梅雨明け 森林整備作業
6月29日(日)6月27日に梅雨明けしたと思われる近畿地方。昨日の土曜日も日中は30℃を超える夏日でした。庭の朝顔も毎朝花を咲かせてますが、朝顔って6月に咲いたっけ??朝6時から愛用の雑木鎌を砥石で研いで準備は万全、7時半には山へ向かいます。今年もこの季節がやって来ました。。。6-7月は、山の下草刈りや河川敷の草刈り、地元の氏神様の夏の祭礼など盛りだくさん。例年なら、梅雨明けと7月の祭礼がほぼ同じ時期なのに、今年はどうなっちゃてるの??清流に飛び込みたいww山の中なので、まだ日陰は涼しくて助かりました。いつもなら、小雨の中でカッパを着ながらの作業だったりするのに、今年は朝からピーカンなお天気。。。今年は平成30年度に地元の小学校卒業生たちが植林した場所の下草を刈ります。小学校の育林活動は100年以上の歴史...梅雨明け森林整備作業
2025/06/30 15:00