15か所目、道の駅 妹子の郷
9月29日曇り空の29日は午前中から琵琶湖周辺をウロウロ琵琶湖の西側、県道558号高島大津線を走ります。湖西道路の和邇(わに)IC出入り口のところにある『道の駅妹子の郷』にやって来ました。現在の奈良県天理市付近を本拠地とした古代豪族の和爾氏が後にこの土地を有したことから、和爾という地名が残りました。隣の小野地区は、飛鳥時代の政治家・外交家で、聖徳太子に見いだされ、遣隋使として2度大陸に渡った小野妹子の出身地で、小野一族も和爾一族と祖を同じとするようです。WelcometoSHIGA平成27年(2015年)にオープンした道の駅で、東に琵琶湖、西に比良山を望むロケーション。少し北に行くと、絶景スポットとして人気の琵琶湖バレイもあります。特産品販売所の様子他にコンビニ、レストラン、観光情報施設・休憩所から構成さ...15か所目、道の駅妹子の郷
2024/09/30 14:00