京都写ん歩 豊臣秀次公墓所
11月29日浄土宗西山禅林寺派慈舟山瑞泉寺京都の木屋町通をブラブラしてる時に出くわした瑞泉寺に入ってみました。豊臣秀吉の甥で関白の家督を継いだ豊臣秀次は、謀反の罪により秀吉の命令で高野山に流され、切腹しました。秀次の乱行が原因であるとか、石田三成の陰謀であるとか諸説がありますが、それまで子の無かった秀吉に世継ぎの秀頼が産まれたことも関係しているのではないかと思います。文禄4年(1595年)、この場所で、秀次の正室や側室、そこ子5名、侍女、乳母ら39名が秀吉の命で斬首され、亡骸をその場に埋めると、その上に秀次の首が納められていた石櫃を置いて塚とし、秀吉は「秀次悪逆塚」との文字を刻ませました。後に鴨川の洪水でその塚は流されてしまいます。江戸期に入った慶長16年(1611年)、京都の豪商角倉了以によって高瀬川の...京都写ん歩豊臣秀次公墓所
2024/11/30 19:00