ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
見えないからといって手を抜かない
スティーブ・ジョブスは、Macの内部の配線にさえ美しさを求めた。パソコンの配線を見る人なんかいませんよ。。。技術者からは反対されたという。しかし、ジョブスは一喝!S. Jobs俺がみる❗ユーザーには見えない部分であっても、そこに妥協せず、丁...
2025/06/30 12:03
アバウトなスケジュールの方が楽✨
日の過ごし方を考えるとき、細かくスケジュールを立てると、ある意味で安心感はある。しかし、逆にプレッシャーになることも多い。「◯時にこれをやって、◯分にはこれを終わらせて…」と詰め込むほど、少しでもズレたときに焦りや自己嫌悪が生まれやすいから...
2025/06/30 09:48
気分が重いときは逃避せずに、しばらく待つこと
気分が重いとき、何かに逃げたくなる。お酒、睡眠薬、過剰な睡眠。。。それらは一時的に感情をぼかしたり、苦しみから意識を遠ざけたりする手段として使われがちだ。実際、その場しのぎにはなることもある。しかし当たり前だけど、根本的な解決にはならない。...
2025/06/30 08:51
関わる価値がないと判断したら関わらない
ブログやをやっていると、応援の声がたくさん届く一方で、迷惑なメールや理不尽なメッセージもやってくる。批判、嫌味、冷やかし、やり場のない怒り、時にはただの悪意。そういったものは日常的に飛んでくる。けれど、いちいち反応していたら時間がもったいな...
2025/06/29 18:50
リラックスして自然体だと、自然と「今」すべきことが分かる
リラックスした自然体最近は心がとても安定している。完璧にリラックスして自然体に近くなっているのかも✨ そういう心理状態になると、「今」何をすべきか? ということが自然と分かり、それが1mmも間違っていないという確信すらある😃 心が静まると、...
2025/06/28 22:49
「全か無か」からの卒業
僕の場合は極端で、やる気が100%の時か0%の時かしかない傾向がある。全か無かのどちらか。陰性症状が酷い時期に「ロングバケーション」というドラマに感化されて、キーボードを購入し、1人で練習して、ピアノ教室に習いに行き、夜でも弾けるように当時...
2025/06/22 21:04
幸せすぎて他に何も必要ない💕
暴力的な極論かと感じる方も居るかもしれないが、生命の生きる意味とは特に無く、自己の遺伝子を継承することが本能で、そのために生命は最適化されていると言っても過言ではなかろう。自分は自由が好きで、束縛されるのが大嫌いだから結婚することはないと思...
2025/06/21 18:32
準備が整っている時代🌍
これから僕らの子どもが生まれてくる。そのために久しぶりに真剣に学んでいるのだけど、時代の準備が整ったことを実感している🌍スマホ・PC・AIを活用すると、それらが無かった高校生の頃の大学受験の勉強に比べて、超過速度的に効率が良い。1年掛かって...
2025/06/10 07:10
時には返す刀も必要
メンタルを病む人は、家族の中で1番優しい人だと聞いたことがある。例えば、父親が母親に怒りをぶつけ、母親が長男に怒りをぶつけ、長男は次男に怒りをぶつけるとすると、次男は怒りを向ける矛先がなくなる。怒りを表現出来ないから、心は歪んでしまい、やが...
2025/06/08 20:19
情報のアウトプットも重要なこと
情報過多になると鬱になるとも言われている。そういう人はニュースを見なくなっただけで回復した例もあると聞く。情報を取り入れてばかりでアウトプットする機会がなかったとしたら、食事をして便秘になっているのと同じで、心も病んでしまいがちだ。取り入れ...
2025/06/08 19:44
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hoshuさんをフォローしませんか?