです。 (ECモール側が逆に独身の日商戦を仕掛けてるんですかね?) 去年くらいからそれに乗っかって、Yahoo!ショッピングが11月11日を「いい買い物の日」として1日限定でポイント11倍もつくんです。(あと2時間しかない!) Yahoo!ショッピングはTポイントが溜まるので、ポイント目当てによくAmazo…
昨日、東京では木枯らし1号が吹きました。 どんどん寒くなってきて、あっという間に冬ですね。 ハリネズミのいるおうちとしては、かなり気を使う季節です、、、 あずきさんも寒くて引きこもり気味です。 ということで今日本格的な冬支度を開始しました。 遅すぎ!?と思いますがすでにケージから水槽へお引っ越し、 水槽下にはヒーターマットを敷いていたので、最後の砦、暖突の登場です。 暖突はヒーターマットのように敷けばいいわけではなく、設置が必要でして… うちではこんな感じで足がついてる焼き網を針金でワイヤーネットに吊るしています。 暖突はS、ワイヤーネットは60×30くらい。 去年ayuさんブログ「ツンデレガ…
はじめまして、あずきです。 2015年11月生まれのヨツユビハリネズミの男の子。 東京のマンションで飼い主のぴょん太と暮らしています。 これまでInstagramは作っていた(しかし放置…)のですが、 1歳を迎えたのを機にしっかりと文章で残そうと思い、ブログを立ち上げました。 ハリネズミの飼育情報、調べればある程度はでてきますが、 やはり正解はまだありません。 そのため「うちはこんなことしてるよ!」レベルで、 情報を発信できたらなーと思います。 それに体重の変化や見かけの変化を記録できたらいいなーとも思います。 ちなみにインスタはこちら↓ http://instagram.com/_azuki…
「ブログリーダー」を活用して、ぴょん太さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。